• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能的足場にrhbFGFを組み込んだ人工臓器・生体材料への血管新生と組織再構築

研究課題

研究課題/領域番号 16500304
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

冨澤 康子  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (00159047)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード血管新生 / bFGF / 足場 / 人工臓器 / 生体材料 / 再構築 / 再生医療 / 組織再構築 / 組織親和性 / 細胞親和性
研究概要

早朝治癒における治癒不全を治療するためには、宿主の治癒力を最大限に利用できる環境を整えなければならない。適切な環境のためには、足場、細胞、サイトカインの各条件が整っていることが必要である。家兎耳介に観察窓(Rabbit ear chamber ; REC)を作成する創傷治癒モデルを用いて実験した。使用するサイトカインとして市販のrhbFGFをまず使用したところ創傷治癒にともなった血管新生が促進し、局所使用量により治癒の速度に違いが観察された(Komori M, Anesth Analg, 2005)。足場に市販のコラーゲン製止血材の利用を試みてpreliminary実験をおこなったところ、細胞親和性に差があることが示唆された。そこで、コラーゲンは止血材料として多く臨床で使用されており、種々の評価がなされているためreviewとしてまとめた(Tomizawa Y, J Artif Organs, 2005)。さらに、現在、心臓血管外科領域で多用されている材料の細胞毒性と組織親和性をin vitroおよびin vivoで評価した(冨澤他、日心血外会誌、2004)ところ、細胞が接着しない、あるいは試料に向かって血管が先細りするコラーゲン製品があることが明らかになった。さらに綿状コラーゲンを足場として用いると血管新生が速やかで、異物反応がなく本研究に適することが明らかになった。機能的な足場として働くためには種々の条件を満たさねばならないことを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Survival benefit of exclusive use of in situ arterial conduits over combined use of arterial and vein grafts for multiple coronary artery bypass grafting2005

    • 著者名/発表者名
      Nishida H, Tomizawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A single local application of recombinant human basic fibroblast growth factor accelerates initial angiogenesis during wound healing in rabbit ear chamber2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Tomizawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 100

      ページ: 830-834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical benefits and risk analysis of topical hemostats : a review2005

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y
    • 雑誌名

      J Artif Organs 8

      ページ: 137-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endothelialization and functional neointima on vascular grafts in humans2005

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 79

      ページ: 1465-1465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endothelialization and functional neointima on vascular grafts in humans.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 79

      ページ: 1465-1465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical benefits and risk analysis of topical hemostats : a review.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y.
    • 雑誌名

      J Artif Organs 8

      ページ: 137-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survival benefit of exclusive use of in situ arterial conduits over combined use of arterial and vein grafts for multiple coronary artery bypass grafting.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishida H, Tomizawa Y, Endo M, Kurosawa H.
    • 雑誌名

      Circulation 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A single local application of recombinant human basic fibroblast growth factor accelerates initial angiogenesis during wound healing in rabbit ear2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Tomizawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 100

      ページ: 830-834

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Colloid Resuscitation on Peripheral Microcirculation, Hemodynamics, and Colloidal Osmotic Pressure During Acute Severe2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Tomizawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Shock 23

      ページ: 377-382

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Left ventricular true aneurysm with pseudoaneurysm detected five years and nine months following repair for oozing type free wall rupture2005

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Tomizawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Thorac Cardiovasc Surg 53

      ページ: 147-149

    • NAID

      10015522866

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 局所止血材の細胞毒性と組織親和性のin vitroおよびin vivo評価2004

    • 著者名/発表者名
      冨澤康子, 他
    • 雑誌名

      日本心臓血管外科学会雑誌 33

      ページ: 382-386

    • NAID

      10016520747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deterioration of suture materials at prosthetic-host anastomoses2004

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y, Aomi S.
    • 雑誌名

      J Artif Organs 7

      ページ: 207-209

    • NAID

      10014470113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deterioration of suture materials at prosthetic-host anastomoses.2004

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y, Aomi S.
    • 雑誌名

      J Artif Organs 7

      ページ: 207-209

    • NAID

      10014470113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transurethral ethanol injection therapy for prostatic hyperplasia : 3-year results.2004

    • 著者名/発表者名
      Goya N, Ishikawa N, Ito F, Kobayashi C, Tomizawa Y, Toma H.
    • 雑誌名

      J Urol 172

      ページ: 1017-1020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiographic findings and surgical treatments of coronary artery involvement in Takayasu arteritis.2003

    • 著者名/発表者名
      Endo M, Tomizawa Y, Nishida H, Aomi S, Nakazawa M, Tsurumi Y, Kawana M, Kasanuki H.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 125

      ページ: 570-577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bilateral versus unilateral internal mammary revascularization in patients with diabetes.2003

    • 著者名/発表者名
      Endo M, Tomizawa Y, Nishida H.
    • 雑誌名

      Circulation 108

      ページ: 1343-1349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of ulinastatin on microcirculation during excessive hemorrhage using fluid therapy.2003

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Komori M, Notoya A, Tomizawa Y, Ozaki M.
    • 雑誌名

      In Vivo 17

      ページ: 129-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urinary trypsin inhibitor improves peripheral microcirculation and bronchospasm associated with systemic anaphylaxis in rabbits in vivo.2003

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Uezono S, Ozaki M.
    • 雑誌名

      Shock 20

      ページ: 189-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deterioration of Suture Materials at Prosthetic-Host Anastomoses

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y, et al.
    • 雑誌名

      J Artif Organs (In press)

    • NAID

      10014470113

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Endothelialization and Functional Neointima on Vascular Grafts in Human

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 先端医療シリーズ37.東京 : 先端医療技術研究序2005

    • 著者名/発表者名
      冨澤康子
    • 出版者
      人口血管開発の課題と展望 人口臓器・再生医療の最先端
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 先端医療シリーズ37.東京:先端医療技術研究所2005

    • 著者名/発表者名
      冨澤康子
    • 出版者
      人工血管開発の展望 人工臓器・再生医療の最先端
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi