研究概要 |
脳卒中傷害の軽減をはかる目的で脳卒中自然発症ラット(SHRSP/Izm)を用いて実験した。脳卒中発症直後の動物の脳内で大脳皮質表層の神経細胞の異常な活動が現れた。一方脳梗塞部の中心とその周囲に限局される神経細胞の活動は抑制された。梗塞側の白質に神経細胞の軸索伸展抑制物質であるセマフォリン陽性細胞が多数出現した。このセマフォリン陽性細胞はグリア細胞の一種でオリゴデンドロサイトのマーカーでも同一細胞上で染色された。脳卒中発症早期には梗塞部とは離れた脳梁体内に浮腫か認められた。これらの浮腫の程度の大きい動物では梗塞側とともに反対側皮質の運動野の神経細胞の活動が抑制されていた。この浮腫の認められた脳梁体内にin vitroでやはり神経細胞の軸索突起伸展抑制の働きのあるNogoA免疫陽性構造が強く発現した。NogoA陽性細胞の一部がセマフォリン陽性を示した。 後半は脳卒中発症後神経細胞の再生,軸索突起伸展を促進し,麻痺等の障害を軽減出来るかを検討した。NogoA抗体,セマフォリン抗体,NogoA受容体アゴニストを注入したラットでは,NogoA抗体と受容体アゴニストを注入したラットで多少体重の減少が少ないなどの効果があった。セマフォリン抗体を注入したラットでは,生食を注入したコントロールとあまり変わらなかった。しかしいずれの動物もトレッドミル運動での麻痺減弱効果はあまり見られなかった。顕微鏡的に観察した結果NogoA抗体と受容体アゴニストを注入したラットで注入側の脳梁の浮腫が激減した動物が一部ながら認められた。またNogoA抗体と受容体アゴニストを注入したラットで注入側の浮腫が激減した動物では梗塞部がやや小さい傾向が認められた。
|