• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エベレストおよび周辺地域の環境放射線に関する調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 16510046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関日本大学

研究代表者

野口 邦和  日本大学, 歯学部, 講師 (00112954)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードエベレスト / カラ・パタール / ゴーキョピーク / 宇宙線電離成分 / 宇宙線中性子成分 / 大地放射線 / 1cm線量当量 / 地磁気緯度 / カラパタール / 自然放射線 / 宇宙線 / ウラン / トリウム / 中性子 / 環境放射線 / シンチレーション・スペクトロメータ
研究概要

1.宇宙線電離成分の高度変化
エベレストおよび周辺地域(地滋気中緯度地域)における宇宙線電離成分の1cm線量当量率の実測データを得た.この結果,標高をZ(km),その1cm線量当量率をH_i(Z)とすると,以下の式で再現できることを明らかにした.
H_i(Z)=20.3exp(0.489Z)
2.宇宙線中性子成分の高度変化
エベレストおよび周辺地域(地磁気中緯度地域)における宇宙線中性子成分の1cm線量当量率の実測データを得た.この結果,標高をZ(km),その1cm線量当量率をH_n(Z)とすると,以下の式で再現できることを明らかにした.
H_n(Z)=4,00exp(0.616Z)
また,高地民族シェルパの石造りの建物内では,以下の式で再現できることを明らかにした.
H_n=3.11exp(0.628Z)
この結果,石造りの建物による宇宙線中性子成分の遮蔽は約25%であることも明らかになった.
3.大地放射線の変化
エベレストおよび周辺地域(ルクラーカラ・パタール間,ルクラーゴーキョピーク間)における大地放射線のガンマ線による1cm線量当量率の変化について実測データを得た.また,大地放射線のガンマ線のエネルギー解析から,1cm線量当量率をウラン系列,トリウム系列,カリウム40の3成分に分離し,それぞれの成分による1cm線量当量率の変化も明らかにした.膨大な実測データであり,簡潔に紹介するのは難しく研究成果報告書に委ねるが,世界で初めての貴重な実測データであり,地質鉱物学者と共同で実測データを解析する必要がある.
4.将来展望
エベレスト地域以外のヒマラヤにおける大地放射線のガンマ線による1cm線量当量率の実測データの蓄積,地磁気低緯度地域および同高緯度地域における宇宙線の実測データの蓄積が望まれる.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Distribution of Cosmic-Ray Neutrons with Altitude in Mt. Everest Gokyo Peak2006

    • 著者名/発表者名
      Kunikazu Noguchi
    • 雑誌名

      Annual Report 2005 Institute of Quantum Science of Nihon University (NUP-A-2006-1) 1(予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 劣化ウラン弾をめぐる最近の諸問題2005

    • 著者名/発表者名
      野口邦和
    • 雑誌名

      前衛 786号

      ページ: 201-212

    • NAID

      40006524811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent issues on depleted uranium Ammunition.2005

    • 著者名/発表者名
      Kunikazu Noguchi
    • 雑誌名

      ZENEI No.786

      ページ: 201-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 劣化ウラン弾をめぐる諸問題2004

    • 著者名/発表者名
      野口邦和
    • 雑誌名

      被爆者問題研究 10号

      ページ: 84-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Issues on depleted uranium ammunition.2004

    • 著者名/発表者名
      Kunikazu Noguchi
    • 雑誌名

      HIBAKUSHA MONDAI KENKYU No.10

      ページ: 84-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 航空機搭乗者の宇宙船被ばくに関する専門研究会報告書2006

    • 著者名/発表者名
      古川雅英
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      日本保健物理学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi