• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等教育における物質科学教育用総合学習教材開発のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関広島大学

研究代表者

蔦岡 孝則 (2005)  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10231432)

徳永 俊彦 (2004)  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30036199)

研究分担者 古賀 信吉  広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (30240873)
蔦岡 孝則  広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (10231432)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード高等教育 / 物質科学 / 磁気測定 / 電気測定 / 電磁波 / 熱測定 / 反応速度論 / 教材開発 / 電磁波伝搬 / 磁気天秤 / 電波吸収体 / 熱分解
研究概要

高等教育における,物質科学教育用総合実験教材を開発するための基礎的研究として,以下の内容について検討を行った。
(1)物質の磁気的,電気的性質についての実験教材として磁気天秤の開発と教材化。
(2)物質と電磁波の相互作用による諸現象を考察する実験教材として電波吸収体を用いたマイクロ波の反射,透過,吸収実験教材の開発。
(3)物質の熱化学反応についての実験教材の開発。
(4)物質の磁気的,電気的性質について考察するためのトルク磁力計の開発と教材化。
(5)物質と電磁波の相互作用による諸現象を考察するために,電波吸収体を用いた物質中の電磁波の位相速度を測定する実験教材の開発
(6)磁性体の磁気相転移と電気伝導に関する物性実験教材の開発。
(7)物質の熱化学反応と反応速度の学習についての実験教材の開発。
これらの研究を基に,物質の熱的性質や,熱分解反応を測定・解析する手法を用いた実験教材を開発し,熱分解反応におけるいくつかの典型物質,及び(当該反応を学習するのに適した物質とその反応)を提案した。そして,これまでに検討した物質科学教育用教材を用いた総合的学習教材について検討した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件)

  • [雑誌論文] 大学における熱測定教育の意義と実験教材2005

    • 著者名/発表者名
      古賀 信吉
    • 雑誌名

      熱測定 32・1

      ページ: 26-33

    • NAID

      10029864912

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic and electrical properties of Gd_7Rh_3 single crystal2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tsutaoka
    • 雑誌名

      ournal of Magnetism and Magnetic Materials 293

      ページ: 768-773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Experimental Approach to the Precipitation Reaction of Basic Zinc Carbonate2005

    • 著者名/発表者名
      N.Koga
    • 雑誌名

      The Chemical Educator 10

      ページ: 440-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A left-handed material combined YIG and thin metal wire array.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tsutaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on ferrites

      ページ: 891-896

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Complex permeability of permalloy composite materials under dc magnetic field.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kasagi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on ferrites

      ページ: 563-568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic and electrical peoperties of Gd_7Rh_3 single crystals.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tsutaoka
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 293

      ページ: 768-773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An experimental approach to the precipitation reaction of basic Zinc Carbonate.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Koga
    • 雑誌名

      The Chemical Educator 10

      ページ: 440-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thermal dehydration of dipotassium tetraborate tetrehydrate and crystallization of amorphous dehydration puoduct.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Koga
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry 80

      ページ: 71-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A LEFT-HANDED MATERIAL COMBINED YIG AND THIN METAL WIRE ARRAY2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tsutaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Ferrites

      ページ: 891-896

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] COMPLEX PERMEABILITY OF PERMALLOY COMPOSITE MATERIALS UNDER DC MAGNETIC FIELD2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kasagi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Ferrites

      ページ: 563-658

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic and electrical properties of Gd_7Rh_3 single crystal2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tsutaoka
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 293

      ページ: 768-773

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic structure of Nd_7Ni_32005

    • 著者名/発表者名
      T.Tsutaoka
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 181-183

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermal dehydration of dipotassium tetraborate tetrahydrate and crystallization of amorphous dehydration product2005

    • 著者名/発表者名
      N.Koga
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry 80

      ページ: 71-75

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育用高温磁気天秤(I)2004

    • 著者名/発表者名
      徳永俊彦
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部 53

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教育用高温磁気天秤(II)2004

    • 著者名/発表者名
      徳永俊彦
    • 雑誌名

      広阜大学大学院教育学研究科紀要 第二部 53

      ページ: 7-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フェライト複合材料を用いた電磁環境教育用教材の検討2004

    • 著者名/発表者名
      笠置映寛
    • 雑誌名

      応用物理教育 28・2

      ページ: 15-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教育用高温磁気天秤(I)2004

    • 著者名/発表者名
      徳永俊彦, 古本政照, 田中晃, 蔦岡孝則
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部 53

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育用高温磁気天秤(II)2004

    • 著者名/発表者名
      徳永俊彦, 笠置映寛, 前原俊信, 蔦岡孝則
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部 53

      ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] フェライト複合材料を用いた電磁環境教育用教材の検討2004

    • 著者名/発表者名
      笠置映寛, 蔦岡孝則, 前原俊信, 畠山賢一
    • 雑誌名

      応用物理教育 28・2

      ページ: 15-20

    • NAID

      10014063653

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi