• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気汚染物質と紫外線の複合影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16510041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

伊吹 裕子  静岡県立大学, 環境科学研究所, 准教授 (30236781)

研究分担者 大橋 典男  静岡県立大学, 環境科学研究所, 教授 (10169039)
内藤 博敬  静岡県立大学, 環境科学研究所, 助教 (30254262)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード多環芳香族炭化水素 / 紫外線 / DNA二本鎖切断 / ヒストン / γ-H2AX / クロマチン / 発がん / histone H2AX / Ku-80 / 共焦点レーザー顕微鏡 / GFP
研究概要

環境中の多環芳香族炭化水素(PAHs)は常に太陽光を照射されているにも関わらず、その発がん性等において光の影響は全く考慮されていない。我々はこれまでに、代表的なPAHsであるbenzo(a)pyrene(BaP)とUVAの複合作用により免疫能が低下することを明らかにしている。PAHsとUVAによる免疫能の低下メカニズムとしては、免疫細胞への高い細胞毒性が考えられるため、本研究では、その細胞毒性上昇の機構解明を行った。
PAHsとUVAの複合作用は明らかなDNA二本鎖切断(DSB)を誘導することが、DSB修復蛋白質の欠損株における高い感受性やパルスフィールドゲル電気泳動法により確認された。また、in vitroでプラスミドにBaPとUVAを作用させた結果、明らかな一本鎖切断およびDSBが観察された。さらに、細胞内にDSBが誘導された際の細胞応答として、その近傍のピストンH2AXがリン酸化(γ-H2AX)されることが知られているが、BaPとUVAの複合作用により、明らかなγ-H2AXの誘導が認められた。γ-H2AXは細胞毒性を示さない低濃度のBaPやUVAによって誘導されることから、γ-H2AXを指標として高感度に環境汚染物質の光毒性物質を検出できることが判明した。さらに、DNA修復とH2AXのリン酸化には相関が認められ、PAHsとUVAの複合作用においてH2AXのリン酸化が引き起されることが皮膚がんの抑制などに重要な過程であることが明らかになった。これまでの環境物質の評価においては、クロマチン構造変化に視点をおいた評価は少なく、また光の影響を考慮したものは皆無であり、今後、他のピストンの修飾を指標とした新たな系を構築して行く予定である。また、PAHsとUVAによるH2AXのリン酸化と免疫能の低下の相関に関しても今後の課題である。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] DNA damage induced by coexposure to PAHs and light.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Toyooka, Y.Ibuki
    • 雑誌名

      Environ. Toxicol. Pharmacol. 23

      ページ: 256-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water soluble fraction of solar-simulated light-exposed crude oil generates phosphorylation of histone H2AX in human skin cells under UVA exposure.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Ibuki, T.Toyooka, J.Shirahata, T.Ohura, R.Goto
    • 雑誌名

      Environ. Mol. Mutagen. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA damage induced by coexposure to PAHs and light.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Toyooka, Y.Ibuki
    • 雑誌名

      Environ.Toxicol.Pharmacol. 23

      ページ: 256-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coexposure to benzo[a]pyrene and UVA induces DNA damage : First proof of double-strand breaks in a cell-free system.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Toyooka, Y.Ibuki, F.Takabayashi, R.Goto
    • 雑誌名

      Environ. Mol. Mutagen. 47(1)

      ページ: 38-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New method for testing phototoxicity of polycyclic aromatic hydrocarbons.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Toyooka, Y.Ibuki
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol. 40

      ページ: 3603-3608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Change of estrogenic activity and release of chloride ion in chlorinated bisphenol a after exposure to ultraviolet B.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Muto, Y.Ibuki, Y.Terao, S.Kojima, R.Goto
    • 雑誌名

      Biol Pharm. Bull. 29

      ページ: 2116-2119

    • NAID

      110004810302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical change of chlorinated bisphenol A by ultraviolet irradiation and cytotoxicity of their products on Jurkat cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Mutou, Y.Ibuki, Y.Terao, S.Kojima, R.Goto
    • 雑誌名

      Environ. Toxicol. Pharmacol. 21

      ページ: 283-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coexposure to benzo[a]pyrene and UVA induces DNA damage : First proof of double-strand breaks in a cell-free system.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Toyooka, Y.Ibuki, F.Takabayashi, R.Goto
    • 雑誌名

      Environ.Mol.Mutagen. 47(1)

      ページ: 38-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New method for testing phototoxicity of polycyclic aromatic hydrocarbons.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Toyooka, Y.Ibuki
    • 雑誌名

      Environ.Sci.Technol. 40

      ページ: 3603-3608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Change of estrogenic activity and release of chloride ion in chlorinated bisphenol a after exposure to ultraviolet B.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Muto, Y.Ibuki, Y.Terao, S.Kojima, R.Goto
    • 雑誌名

      Biol Pharm.Bull. 29

      ページ: 2116-9

    • NAID

      110004810302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical change of chlorinated bisphenol A by ultraviolet irradiation and cytotoxicity of their products on Jurkat cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Mutou, Y.Ibuki, Y.Terao, S.Kojima, R.Goto
    • 雑誌名

      Environ.Toxicol.Pharmacol. 21

      ページ: 283-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coexposure to benzo[a]pyrene and UVA induces DNA damage: First proof of double-strand breaks in a cell-free system.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Toyooka, Y.Ibuki, F.Takabayashi, R.Goto
    • 雑誌名

      Environ.Mol.Mutagen. 47(1)

      ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Coexposure to benzo[a]pyrene and UVA induces phosphorylation of histone H2AX2005

    • 著者名/発表者名
      T.Toyooka, Y.Ibuki
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 6338-6342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Proteome analysis of UV-B-induced anti-apoptotic regulatory factors.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ibuki, H.Naitou, N.Ohashi, R.Goto
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol. 81

      ページ: 823-829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 放射線によるDNA二重鎖切断損傷とDNA修復酵素の挙動イメージング2005

    • 著者名/発表者名
      伊吹裕子, 豊岡達士, 小池亜紀, 小池学
    • 雑誌名

      放射線科学 48

      ページ: 308-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proteome analysis of UV-B-induced anti-apoptotic regulatory factors.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ibuki, H.Naitou, N.Ohashi, R.Goto
    • 雑誌名

      Photochem.Photobiol. 81

      ページ: 823-829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 放射線によるDNA 二重鎖切断損傷とDNA修復酵素の挙動イメージング2005

    • 著者名/発表者名
      伊吹裕子, 豊岡達士, 小池亜紀, 小池学
    • 雑誌名

      放射線科学 48

      ページ: 308-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coexposure to benzo[a]pyrene plus UVA induced DNA double strand breaks : visualization of Ku assembly in the nucleus having DNA lesions.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyooka T, Ibuki Y, Koike M, Ohashi N, Takahashi S, Goto R.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 322

      ページ: 631-636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dysregulation of nonylphenol polyethoxylates by ultraviolet B irradiation and effects of their products on mammalian cultured cells.2004

    • 著者名/発表者名
      R.Goto, T.Kubota, Y.Ibuki, A.Goto
    • 雑誌名

      Toxicology 202

      ページ: 237-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coexposure to benzo[a]pyrene plus UVA induced DNA double strand breaks : visualization of Ku assembly in the nucleus having DNA lesions.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyooka T, Ibuki Y, Koike M, Ohashi N, Takahashi S, Goto R
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 322

      ページ: 631-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coexposure to benzo[a]pyrene plus UVA induced DNA double strand breaks : visualization of Ku assembly in the nucleus having DNA lesions.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyooka T, Ibuki Y, Koike M, Ohashi N, Takahashi S, Goto R.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 322

      ページ: 631-636

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Water soluble fraction of solar-simulated light-exposed crude oil generates phosphorylation of histone H2AX in human skin cells under UVA exposure.

    • 著者名/発表者名
      Y.Ibuki, T.Toyooka, J.Shirahata, T.Ohura, R.Goto
    • 雑誌名

      Environ Mol Mutagen. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 光毒性高感度検出方法及び光毒性検出用キット2005

    • 発明者名
      伊吹裕子
    • 権利者名
      静岡TLO
    • 産業財産権番号
      2005-240702
    • 出願年月日
      2005-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 光毒性高感度検出方法及び光毒性検出用キット2005

    • 発明者名
      伊吹 裕子
    • 権利者名
      静岡TLO
    • 産業財産権番号
      2005-240702
    • 出願年月日
      2005
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi