• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタン発酵槽内の微生物共生系における細胞間電子伝達系の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16510061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関熊本大学

研究代表者

重松 亨  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (10315286)

研究分担者 森村 茂  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (20230146)
木田 建次 (本田 建次)  熊本大学, 工学部, 教授 (00195306)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードバイオテクノロジー / 応用微生物 / 遺伝子 / 系統進化 / 廃棄物再資源化 / メタン発酵 / メタン生成古細菌 / プロピオン酸酸化細菌 / 遺伝子プローブ / ack遺伝子 / 密度勾配遠心 / 系統解析 / 細胞間電子伝達系
研究概要

メタン発酵プロセスにおける有機物の分解反応には様々な代謝様式の微生物群が関与しており、炭素連鎖による共存関係にある。さらに、こうした複雑微生物系による物質分解の過程には、発酵性細菌とメタン生成古細菌が共生関係を保つことで反応を進行させるステップがしばしば存在する。微生物間共生の機構として、水素、ギ酸をキャリアとした微生物間電子伝達系の存在が考えられているが、詳細なメカニズムについては不明の状態である。本研究では(i)酢酸を単一の炭素源とするメタン発酵プロセス、(ii)プロピオン酸を単一の炭素源とするメタン発酵プロセス、そして(iii)牛血清アルブミン(BSA)を単一の炭素源とするメタン発酵プロセスを構築し、それぞれの基質の分解に関与する微生物群集を濃縮した。そして、分子生態学的手法により微生物群集を明らかにし、共生分解の寄与を解析した。酢酸の分解反応ではRT-PCRおよび安定同位体標識基質を用いた実験の結果、メタン発酵プロセスの希釈率が低い条件(D=0.025 d^<-1>)で、Firmicutes門細菌とMethanoculleus属の古細菌による共生分解反応が主要であることが判明した。プロピオン酸の分解反応では、低希釈率条件(D=0.01 d^<-1>)ではSyntrophobacter属に近縁な細菌が、高希釈率条件(D=0.3 d^<-1>)では、Pelotomaculum属に近縁な細菌が主としてプロピオン酸を酸化しMethanoculleus属あるいはMethanospirillum属古細菌と共生することが分った。タンパク質の分解反応では、Ni^<2+>およびCo^<2+>を添加しメタン生成古細菌のポピュレーションを増加させることで、Aminobacterium属アミノ酸共生分解細菌が発酵槽内に優占しMethanoculleus属と共生して分解反応に従事することが分った。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Microbial diversity and metabolic pathway analyses of a mesophilic acetate-degrading methanogenic community in a chemostat cultivation2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Shigematsu 他3名
    • 雑誌名

      Proceedongs of 1st International Conference on Environmental, Industrial and Applied Microbiology (BioMicro World 2005) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microbial community of a mesophilic propionate-degrading methanogenic consortium in chemostat cultivation analyzed based on 16S rRNA and acetate kinase genes2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Shigematsu 他3名
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microbial diversity and metabolic pathway analyses of a mesophilic acetate-degrading methanogenic community in a chemostat cultivation2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Shigematsu et al.
    • 雑誌名

      Proceedongs of 1st International Conference on Environmental, Industrialand Applied Microbiology (BioMicro World 2005) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microbial community of a mesophilic propionate-degrading methanogenic consortium in chemostat cultivation analyzed based on 16S rRNA and acetate kinase genes2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Shigematsu et al.
    • 雑誌名

      Applied Microbilogy and Biotechnology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microbial community of a mesophilic propionate-degrading methanogenic consortium in chemostat cultivation analyzed based on 16S rRNA and acetate kinase genes2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Shigematsu 他6名
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microbial community analysis of mesophilic anaerobic protein degradation process using bovine serum albumin (BSA)-fed continuous cultivation.2005

    • 著者名/発表者名
      Yueqin Tang 他3名
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 99(2)

      ページ: 150-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Acetate kinase遺伝子を標的としたプロピオン酸を分解するメタン発酵槽内微生物群の解析2005

    • 著者名/発表者名
      大野優子 他3名
    • 雑誌名

      平成17年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 80-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microbial community analysis of mesophilic anaerobic protein degradation process using bovine serum albumin (BSA)-fed continuous cultivation.2005

    • 著者名/発表者名
      Yueqin Tang et al.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 99(2)

      ページ: 150-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Propionate-degrading methanogenic community analyses based on acetate kinase gene. (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Yuko Mizuno et al.
    • 雑誌名

      Abstracts of Annual Meeting of Society of Biotechnology, Japan 80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acetate kinase遺伝子を標的としたプロピオン酸を分解するメタン発酵槽内微生物群の解析2005

    • 著者名/発表者名
      水野優子 他3名
    • 雑誌名

      平成17年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 80-80

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microbial diversity and metabolic pathway analyses of a mesophilic acetate-degrading methanogenic community in a chemostat cultivation.2005

    • 著者名/発表者名
      Toru Shigematsu 他3名
    • 雑誌名

      Book of Abstracts of 1st International Conference on Environmental, Industrial and Applied Microbiology (BioMicroWorld-2005)

      ページ: 155-155

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of dilution rate on metabolic pathway shift between aceticlastic and non-aceticlastic methanogenesis in chemostat cultivation.2004

    • 著者名/発表者名
      Toru Shigematsu 他3名
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 70(7)

      ページ: 4048-4052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] タンパク質および有機酸のメタン発酵におけるバクテリアとメタン生成アーキアの共生2004

    • 著者名/発表者名
      重松 亨
    • 雑誌名

      日本Archaea研究会第17回講演会要旨集

      ページ: 11-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of dilution rate on metabolic pathway shift between aceticlastic and non-aceticlastic methanogenesis in chemostat cultivation.2004

    • 著者名/発表者名
      Toru Shigematsu et al.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 70(7)

      ページ: 4048-4052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntrophism between Bacteria and Archaea of protein and fatty-acids degrading methanogenic consortia. (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Toru Shigematsu et al.
    • 雑誌名

      Abstracts of 17th Meeting of Society for Archaea Research, Japan

      ページ: 11-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of dilution rate on metabolic pathway shift between aceticlastic and non-aceticlastic methanogenesis in chemostat cultivation.2004

    • 著者名/発表者名
      Toru Shigematsu 他5名
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 70(7)

      ページ: 4048-4052

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] タンパク質および有機酸のメタン発酵におけるバクテリアとメタン生成アーキアの共生2004

    • 著者名/発表者名
      重松 亨 他5名
    • 雑誌名

      日本Archaea研究会第17回講演会要旨集

      ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] エコバイオエネルギー最前線-ゼロエミッション型社会を目指して-2005

    • 著者名/発表者名
      重松 亨(植田充美, 近藤昭彦監修)
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 生物工学ハンドブック2005

    • 著者名/発表者名
      木田建次, 重松 亨(日本生物工学会編)
    • 総ページ数
      851
    • 出版者
      コロナ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] バイオテクノロジー総覧2005

    • 著者名/発表者名
      木田建次, 森村 茂, 重松 亨(日本能率協会総合研究所編)
    • 総ページ数
      765
    • 出版者
      通産資料出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] エコバイオエネルギーの最前線-ゼロエミッション型社会を目指して-2005

    • 著者名/発表者名
      重松 亨(植田充美, 近藤昭彦監修)
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] CO_2固定化・削減・有効利用の最新技術-地球温暖化対策関連技術-2004

    • 著者名/発表者名
      重松 亨, 木田建次(湯川英明監修)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] CO_2固定化・削減・有効利用の最新技術-地球温暖化対策関連技術-(湯川英明監修)2004

    • 著者名/発表者名
      重松亨, 木田建次
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      シーエムシー出版(東京)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi