• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食用植物成分による生活習慣病予防機序の解明とその応用戦略に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500515
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

湯浅 勲  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 教授 (50094488)

研究分担者 小島 明子 (湯浅 明子)  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 助教授 (90295709)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード食用植物成分 / 生活習慣病 / 抗ガン作用 / 食物繊維 / 茶 / ニンジン葉 / 活性酵素 / 細胞レベル / 月見草抽出物 / 活性酸素 / 細胞増殖 / アポトーシス / ガン細胞 / 活性酸素種 / ポリアミン / 細胞周期 / ニンジン抽出物
研究概要

多くの研究者によって報告されている細胞レベルでの研究において用いられている食品成分からの抽出物の濃度は生理的な条件化における血中濃度より高い濃度を必要する場合が多い。生活習慣病の予防戦略として応用するためには有効濃度についての検討が必要である。本研究の目的は次の問題点((1)アロエ、茶、月見草およびタイショウガなどの食用植物抽出物のガン細胞に対する作用メカニズムの解明とそれぞれのメカニズムの違いを明確にする。(2)これらの作用メカニズムの違いを考慮し、複数抽出物の同時摂取することにより低濃度で有効となるシステムを検討する。)について明らかにすることである。平成16年度の研究においては、月見草抽出物は細胞内活性酸素を増加させることによりガン細胞のアポトーシスを起こすが、ガン細胞の増殖抑制には関与しないこと、また、月見草抽出物によるアポトーシスには細胞内ポリアミンが関与するが、細胞増殖には影響しないことを明らかにした。また、西洋ニンジンの葉抽出物がガン細胞の細胞周期をG2期で停止させることよりなど、アロエ、茶、月見草、タイショウガおよびニンジン葉抽出物はそれぞれ異なるメカニズムで抗ガン作用を示すことを明らかにした。また、平成17年度においては、食物繊維により腸管内で生成される酪酸の作用メカニズムについても調べた後、問題点(2)について作用メカニズムの異なる成分の同時投与の影響について検討した。その結果、緑茶抽出物は酪産と同時に添加することにより相乗的にヒト大腸ガン細胞の増殖を抑制すること、またカフェインは酪産と同時に添加することにより相加的にガン細胞の増殖を抑制することを明らかにした。今後さらに検討することが必要であるが、今回の研究により低濃度で有効なシステムの確立するための手がかりを得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Lipase-catalyzed preparation of optical active 1'-acetoxychavicol acetate and their structure-activity relationship in apoptotic activity against human leukemia HL-60 cells2006

    • 著者名/発表者名
      Azuma H, Miyasaka K, Yokotani T, Tachibana T, Kojima-Yuasa A, Matsui-Yuasa I, Ogino K
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 14(6)

      ページ: 1811-1818

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective effect of green tea extract and tea polyphenols against FK-506-induced cytotoxicity in renal cells2006

    • 著者名/発表者名
      Hisamura F, Kojima-Yuasa A, Matsui-Yuasa I
    • 雑誌名

      Basic & Clinical Pharmacology & Toxicology 98(2)

      ページ: 192-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lipase-catalyzed preparation of optical active 1' -acetoxychavicol acetate and their structure-activity relashionship in apoptotic activity against human leukemia HL-60 cells2006

    • 著者名/発表者名
      Azuma H, Miyasaka K, Yokotani T, Tachibana T, Kojima-Yuasa A, Matsui-Yuasa I, Ogino K
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 14(6)

      ページ: 1811-1818

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of polyamines in evening primrose extract-induced apoptosis in Ehrlich ascites tumor cells2005

    • 著者名/発表者名
      T.Arimura, A.Kojima-Yuasa, Y.Tatsumi, D., O.Kennedy, I.Mmatsui-Yuasa
    • 雑誌名

      Amino Acids 28

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of reactive oxygen species in zinc deficiency-induced hepatic stellate cell activation2005

    • 著者名/発表者名
      Kojima-Yuasa A, Umeda K, Ohkita T, D.O.Kennedy, Nishiguchi S, Matsui-Yuasa I
    • 雑誌名

      Free Radical Biology & Medicine 39(5)

      ページ: 631-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 亜鉛欠乏による肝繊維化のメカニズム-肝細胞と肝星細胞の相互作用-2005

    • 著者名/発表者名
      阪田麻友美, 小島(湯浅)明子, 本庄亜希子, 湯浅勲
    • 雑誌名

      生活科学研究誌 3

      ページ: 25-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of polyamines in evening primrose extract-induced apoptosis in Ehrlich ascites tumor cells2005

    • 著者名/発表者名
      T.Arimura, A.Kojima-Yuasa, Y.Tatsumi, D.O.Kennedy, I.Mmatsui-Yuasa
    • 雑誌名

      Amino Acids 28

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of polyamines in evening primrose extract-induced apoptosis in Ehrlich ascites tumor cells2005

    • 著者名/発表者名
      Arimura T, kojima-Yuasa A, D.O.Kennedy, Matsui-Yuasa I
    • 雑誌名

      Amino Acids 28(1)

      ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of polyamines in evening primrose extract-induced apoptosis in Ehrlich ascites tumor cells2005

    • 著者名/発表者名
      T.Arimura, A.Kojima-Yuasa, Y.Tatsumi, D..O.Kennedy, I.Mmatsui-Yuasa
    • 雑誌名

      Amino Acids 28

      ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reactive oxygen spieces-independent G1 arrest induced by evening primrose extract in Ehrich ascites tumor cells2004

    • 著者名/発表者名
      Arimura, T., Kojima-Yuasa, A., Kennedy, D.O., Matsui-Yuasa, I.
    • 雑誌名

      Cancer Letters 207

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Screening of spice and herb extracts for cytotoxic activity against Ehrlich ascites tumor cells and DPPH radical scavenging activity2004

    • 著者名/発表者名
      Kametani, S., Matsui-Yuasa, I., Kojima-Yuasa, A., Arimura, T., Kennedy, D.O., Honzawa, M., Kikuzaki, H., Nakatani, N.
    • 雑誌名

      ITE Letters 5

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Screening of spice and herb extracts for cytotoxic activity against hrlich a cites tumor cells and DPPH radical scavenging activity2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kametani, I.Matsui-Yuasa, A Kojima-Yuasa
    • 雑誌名

      ITE Letters on Batteries, New Technology & Medicine 5

      ページ: 601-609

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 免疫と栄養2006

    • 著者名/発表者名
      湯浅勲(分担執筆)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      幸書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] トラーゲン産生向上剤2004

    • 発明者名
      湯浅 勲, 小島 明子
    • 権利者名
      大阪TLO
    • 出願年月日
      2004
    • 取得年月日
      2006
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi