• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物認識能を有する生分解性プラスチックの創成

研究課題

研究課題/領域番号 16510068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関金沢工業大学

研究代表者

大澤 敏  金沢工業大学, 環境・建築学部, 教授 (50259636)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード微生物吸着 / 生分解性プラスチック / 表面処理 / マイクロ構造 / 微生物認識 / 撥水性 / 抗菌性 / 溶媒処理 / 転写 / 微生物付着 / 撥水性植物 / 撥水性生分解性高分子 / 糸状菌 / 多孔質構造 / 抗菌性生分解性プラスチック
研究概要

本研究では微生物認識能を有する生分解性プラスチックを創成し、特定の微生物を認識する構造を利用して抗菌性を発現させこと、または、分解微生物を認識して分解を促進するなどの新機能発現を目指した。その結果、主として以下の3点についての知見が得られた。
(1)真菌類が生分解性プラスチック表面に吸着する際にその表面のマイクロスケールの凹凸構造を認識し、特に10〜30マイクロメーターの多孔質構造と格子状溝構造に吸着能を有することがわかり良好な分解性を示した。さらに、20マイクロメーターの綾織構造を接溶融転写した生分解性高分子表面へ、安全性の高い麹菌が特異的に吸着する現象を見出した。麹菌が吸着した後は大腸菌が吸着しなかったことから安全性の高い麹菌を選択吸着させて、生分解性プラスチックの衛生的な分解が可能であることが示唆された。
(2)上述の麹菌の付着性、抗菌性に関する知見を基に、麹菌を織物へ付着させ新しい機能性素材の作成を試みた。平織、綾織、サテンに麹菌を付着させた結果、綾織に対してのみ麹菌の良好な付着が認められた。さらに、綾織に麹菌を付着させた場合の抗菌性評価を行った結果,麹菌を付着させた綾織の基布には大腸菌は付着しなかったが,オリジナルには繊維表面への大腸菌の付着(集落)が見られた.このように,麹菌を綾織の基布に付着させることにより,抗菌性を付与できることを見出した.
(3)20μmメッシュの綾織構造を溶媒処理して1μm以下の凹凸を付与すると擾水性が得られた.さたに、植物のクチクラ層からワックッス成分を抽出し、この構造に付与したところ,高い滑落性と細菌類に対する抗菌機能が発現した.これらの微生物認識試料は酵素および土壌中でしばらく分解が抑制されたが一定期間後に速やかに分解することが分かった.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Isolation of microorganisms which preferentially degrade crystal and amorphous region of poly(e-caprolactone) and their biodegradability2007

    • 著者名/発表者名
      N.Kitamura, S.Osawa
    • 雑誌名

      Material Technology 25(in Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biodegradation of poly (ε-caprolactone) film in presence of strain 70038 and characterization of the degraded Film2007

    • 著者名/発表者名
      S.xu, T.Yamaguchi, S.Osawa, S.Suye
    • 雑誌名

      Boicontrol Science 12(in Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of microorganisms which preferentially degrade crystal and amorphous region of poly(e-caprolactone) and their biodegradability2007

    • 著者名/発表者名
      N.Kitamura, S.Osawa
    • 雑誌名

      Material Technology Vol.25(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biodegradation of Polr (ε-caprolactone)film in presence of strain 70038 and characterization of the degraded Film2007

    • 著者名/発表者名
      S.xu, T.Yamaguchi, S.Osawa, S.Suye
    • 雑誌名

      Biocontrol Science Vol.12(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of super-hydrophobic surface on biodegradable polymer by transcribing microscopic pattern of water-repellent leaf2006

    • 著者名/発表者名
      S.Osawa, M.Yabe, M.Miyamura, K.Mizuno
    • 雑誌名

      Polymer 47

      ページ: 3711-3714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of super-hydrophobic surface on biodegradable polymer by transcribing microscopic pattern of water-repellent leaf2006

    • 著者名/発表者名
      S.Osawa, M.Yabe, M.Miyamura, K.Mizuno
    • 雑誌名

      Polymer Vol.47

      ページ: 3711-3714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relation between degradation behavior of Poly(ε-caprolactone and microorganisms in composting system2005

    • 著者名/発表者名
      S.Osawa, N.Kitamura, S.uye
    • 雑誌名

      Kobunshironbunsyu 61

      ページ: 97-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relation between degradation behavior of Poly(e-caprolactone and microorganisms in composting system2005

    • 著者名/発表者名
      S.Osawa, N.Kitamura, S.Shinitiro
    • 雑誌名

      Kobunshironbunsyu Vol.61

      ページ: 97-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コンポスト中におけるポリカプロラクトンの分解と各種微生物との相関性2005

    • 著者名/発表者名
      大澤 敏, 北村直也, 加納康史
    • 雑誌名

      高分子論文集 62・3

      ページ: 97-104

    • NAID

      10015594184

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relation between degradation behavior of Poly(ε-caprolactone and microorganisms in composting system2004

    • 著者名/発表者名
      S.Osawa, K.mizuno, T.Ogawa
    • 雑誌名

      Material Technology 22

      ページ: 57-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of acid, bace and enzyme on the decomposition of poly(L-lactic acid)2004

    • 著者名/発表者名
      S.Osawa, K.mizuno, T.Ogawa
    • 雑誌名

      Material Technology Vol.22, No.2

      ページ: 57-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of Degradation Rate of Biodegradable Polymers by Surface treatment2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Osawa, Masaki Yabe
    • 雑誌名

      World Polymer Congress Macro 2004, proceedings

      ページ: 112-112

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi