研究課題/領域番号 |
16500370
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所 |
研究代表者 |
中澤 公孝 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所, 運動機能系障害研究部, 室長 (90360677)
|
研究分担者 |
阿部 匡樹 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所, リサーチレジデント (40392196)
赤居 正美 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所, 部長 (80143452)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 姿勢制御 / 歩行 / 静止立位 / 身体重心 / 加速度 / 加齢 / 反持続性 |
研究概要 |
1.歩行時および立位時の身体重心揺らぎ:時間特性における関連性 本研究では、1)身体重心加速度振幅の一歩毎の変動にみられる時間特性を明らかにすること、2)静止立位時にも同様の計測を行い、歩行および静止立位時の時間特性の関連の有無を明らかにすることを目的とした。実験には17名の健常若年被検者が参加し、床反力計内蔵型トレッドミル上で10分間の静止立位試技および歩行試技を行った。解析の結果、床反力から算出された歩行時の身体重心加速度振幅の変動は反持続性と呼ばれる時間特性を有していた。また、この反持続性のレベルは、同様に算出された静止立位時の反持続性のレベルと類似しており、二者の間には有意な正の相関が認められた。これらの結果から、歩行中の重心加速度の大きさが一種の恒常性が保たれるような制御を受けていること、この動的な状況での恒常性が静止立位時における静的な身体重心位置の制御と関連していることが示唆された。 2.歩行時および立位時の身体重心揺らぎ:動揺量における関連性と加齢の影響 本研究では、1)床反力計付きトレッドミルを用いて歩行時の身体重心加速度を算出し、身体重心動揺における加齢の影響を明らかにすること、2)歩行時および静止立位時における身体重心加速度動揺の関連性を明らかにすることを目的とした。21名の健常高齢被検者および22名の健常若年被検者が、静止立位試技(90秒×5回)と歩行試技(至適速度、至適歩調での10分間歩行)を行った。その結果、歩行時の身体重心加速度動揺量は高齢被検者群において有意に大きく、この動揺量と静止立位時の身体重心加速度動揺量の間には有意な正の相関が認められた。これらの結果は、歩行時の身体重心加速度動揺量が加齢とともに増大すること、またこの増大が静止立位時の身体重心加速度動揺量の増大と関連していることを示唆した。
|