• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異種動物の性腺移植による生殖機能発現

研究課題

研究課題/領域番号 16500284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

田口 修  愛知県がんセンター(研究所), 分子病態学部, 室長 (00142167)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード卵巣 / マウス / 胸腺 / ヌードマウス / ハムスター / ラット / 移植 / 免疫 / 動物 / 生殖器 / 病理学 / 育種学 / scidマウス / 臓器移植 / 異種臓器 / 生殖 / 免疫不全
研究概要

2.5Gyのx線を照射したscidマウスの卵巣内に新生児ジャンガリアンハムスターの卵巣を移植した。あるいはscidマウスの卵巣間膜を残して卵巣を摘出し、卵巣間膜内にハムスターの卵巣を移植した。これらのマウスの膣スメアの経時的な検査ではどちらの処置でも卵巣移植後一週間過ぎから発情サイクルが出現することが確認できた。そこで輸精管を切除した雄マウスと同居させたところ約2ヶ月の間でおよそ70%のマウスに膣プラグが確認できた。膣プラグが出来たマウスの子宮内に、ジャンガリアンハムスターの副睾丸から採取した精子を注射したところ20%に妊娠が確認できたが、出産までには至らなかった。
ラットの胸腺原基をヌードマウスの腎被膜下に移植しておくと、胸腺上皮のみが生着し、ホストマウスの樹状細胞や前駆T細胞が胸腺内に集積し、やがてT細胞免疫能が獲得される(TGヌードマウス)。TGヌードマウスにはGVH病やSLE様の全身性の自己免疫病は発症しない。TGヌードマウスは第三者の皮膚を拒絶し、胸腺ドナーとホスト系の皮膚は生涯生着することから、両者を自己と見なしている。しかしながらTGヌードマウスには多臓器に臓器局在性の自己免疫病の発症が見られる。TGヌードマウスでは卵巣にも自己免疫病が高頻度に発症する。腎被膜下にマウスの卵巣を移植しておくと激しい臓器破壊がみられる。ところが胸腺ドナーの卵巣を腎皮膜下に移植した場合は組織障害は生じず、黄体も形成され正常に発育する。またTGヌードマウスの移植ラット胸腺の中にマウスの胸腺を移植しておくと、ラットとマウスの胸腺上皮の共存状態が構築され、自己免疫病の発症は生じない。これらのことは異種ドナー卵巣の機能発現がTGヌードマウスで再現できることを示している。今後さらに異種動物をドナーにして胸腺移植と卵巣移植を試み、その生殖能を検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] Alpha-internexin as a corneal auto antigen in spontaneous autoimmune kereatitis mouse model.2006

    • 著者名/発表者名
      Hattori T. et al.
    • 雑誌名

      Invest. Ophthalmol. Vis. Sci. 47

      ページ: 249-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of eye-derived tolerance does not depend on naturally occurring CD4+CD25+T regulatory cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Keino H. et al.
    • 雑誌名

      Invest. Ophthalmol. Vis. Sci. 47

      ページ: 1047-1055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antagonistic regulation of the Drosophila PCNA gene Promoter by DRSF and Cut.2006

    • 著者名/発表者名
      Seto H.et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 499-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of eye-derived tolerance does not depend on naturally occurring CD4+CD25+ T regulatory cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Keino H, Takeuchi M, Kezuka T, Hattori T, Usui M, Taguchi O, Streilein JW, Stein-Streilein J
    • 雑誌名

      Opthalmol.Vis.Sci. 47

      ページ: 1047-1055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antagonistic regulation of the Drosophila PCNA gene promoter by DREF and Cut.2006

    • 著者名/発表者名
      Seto H, Hayashi Y, Kwon E, Taguchi O, Yamaguchi M
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 499-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alpha-internexin as a corneal autoantigen in spontaneous autoimmune keratitis mouse model.2006

    • 著者名/発表者名
      Hattori T. et al.
    • 雑誌名

      Invest.Ophthalmol.Vis.Sci. 47

      ページ: 249-255

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of eye-derived tolerance does not depend on naturally occurring CD4^+CD25 T regs.2006

    • 著者名/発表者名
      Keino H. et al.
    • 雑誌名

      Invest.Ophthalmol.Vis.Sci. 47

      ページ: 1047-1055

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Spontaneous elicitation of potent antitumor immunity and eradication of established tumors by administration of DNA encoding soluble transforming growth factor-beta II receptor without active antigen-sensitization.2005

    • 著者名/発表者名
      Kontani K. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol. Immunother. 20

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous elicitation of potent antitumor immunity and eradication of established tumors by administration of DNA encoding soluble transforming growth factor-beta II receptor without active antigen-sensitization.2005

    • 著者名/発表者名
      Kontani K, Kajino K, Huangi CL, Fujino S, Taguchi O, Yamauchi A, Yokomise H, Ogasawara K
    • 雑誌名

      Cancer Immunol.Innunother. 20

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alpha-interaexin as a corneal autoantigen in spontaneous autoimmune keratitis mouse model.2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Takeuchi M, Ohno K, Ogawara M, Asatani T, Usui Y, Muramatsu R, Inagaki M, Usui M, Taguchi O
    • 雑誌名

      Invest.Opthalmol.Vis.Sci. 47

      ページ: 249-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous elicitation of potent antitumor immunity and eradication of established tumors by administration of DNA encoding soluble transforming growth factor-beta II receptor without active antigen-sensitization.2005

    • 著者名/発表者名
      Kontani K. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol.Immunother. 20

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunity against mouse thymus-leukemia antigen (TL) protects against development of lymphomas induced by a chemical carcinogen, N-butyl-N-nitrosourea.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura K, Obata Y, Matsudaira Y, Ozeki S, Taguchi O, Nishida K, Okanami Y, Akatsuka Y, Kuzushima K, Takahashi T
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 95

      ページ: 914-919

    • NAID

      10014197932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immune responses to retinal self-antigens in CD25(+)CD4(+) regulatory T-cell-depleted mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi M, Keino H, Kezuka T, Usui M, Taguchi O
    • 雑誌名

      Invest.Opthalmol.Vis.Sci. 45

      ページ: 1879-1886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunity against mouse thymus-leukemia antigen (TL) protects against development of lymphomas induced by a chemical carcinogen, N-butyl-N-nitrosourea2004

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura K. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 95

      ページ: 914-919

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immune responses to retinal self-antigens in CD25(+)CD4(+) regulatory T-cell-depleted mice2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi M. et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 45

      ページ: 1879-1886

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Antagonistic regulation of the Drosophila PCNA gene promoter by DREF and Cut.

    • 著者名/発表者名
      Seto H.et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi