• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生のための国内・国外の地域での問題解決型のフィールド環境教育手法の開発と実践

研究課題

研究課題/領域番号 16500561
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関武蔵工業大学

研究代表者

小堀 洋美  武蔵工業大学, 環境情報学部, 教授 (90298018)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード大学生 / フィールド環境教育 / 問題解決型アプローチ / 新たな生物・化学指標 / 環境の評価手法 / 国内外の環境の保全・復元 / 水辺環境 / 熱帯雨林 / 問題解決型プログラムの開発 / 国内外の地域社会 / 都市河川環境の改善 / オーストラリア熱帯雨林の復元 / 国内外の連携プログラム / パートナーシップ
研究概要

1.都市河川の自然環境の回復と保全を目指したプログラムの開発学生による河川環境の測定・評価を可能にする生物的・化学的指標を用いて、都市河川の現状を学生が主体的に調査する手法を開発し、教育プログラムを企画し、以下を実践した。
1)代表的な都市河川である、大学キャンパスに近い横浜市の鶴見川とその支流の早渕川において、学生が(1)河川の物理化学的指標、(2)生物指標、(3)五感を用いた河川調査、(4)河川環境・景観調査を行い、それに基づき、河川の現状、問題点を把握し、各調査地点の河川環境目標を提案するプログラムを平成16,17,17年の各々5,6月に実施した。
2)横浜市の鶴見川と共通点の多い、韓国の都市河川である釜山市の温泉川(平成17年)およびソウル近郊の龍仁市の烏山川(平成18年)において、8月初旬に日本の大学生と教員、韓国の東亜大学、慶煕(キョンヒ)大学の大学生、大学院生、教員が合同で、上記1)と同じ河川調査プログラムを実施し、河川環境目標を提案するプログラムを実施した。日本の鶴見川、釜山の代表的な都市河川の抱える問題と課題について共に考えるワークショップを日韓の大学教員、学生、市民と共同実施した。
2.「熱帯雨林の保全と復元」プログラムの開発と実施
日本の学生を対象として、オーストラリア・クイーンズランド州の熱帯雨林で、英語による熱帯雨林の現状、復元に関する学際的な講義、フィールド演習を実施し、孤立した熱帯雨林を緑の回廊でつなぎ、1生物多様性を高めるプログラムを企画し、平成16年、17年、18年の8から9月に実践した。毎年、プログラム評価を行い、Plan.Do, Check, ActionのPDCAサイクルに基づき、プログラムの改善をおこなった。平成18年度には、樹木に人工的に着生させた着生植物の生育調査をおこなうとともに、学生と教員によるプログラム評価に加え、自由連想法を用いて学生の教育成果を多角的に評価した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (44件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of treated sewage effluent on the dissolved zinc concentration in urban rivers in Yokohama City2007

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H., Ham Y.-S.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science Vol.35,No.5

      ページ: 135-140

    • NAID

      10018413957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Education for Sustainability at a Japanese University Emphasizing Problem-Solving and Partnerships with Local Communities2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.
    • 雑誌名

      Environmental Education 15(3)

      ページ: 82-85

    • NAID

      10017634036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental impact assessment using benthic invertebrate assemblages and its application in a conservation strategy in a Tokyo Metropolitan area watershed2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H., Hisai, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Environmental Monitoring and its Application to Improve watersheds in Korea and Japan

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Validity of using C-BOD to evaluate organic pollution in an urbanized river in Yokohama, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H., Saitou, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Environmental Monitoring and its Application to Improve watersheds in Korea and Japan

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Tokyo Metropolitan area waterways using new scientific indicators2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.
    • 雑誌名

      9th International Riversymposium (Web公開)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water quality improvement in a small closed water area using a biogeofilter2006

    • 著者名/発表者名
      Ham, Y.-S., Kobori, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Environmental Monitoring and its Application to Improve watersheds in Korea and Japan

      ページ: 48-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental impact assessment using benthic invertebrate assemblages and its application in a conservation strategy in a Tokyo Metropolitan area watershed2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H., Hisai, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Environmental Monitoring and its Application to Improve watersheds in Korea and Japan(Kyung-Hee University)(Yongin, Korea)

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) Validity of using C-BOD to evaluate organic pollution in an urbanized river in Yokohama, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H., Saitou, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Environmental Monitoring and its Application to Improve watersheds in Korea and Japan(Kyung-Hee University)(Yongin, Korea)

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) Roles and function of overseas education and training programs for EE and conservation : A case study of two programs2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H., Donovan, H., Sato, M., Nomura, H., Freeman, A.
    • 雑誌名

      The 35th Annual North American Association for Environmental Education Conference 10-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) Education for Environmental Conservation Targeting University Students : Implementation of Three Programs in Japan, Korea, and Australia2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.
    • 雑誌名

      The 4th International Symposium of KIYFE (Korea Institute of Youth Facility and Environment)(Korea Institute of Youth Facility and Environment)(Seoul, Korea) 16-19

      ページ: 36-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) Water quality improvement in a small closed water area using a biogeofilter2006

    • 著者名/発表者名
      Ham, Y.-S., Kobori, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Environmental Monitoring and its Application to Improve watersheds in Korea and Japan(Kyung-Hee University)(Yongin, Korea)

      ページ: 48-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Education for Sustainability at a Japanese University Emphasizing Problem-Solving and Partnerships with Local Communities.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.
    • 雑誌名

      Environmental Education 15(3)

      ページ: 82-85

    • NAID

      10017634036

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Environmental impact assessment using benthic invertegbrate assemblages and its application in a conservation strategy in a Tokyo Metropolitan area watershed.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H., HIsai, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Environmental Monitoring and its Application to Improve watersheds in Korea and Japan

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Validity of using C-BOD to evaluate organic pollution in an urbanized river in Yokohama, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H., Saitou, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Environmental Monitoring and its Application to Improve watersheds in Korea and Japan

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Tokyo Metropolitan area waterways using new scientific indicators.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.
    • 雑誌名

      9th International Riversymposium, September 4-7, 2006, Brisbane, Australis Webに掲載

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Validity of a Comprehensive and Multi-metric Biological Indicator to Assess Integrity of River Environment and its Application in a Conservation Strategy in a Tokyo Metropolitan Area Watershed.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Workshop on Sustainable Asia 2006-Sustainable Land Use and environment, Wuhan, China Cd

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Education for Sustainability at a Japanese University Emphasizing Problem-Solving and Partnerships with Local Communities2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori. H.
    • 雑誌名

      Proceedings of JSEE/ACCU Asia-Pacific Conference for Environmental Education Research Professionals

      ページ: 74-79

    • NAID

      10017634036

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 生物指標を用いた首都圏の河川の健全度の評価手法(IBI)の開発とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      小堀 洋美
    • 雑誌名

      第39回日本水環境学会年会講演集(平成17年)

      ページ: 28-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学生を対象としたオーストラリア熱帯雨林フィールドプログラムにおける情報教育とその評価2005

    • 著者名/発表者名
      後藤正幸, 野村迅史, 小堀洋美
    • 雑誌名

      日本環境教育学会研究発表要旨集

      ページ: 73-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学生を対象としたオーストラリア熱帯雨林フィールドプログラムの実践とその学生による評価2005

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美, Robyn Wilson, 野村迅史, 日野淳郎, 後藤正幸
    • 雑誌名

      日本環境教育学会研究発表要旨集

      ページ: 72-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生物多様性の保全と環境教育への展開ニユージーランドの先進例に学ぶ2005

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美
    • 雑誌名

      環境教育

      ページ: 58-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「全国水環境」作成に伴う河川の水質分析手法の検討とその情報データベースの活用2005

    • 著者名/発表者名
      ポンカンム ティラポン, 小堀洋美
    • 雑誌名

      日本環境学会研究発表要旨集

      ページ: 128-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Validity of a Comprehensive and Multi-metric Biological Indicator to Assess Integrity of River Environment and its Application in a Conservation Strategy in a Tokyo Metropolitan Area Watershed2005

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Workshop on Sustainable Asia 2006-Sustainable Land Use and Environment (CD)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生物多様性の保全と環境教育への展開-ニュージーランドの先進例に学ぶ-2005

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美
    • 雑誌名

      環境教育(日本環境教育学会学会誌) Vol.4 NO.3

      ページ: 58-64

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 生物指標を用いた首都圏の河川の健全度の評価手法(IBI)の開発とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美
    • 雑誌名

      日本水環境学会・第39回大会講演集

      ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 多摩川における薬剤耐性大腸菌の出現頻度と耐性パターンの特性2005

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美, 岡谷圭吾, 星貴人, 伊藤章, 長岡裕, 高砂子昌久
    • 雑誌名

      第31回日本環境学会研究発表要旨集

      ページ: 190-191

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「全国水環境マップ」作成に伴う河川の水質分析手法の検討とその情報データベースの活用2005

    • 著者名/発表者名
      ポンカンム ティラポン, 小堀洋美
    • 雑誌名

      第31回日本環境学会・研究発表要旨集

      ページ: 128-129

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 多摩川における糞便性大腸菌のモニタリングと河川の安全性指標としての有効性2005

    • 著者名/発表者名
      日野淳郎, 小堀洋美, 後藤正幸, 松崎隆行, 飯野道代, 長岡裕, 高砂子昌久
    • 雑誌名

      第31回日本環境学会.研究発表要旨集

      ページ: 188-189

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 相模川水域を対象とした大学生の主体性重視の環境教育プログラムの実践と教育評価2005

    • 著者名/発表者名
      宮内杏子, 上野直樹, 野村迅史, 小堀洋美
    • 雑誌名

      日本環境教育学会・第16回大会研究発表要旨集

      ページ: 123-123

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Monitoring Study on Acid Rain in Kanagawa Prefecture, Central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobori.H., Kumazawa.M.Yoshiki.K.Young-Sil.H.
    • 雑誌名

      武蔵工業大学環境情報学部紀要 Vol.6

      ページ: 97-101

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 相模湖の森林集水域における窒素の動態2005

    • 著者名/発表者名
      常田康弘, 咸泳植, 岩崎翔, 上原勝志, 小堀洋美
    • 雑誌名

      日本陸水学会第70回大会講演要旨集

      ページ: 203-203

    • NAID

      130005021942

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Overview of the Program on Tropical Forest Conservation in Australia2005

    • 著者名/発表者名
      Kobori. H.
    • 雑誌名

      International Symposium on Environmental Education, Musashi Institute of Technology (Dept.Environmental and Information Studies)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学生を対象としたオーストラリア熱帯雨林フィールドプログラムの実践とその学生による評価2005

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美, Robyn Wilson, 野村迅史, 日野淳郎, 後藤正幸
    • 雑誌名

      日本環境教育学会・第16回大会研究発表要旨集

      ページ: 72-72

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学生を対象としたオーストラリア熱帯雨林フィールドプログラムにおける情報教育とその評価2005

    • 著者名/発表者名
      後藤正幸, 小堀洋美
    • 雑誌名

      日本環境教育学会・第16回大会研究発表要旨集

      ページ: 73-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリア熱帯雨林保全プログラムにおける環境教育と情報教育の相乗効果について2005

    • 著者名/発表者名
      後藤正幸, 小堀洋美
    • 雑誌名

      Computer and Education Vol.18

      ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 外来種を対象とした大学生主体による地域に密着した問題解決型環境教育の実践.2004

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美, 牧野優子, 佐藤新平
    • 雑誌名

      第15回日本環境教育学会研究発表要旨集

      ページ: 44-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オーストラリア・クイーンズランド州のアサトン高原における官・学・民のパートナーシップにおける熱帯雨林の保全および復元活動の現状とその特徴2004

    • 著者名/発表者名
      小堀 洋美, 野村 迅史
    • 雑誌名

      武蔵工業大学環境情報学部紀要

      ページ: 132-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ESDとしての市民主体のオーストラリア熱帯雨林の保全・復元活動の現状と特徴2004

    • 著者名/発表者名
      野村迅史, 小堀洋美
    • 雑誌名

      第15回日本環境教育学会研究発表要旨集

      ページ: 116-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] バイオジオフィルターによる水質浄化策の検討2004

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美, 池野利治, 土屋滋俊, 矢澤優亮, 咸泳植
    • 雑誌名

      第69回陸水学会大会講演要旨集

      ページ: 190-190

    • NAID

      130005021721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 相模川上流域における大学生の主体性を重視した環境教育2004

    • 著者名/発表者名
      宮内杏子, 小堀洋美
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      ページ: 513-514

    • NAID

      10019206953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Conservation for Satoyama, the Traditional Landscape of Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H., Primack, R.
    • 雑誌名

      Arnoldia 62(4)

      ページ: 2-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 外来種を対象とした大学生主体による地域に密着した問題解決型環境教育の実践2004

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美, 牧野優子, 佐藤新平
    • 雑誌名

      第15回日本環境教育学会研究発表要旨集

      ページ: 44-44

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Tokyo Metropolitan area waterways using new scientific indicators

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.
    • 雑誌名

      9th International Riversymposium(Brisbane, Australia) 4-7

      ページ: 2006-2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) Validity of a Comprehensive and Multi-metric Biological Indicator to Assess Integrity of River Environment and its Application in a Conservation Strategy in a Tokyo Metropolitan Area Watershed

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Workshop on Sustainable Asia 2006-Sustainable Land Use and Environment(School of Resource and Environment Sciences, Wuhan University)(Wuhan, China) paper No.6

      ページ: 23-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The 4th International Symposium of KIYFE2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Education for Environmental Conservation Targeting University Students : Implementation of Three Programs in Japan, Korea, and Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Education for Environmental Conservation Targeting University Students : Implementation of Three Programs in Japan, Korea, and Australia. In the 4th International Symposium of KIYFE2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.
    • 出版者
      Korea Institute of Youth Facility and Environment, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 財団法人とうきゅう環境浄化財団研究助成完成報告書 Vol.22005

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美, 長岡裕, 高砂子昌久
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      多摩川の水質環境の変化に対応した新たな微生物・化学指標による現状把握と指標評価
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 生物多様性の危機とその保全策 In 地球環境2004-052004

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      エネルギーフォーラム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi