• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

携帯電話とWebテクノロジーを活用した個人健康管理システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500457
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関高崎健康福祉大学

研究代表者

竹内 裕之  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 教授 (00348129)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード個人健康管理システム / 携帯電話 / Webテクノロジー / 健康データマイニング / 相関ルール解析 / 生活習慣病 / 自動健康データマイニング / 生活習慣データ / 健康データ / インターネット / 生活習慣
研究概要

1.平成16年度の成果
携帯電話とWebテクノロジーを活用した個人健康管理システムのプロトタイプを開発した。このシステムは、個人の日常における血圧、体脂肪率など健康データと生活習慣を携帯電話から入力し、インターネット経由で大学に設置したサーバコンピュータに時系列に蓄積する仕組みである。蓄積されたデータを新たに開発した手法(健康データマイニング)により解析し、生活習慣と健康データの相関ルールを抽出できるようにした。
2.平成17年度の成果
16年度に開発したシステムに自動健康データマイニング機能を付加した。これにより、ユーザが携帯電話から日常の生活習慣データと健康データを入力し時系列的にデータをサーバに蓄積して、データ数がある閾値をこえると自動的にシステムが解析を開始し、生活習慣と健康データ項目間の相関ルールを抽出してユーザの携帯電話に通知できるようにした。
3.平成18年度の成果
16,17年度に開発した個人健康管理システムの評価を中心に研究を行った。このシステムでは生活習慣病の予防を目的とし、3ヶ月以上に亘り日常の健康と生活習慣に関するデータの蓄積を行ったボランティアユーザについて健康データマイニングを実行する。複数のユーザについて以下の関係において健康管理に有用な相関ルールを抽出した。
(1)血圧および体脂肪率と歩数および睡眠時間
(2)体脂肪率と運動による消費エネルギーおよび食事による摂取エネルギー
(3)体脂肪率、基礎代謝および血圧と大豆たんぱく質の摂取
また、軽度の糖尿病を患うユーザについて以下の関係において相関ルールを抽出した。
(1)HbA1cと穀物、アルコールおよび野菜摂取量
(2)食前血糖値と穀物および肉・魚・豆類摂取量

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (26件) 産業財産権 (11件)

  • [雑誌論文] 個人健康管理システムに基づく健康データと生活習慣データの相関ルール解析 (H)2007

    • 著者名/発表者名
      竹内裕之
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学紀要 第6号

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Time-Series Data Analyses for Healthcare-Data-Mining Based on a Personal Dynamic Healthcare System2007

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi
    • 雑誌名

      Proc. 12^<th> World Congress on Health (Medical) Informatics (to be published in)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Time-Series Data Analyses for Healthcare-Data-Mining Based on a Personal Dynamic Healthcare System2007

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi
    • 雑誌名

      Proc.12^<th> World Congress on Health (Medical) Informatics (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 個人健康管理システムに基づく健康データと生活習慣データの相関ルール解析(II)-時系列データ解析-2007

    • 著者名/発表者名
      竹内裕之, 池田裕香里, 児玉直樹
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学紀要 第六号(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Time-Series Data Analyses for Healthcare-Data-Mining Based on a Personal Dynamic Healthcare System2007

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi, Y.Ikeda, N.Kodama
    • 雑誌名

      Proc. 12^<th> World Congress on health (Medical) Informatics (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人健康管理を目的とした健康データマイニングシステム2006

    • 著者名/発表者名
      竹内裕之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会データ工学研究会ワークショップ論文集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インターネット上で動く自動健康データマイニングシステム2006

    • 著者名/発表者名
      竹内裕之
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学紀要 第5号

      ページ: 1-11

    • NAID

      110004792818

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 個人健康管理システムのための自動相関ルール抽出アルゴリズム2006

    • 著者名/発表者名
      竹内裕之
    • 雑誌名

      日本データベース学会 DBSJ Letters Vol.5, No.1

      ページ: 25-28

    • NAID

      40015217322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Automated Healthcare Data Mining Based on a Personal Dynamic Healthcare System2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi
    • 雑誌名

      Proc. 28^<th> IEEE EMBS Annual International Conference

      ページ: 3604-3607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Healthcare Data Mining System for Personal Healthcare (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi
    • 雑誌名

      Proc.Workshop on Data Engineering DEWS 2006 1B-i11

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Automated Healthcare Data Mining System Operating on the Internet (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi
    • 雑誌名

      Bulletin of Takasaki University of Health and Welfare No.5

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Automated Rule Induction Algorithm for a Personal Dynamic Healthcare System (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi
    • 雑誌名

      DBSJ Letters Vol.5 No.1

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Automated Healthcare Data Mining Based on a Personal Dynamic Healthcare System2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi
    • 雑誌名

      Proc.28^<th> IEEE EMBS Annual International Conference

      ページ: 3604-3607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association Rule Mining on Lifestyle Data and Health Data Based on Personal Dynamic Healthcare System (II))-Time-Series Data Analyses- (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi
    • 雑誌名

      Bulletin of Takasaki University of Health and Welfare No.6

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 個人健康管理システムのための自動相関ルール抽出アルゴリズム2006

    • 著者名/発表者名
      竹内裕之, 児玉直樹, 橋口猛志, 林 同文
    • 雑誌名

      日本データベース学会 DBSJ Letters Vol.5 No.1

      ページ: 25-28

    • NAID

      40015217322

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Automated Healthcare Data Mining Based on a Personal Dynamic Healthcare System2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi, N.Kodama, T.Hashiguchi, D.Hayashi
    • 雑誌名

      Proc. 28^<th> IEEE EMBS Annual International Conference

      ページ: 3604-3607

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人健康管理を目的とした健康データマイニングシステム2006

    • 著者名/発表者名
      竹内裕之, 他3名
    • 雑誌名

      Proc. Data Engineering Workshop 2006(DEWS2006)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] インターネット上で動く自動健康データマイニングシステム2006

    • 著者名/発表者名
      竹内裕之, 他3名
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学紀要 5(掲載決定)

    • NAID

      110004792818

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人健康管理システムに基づく健康データと生活データの相関解析(I)2005

    • 著者名/発表者名
      竹内裕之
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学紀要 第4号

      ページ: 11-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Healthcare Data Mining Based on a Personal Dynamic Healthcare System2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi
    • 雑誌名

      Proc. 2^<nd> Int. Conf. on Computational Intelligence in Medicine and Healthcare

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation between Health Data and Life Data Based on Personal Dynamic Healthcare System (I) (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi
    • 雑誌名

      Bulletin of Takasaki University of Health and Welfare No.4

      ページ: 11-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Healthcare Data Mining Based on a Personal Dynamic Healthcare System2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi
    • 雑誌名

      Proc.2^<nd> Int.Conf.on Computational Intelligence in Medicine and Healthcare

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HEALTHCARE DATA MINING BASED ON A PERSONAL DYNAMIC HEALTHCARE SYSTEM2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi et al.
    • 雑誌名

      Proc. 2^<nd> Int. Conf. on Computational Intelligence in Medicine and Healthcare

      ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人健康管理システムに基づく健康データと生活データの相関解析(I)2005

    • 著者名/発表者名
      竹内裕之, 他3名
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学紀要 4(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] HEALTHCARE DATA MINING BASED ON A PERSONAL DYNAMIC HEALTHCARE SYSTEM2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi et al.
    • 雑誌名

      Proc. 2^<nd> Int' l Conf. on Computational Intelligence in Medicine and Healthcare (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] PERSONAL DYNAMIC HEALTHCARE SYSTEM UTILIZING MOBILE PHONE AND WEB TECHNOLOGIES2004

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi et al.
    • 雑誌名

      Proc. 2^<nd> Int' l Conf. Advances in Biomedical Signal and Information Processing

      ページ: 304-307

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 個人健康管理システム2006

    • 発明者名
      児玉直樹, 竹内裕之
    • 権利者名
      高崎健康福祉大学
    • 産業財産権番号
      2006-006855
    • 出願年月日
      2006-01-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 携帯画像情報システム2006

    • 発明者名
      竹内裕之, 児玉直樹
    • 権利者名
      高崎健康福祉大学
    • 産業財産権番号
      2006-006856
    • 出願年月日
      2006-01-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 個人健康管理システム2006

    • 発明者名
      竹内裕之, 児玉直樹
    • 権利者名
      高崎健康福祉大学
    • 産業財産権番号
      2006-006857
    • 出願年月日
      2006-01-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 個人健康管理システム2006

    • 発明者名
      児玉 直樹, 竹内 裕之
    • 権利者名
      高崎健康福祉大学
    • 産業財産権番号
      2006-006855
    • 出願年月日
      2006-01-16
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 携帯画像情報システム2006

    • 発明者名
      竹内 裕之, 児玉 直樹
    • 権利者名
      高崎健康福祉大学
    • 産業財産権番号
      2006-006856
    • 出願年月日
      2006-01-16
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 個人健康管理システム2006

    • 発明者名
      竹内 裕之, 児玉 直樹
    • 権利者名
      高崎健康福祉大学
    • 産業財産権番号
      2006-006857
    • 出願年月日
      2006-01-16
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 栄養素算出方法およびそのシステム2005

    • 発明者名
      児玉直樹, 竹内裕之, 渡辺由美
    • 権利者名
      高崎健康福祉大学
    • 出願年月日
      2005-01-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 個人健康増進支援方法およびそのシステム2005

    • 発明者名
      竹内裕之, 位田毅彦, 児玉直樹
    • 権利者名
      高崎健康福祉大学
    • 産業財産権番号
      2005-057265
    • 出願年月日
      2005-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 個人健康管理システム2005

    • 発明者名
      竹内裕之
    • 権利者名
      高崎健康福祉大学
    • 産業財産権番号
      2005-057266
    • 出願年月日
      2005-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 個人健康管理システム2005

    • 発明者名
      竹内裕之
    • 権利者名
      高崎健康福祉大学
    • 産業財産権番号
      2005-072183
    • 出願年月日
      2005-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 個人健康管理システム2004

    • 発明者名
      竹内 裕之
    • 権利者名
      高崎健康福祉大学
    • 産業財産権番号
      2004-327032
    • 出願年月日
      2004-10-04
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi