• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツファンの消費行動-テレビ・スポーツ放送視聴-

研究課題

研究課題/領域番号 16500398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関一橋大学

研究代表者

早川 武彦  一橋大学, 大学院・商学研究科, 名誉教授 (90114959)

研究分担者 岡本 純也  一橋大学, 大学院・商学研究科, 准教授 (00313437)
早川 宏子  中央大学, 商学部, 教授 (00096158)
涌田 龍治  仙台大学, 体育学部, 専任講師 (70433505)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードスポーツファン / テレビ視聴 / 消費プロセス / 地域レベル / スポーツ・ファン / スポーツ観戦 / スポーツ・メディア
研究概要

スポーツファン(ここでは「高頻度観戦者」をスポーツファンとした)の消費行動の時系列的側面、とりわけテレビ・スポーツ放送視聴との関係性を明らかにすることを目的とした本研究は、二つの方向性から研究を進めた。
第一に、スポーツファンの概念的理解を進めるべく、東京都調布市の味の素スタジアム、大分県大分市の大分スタジアム、宮城県仙台市のユアテックスタジアムにおいて観戦者調査を実施し、実態分析を行った。そこでは、スポーツファンの様々な消費行動(試合を見に行く・応援グッズを買う)が、主としてテレビなど外部からの情報に依存している、という傾向が見られたものの、スタジアムへ観戦に向かわせるという行動に対してテレビ視聴が影響を与えているとは明確に言えないということが明らかとなった。スポーツファンに対して行ったインタビュー調査によれば、ファンとしてのキャリアの「入口」においてテレビ・スポーツ視聴は、応援に関する情報源として影響を与えるが、スタジアムへ足を運ばせるという行動に対して影響を与えているとは言えないということが示唆された。
第二に、スポーツファンの形成プロセスに特に重要な役割を果たすと考えられるテレビ放送事業者による放送環境整備に対して理解を進めるべく、地方都市においてケーブルテレビならびに地上波放送の放送事業者に対してヒアリング調査を行った。そこでは、スポーツの中継が多くの者を引きつける「キラーコンテンツ」であるということを放送事業者が認識しているにもかかわらず、主として二つの理由から、充分な戦略を採用できないことが明らかとなった。具体的には、(1)魅力的なコンテンツ確保が地域レベルの放送事業者の財政力では困難であること、(2)たとえ財政力があったとしても複雑な放映権を巡る権利処理に膨大な時間がかかってしまうことである。
第一、第二の結果より、スポーツファンは「スタジアムでの観戦」ができない場合の代替行為としてテレビによる観戦を行う傾向があるにも関わらず、放送事業者はそのようなファンの視聴特性を把握し切れていないということが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (25件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Jリーグ観戦者のライセンス・グッズ消費実態(第2報)-大分トリニータの事例-2007

    • 著者名/発表者名
      涌田龍治
    • 雑誌名

      仙台大学紀要 Vol.38・No.2

      ページ: 10-18

    • NAID

      110007147936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Licensed Goods Consumption of J-league Spectators - The Case of Oita Trinita-2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuji, Wakuta
    • 雑誌名

      Bulletin of Sendai University Vol.38 No.2

      ページ: 10-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Jリーグ観戦者のライセンス・グッズ消費実態(第2報)-大分トリニータの事例-2007

    • 著者名/発表者名
      涌田 龍治
    • 雑誌名

      仙台大学紀要 Vol.38・No.2

      ページ: 10-18

    • NAID

      110007147936

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Jリーグ観戦者のライセンス・グッズ消費実態-FC東京の事例-2006

    • 著者名/発表者名
      涌田龍治
    • 雑誌名

      仙台大学紀要 Vol.38・No.1

      ページ: 72-80

    • NAID

      110007147927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランスのスポーツ組織(連盟・クラブ)の構成とその形成過程2006

    • 著者名/発表者名
      早川宏子
    • 雑誌名

      中央大学体育研究 40

      ページ: 43-65

    • NAID

      40015124451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Licensed Goods Consumption of J-league Spectators - The Case of F.C. Tokyo-2006

    • 著者名/発表者名
      Ryuji, Wakuta
    • 雑誌名

      Bulletin of Sendai University Vol.38 No.1

      ページ: 72-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The organizations of sports in France - Federations and Clubs-2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko, Hayakawa
    • 雑誌名

      Research of physical education(Taiiku Kenkyu) Vol.40

      ページ: 43-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Jリーグ観戦者のライセンス・グッズ消費実態-FC東京の事例-2006

    • 著者名/発表者名
      涌田 龍治
    • 雑誌名

      仙台大学紀要 Vol.38・No.1

      ページ: 72-80

    • NAID

      110007147927

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスのスポーツ組織(連盟・クラブ)の構成とその形成過程2006

    • 著者名/発表者名
      早川 宏子
    • 雑誌名

      中央大学体育研究 40

      ページ: 43-65

    • NAID

      40015124451

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] "メディアスポーツ"その概念について2005

    • 著者名/発表者名
      早川武彦
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究 Vol.24

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学生の大学生活への適応過程に関する研究(8)2005

    • 著者名/発表者名
      早川宏子
    • 雑誌名

      中央大学保健体育研究所紀要 23

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The concept of "Mediasports"2005

    • 著者名/発表者名
      Takehiko, Hayakawa
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Annual of Sport Studies Vol.24

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Adaptation Process of University students to Campus Life2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroko, Hayakawa
    • 雑誌名

      Bulletin of the Institute of Health and Physical Science Vol.23

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "メディアスポーツ"その概念について2005

    • 著者名/発表者名
      早川 武彦
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究 Vol.24

      ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] シマの身体から沖縄の身体へ-エイサーを踊る身体の歴史-2005

    • 著者名/発表者名
      岡本 純也
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究 Vol.24

      ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学生の大学生活への適応過程に関する研究(8)2005

    • 著者名/発表者名
      早川 宏子
    • 雑誌名

      中央大学保健体育研究所紀要 23

      ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ケーブルTV(CATV)と地域スポーツ振興2004

    • 著者名/発表者名
      早川武彦
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究 Vol.23

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学生の大学生活への適応過程に関する研究〜体連の学生における寮生活,食生活管理,モチベーションを中心に〜2004

    • 著者名/発表者名
      早川宏子
    • 雑誌名

      中央大学保健体育研究所紀要 22

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学スポーツが抱える今日的問題2004

    • 著者名/発表者名
      岡本純也
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究 Vol.23

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CATV and Promotion of Local Sports2004

    • 著者名/発表者名
      Takehiko, Hayakawa
    • 雑誌名

      Eitotsubashi Annual of Sport Studies Vol.23

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Adaptation Process of University students to Campus Life -A case of University athletes-2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroko, Hayakawa
    • 雑誌名

      Bulletin of the Institute of Health and Physical Science Vol.22

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Problems of University athletic clubs2004

    • 著者名/発表者名
      Junya, Okamoto
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Annual of Sport Studies Vol.23

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ケーブルTV(CATV)と地域スポーツ振興2004

    • 著者名/発表者名
      早川 武彦
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究 Vol.23

      ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学スポーツが抱える今日的問題2004

    • 著者名/発表者名
      岡本 純也
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究 Vol.23

      ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学生の大学生活への適応過程に関する研究 〜体連の学生における寮生活,食生活管理,モチベーションを中心に〜2004

    • 著者名/発表者名
      早川 宏子
    • 雑誌名

      中央大学保健体育研究所紀要 22

      ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] グローバル化するスポーツとメディア、ビジネス2006

    • 著者名/発表者名
      早川武彦(編著)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      創文企画
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 高津勝・尾崎正峰編「越境するスポーツ」2章(45-73ページ)"メディアスポーツ"を早川が執筆2006

    • 著者名/発表者名
      早川武彦
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      創文企画
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 越境するスポーツ(高津勝, 尾崎正峰編)(第2章(45-73ページ)"メディアスポーツ"を早川が執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      早川 武彦
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] グローバル化するスポーツとメディア、ビジネス2006

    • 著者名/発表者名
      早川 武彦(編著)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi