• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

暑熱・寒冷環境下における脊髄損傷競技者の体温調節、浸透圧、ホルモン及び免疫応答

研究課題

研究課題/領域番号 16500413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関長崎大学

研究代表者

管原 正志  長崎大学, 教育学部, 教授 (20039564)

研究分担者 田井村 明博  長崎大学, 環境科学部, 教授 (10136624)
中垣内 真樹  長崎大学, 大学教育機能開発センター, 助教授 (10312836)
上平 憲  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (80108290)
中路 重之  弘前大学, 医学部, 教授 (10192220)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード車椅子競技者 / 冷温水 / 温度コントロールスーツ / 体温調節 / 発汗量 / 浸透圧 / カテコールアミン / 好中球機能 / 皮膚血流量 / 暑熱環境 / 寒冷環境 / コールアミン / 免疫
研究概要

研究の目的は,暑熱及び寒冷下での脊髄損傷競技者に対する運動ストレスが体温調節反応,発汗量,浸透圧,ホルモン及び免疫に及ぼす影響を明らかにする研究である.被験者は,脊髄損傷者で車椅子マラソン競技者5名(MG),車椅子バスケット競技者5名(BG),そして健康な大学生男子10名(UG)である.測定時期は,人工気候室において2004年及び2005年が夏季(7〜9月)と冬季(1〜3月),2006年が夏季である.測定条件は,次の3条件下で実施した.A.2004年が夏季と冬季に設定温度28℃の条件下(中性温域),B.2005年が夏季に設定温度12℃(寒冷暴露)と冬季に設定温度35℃(暑熱暴露)の条件下,C.2006年が夏季に設定温度28℃の条件下で上半身に着用した温度コントロールスーツ内に15℃の冷水及び42℃の温水を循環させる条件下でそれぞれ実施した.運動負荷は,各条件下においてarm crankingエルゴメータを用い60%Vo2maxで60分間実施した.測定項目は,心拍数,発刊量,鼓膜温,平均皮膚温,浸透圧,カテコールアミン,好中球の活性酸素産生能である.
A.夏季運動時の発汗量,鼓膜温,平均皮膚温,浸透圧,カテコールアミン,好中球の活性酸素産生能は,MG,BGがUGより高い傾向を示した.
B.冬季において暑熱暴露をすると,発汗量,鼓膜温,平均皮膚温,浸透圧,カテコールアミンは,MGとBGがUGより亢進していた.
C.温度コントロールスーツ着用での運動中の42℃温水循環では,発汗量,鼓膜温,平均皮膚温,浸透圧,カテコールアミンについては,MG,BGがUGより亢進していた.好中球の活性酸素産生能は,冷温水いずれの条件でもMG,BG,UGに差は認められなかった.
以上の結果は,暑熱環境において体温調節の感受性や熱産生反応がMG,BGがUGより劣る傾向であったことより,脊髄損傷が暑熱下運動時の体温調節に影響を及ぼしている可能性が示唆された.また,好中球の活性酸素産生能が60%Vo2max運動において亢進した.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Physiology of CO2-hot-spring bathing : analysis using artificially made CO2-hot-spring water and experimental animals2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M., Yamamoto N., Sugawara M.
    • 雑誌名

      Annalen der meteorology No.41 Vol.1

      ページ: 305-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of regular exercise on cold-induced vasodilation2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara M., Hashimoto M.
    • 雑誌名

      Annalen der meteorology No.41 Vol.1

      ページ: 447-450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of regular exercise on cold-induced vasodilation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara M.Hashimoto M.
    • 雑誌名

      Annalen der meteorology No.41 Vol.1

      ページ: 447-450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カスタムメイド・マウスガード装着が,アメリカンフットボール選手の筋力,パワーに及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      管原正志, 野口良吾, 向井友季子, 田井村明博
    • 雑誌名

      体力・栄養・免疫学雑誌 13巻3号

      ページ: 184-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 車椅子競技者の寒冷下運動時における自律性体温調節とホルモン応答2004

    • 著者名/発表者名
      管原正志, 土屋勝彦, 田井村明博, 上平憲
    • 雑誌名

      デサントスポーツ科学 25巻

      ページ: 42-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 若年女性の運動トレーニングが寒冷血管拡張反応に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      管原正志, 向井友季子, 田井村明博
    • 雑誌名

      体力科学 53巻3号

      ページ: 293-299

    • NAID

      110001915421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of a custom-made mouth guard on the muscle Strength and power in American football players.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugawara M., Noguchi R., Mukai Y., Taimura A.
    • 雑誌名

      J.Nutrition and Immunology. Vol.13,3

      ページ: 184-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thermoregulation and Hormonal responses during cold exposure in wheelchair athletes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugawara M., Tsuchiya K., Taimura A., Kamihira S.
    • 雑誌名

      Descente Sports Science Vol.25

      ページ: 42-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of exercise on cold-induced vasodilation in young Women.

    • 著者名/発表者名
      Sugawara M., Mukai Y., Taimura A.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Phys.Fitness Sports Med. Vol.53

      ページ: 293-300

    • NAID

      110001915421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi