• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湖底堆積物中のウラン・トリウム同位体変動と古環境解析の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16510005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関金沢大学

研究代表者

山本 政儀  金沢大学, 自然計測応用研究センター, 教授 (10121295)

研究分担者 柏谷 健二  金沢大学, 自然計測応用研究センター, 教授 (30161029)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードウラン / トリウム / 湖底堆積物 / 環境変動解析 / 気候変動 / バイカル湖 / 琵琶湖 / 堆積年代 / 古環境解析 / 環境変動 / 堆積速度 / 年代測定 / 流域変動
研究概要

湖底堆積物は、過去における流域の変動や湖内での生物生産に絡む物理、化学、生物的変動の記録を化石として保存している。本研究では、天然放射性のウラン(U)・トリウム(Th)に着目し、それらの同位体測定を実施して、堆積挙動から周辺の古環境解明への基礎検討を行なった。Uは、集水域の砕屑物と湖内の懸濁物などに溶存Uが吸着して堆積物に移行する。一方、Thはその殆どが砕屑物由来である。それ故、Uについての2成分は、気候変動(環境変動)によってその割合が変化することが予想でき、詳細に検討することで環境・気候変動の指標になりうると考えられる。本研究は、バイカル湖の中央で採取した長さ12m(約25万年をカバー)のコアー試料を中心にして、U・Th同位体を他の物理・化学的パラメーター(粒径、組成など)と共に測定し、以下のことを明らかにした。
(1)U濃度の深度分布は氷期、間氷期の指標である珪藻Bio-Siの変動と相関し、湿潤で暖か時期に濃度が高く、この時期の指標になりうることを見い出した。
(2)Thは、Uと比べて変動が少なく、集水域から流入する砕屑物量の変動の指標として有効であるが分かった。
(3)湖底堆積物のUについて吸着成分と砕屑物由来のUを識別することが、環境変動解析に非常に有効である事を見いだし、さらに吸着成分のU-234/U-238比の減少より堆積速度を約4cm/kyを推定した。
(4)また、Th-230/U-238(Th-230/U-234)比による堆積年代測定法も検討した。この方法は、炭酸塩やサンゴなど、取り込み後のUの閉鎖系が成り立ち、かつ初期にThを取り込まない試料に最適であるが、堆積物にもある仮定のもとで適用可能であることが示唆された。
(5)全体として、U, Th濃度およびそれらの放射能比の変動は、バイカル湖の気候変動解析の一つの有効な指標になりうることを示した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Uranium and thorium isotope distribution in an offshore bottom sediment core of the Selenga Delta, Lake Baikal, Siberia2006

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, M.Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      J.Paleolimnology 35・4(accepted, issued in May,2006)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Uranium and thorium isotope distribution in an offshore bottom sediment core of the Selenga Delta, Lake Baikal, Siberia2006

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, M.Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      J.Paleolimnology 35・4 (accepted, soon issued) (発表予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Information from uranium and thorium isotopes recorded in lake bottom sediment : Attempt to evaluate environmental changes2004

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguichi, M.Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      Radioecological and Environmental Dosimetry (Eds.J.Inaba, H.Tsukada, A.Takeda)(Inst.Environmental Sciences, Japan)

      ページ: 348-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geochemical record of U and Th isotopes in bottom sediments of Lake Kawaguchi at the foot of Mt. Fuji, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, M.Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      J.Radioanal.Nucl.Chem. 262

      ページ: 617-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Information from uranium and thorium isotopes recorded in lake bottom sediment : Attempt to evaluate environmental changes.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, M.Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Radioecological and Environmental Dosimetry (Eds. J.Inaba, H.Tsukada, et al.) (Inst.Environmental Sciences, Japan.)

      ページ: 348-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geochemical record of U and Th isotopes in bottom sediments of Lake Kawaguchi at the foot of Mt.Fuji, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, M.Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      J.Radioanal.Nucl.Chem. 262

      ページ: 617-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Information from uranium and thorium isotopes recorded in lake bottom sediment : Attempt to evaluate environmental changes2004

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, M.Yamamoto, K.Ishikawa, K.Kashiwaya, Y.Otsuka, K.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Radioecology and Environmental Dosimetry(J.Inaba, H.Tsukada, A.Takeda, Eds.), Rokkasho, Aomori, Japan, October 22-24,2003,Institute for Environmental Sciences, Japan

      ページ: 348-353

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Geochemical record of U and Th isotopes in bottom sediments of Lake Kawaguchi at the foot of Mt.Fuji, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, M.Yamamoto, T.Shimizu, S.Koshimizu
    • 雑誌名

      J.Radional.Nucl.Chem. 262

      ページ: 617-628

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Uranium and thorium isotope distribution in an offshore bottom sediment core of the Selenga Delta, Lake Baikal, Siberia

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, M.Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      J.Paleolimnology (soon issued)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi