• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微細高精密電子情報用光学レンズ金型製造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16510081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関岩手大学

研究代表者

平原 英俊  岩手大学, 工学研究科, 助教授 (30241491)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード金型 / 離型 / 汚染 / トリアジンチオール / 有機薄膜 / フッ素 / 接触角 / 撥水 / UV硬化樹脂 / SEM / FT-IR / 射出成形 / プラスチック / ポリアセタール / ナイロン66
研究概要

光学素子プラスチック及びそれを成形するための金型は高精度化が進んでいる。サブメートルから数十マイクロメートルの構造をもつ微細パターン金型を製造することによって、非球面レンズそしてフレネルレンズなど高性能光学レンズの生産が可能となってきている。一方、微細パターン光学製品製造時に金型の劣化・汚染による製品の外観、寸法、表面の荒れなどが発生し、高性能微細レンズの生産ができないのが現状である。この対策として、汚染金型の早期交換、金型の洗浄、離型剤の塗布などを行っているが、金型汚染を防ぐことは難しいと考えられている。本研究では、微細パターン高性能レンズ成形時における金型汚染の原因を解明し、微細パターン高性能レンズ製造の研究を行った。微細パターン高性能レンズ成型時の金型汚染の原因を解明するためには、まず金型汚染状態と汚染物質の分析、同定を行う必要があり、汚染の度合および汚染物質を明確にすることが第一の課題であった。そして、金型の極性をコントロールするトリアジンジチオール誘導体すなわち離型に適応した化合物を合成し、それにより金型を表面処理する条件を検討し、微細パターン高性能レンズ成形製造時の金型離型性の改善、金型汚染防止を行った。フッ素含有トリアジンチオールで有機めっき処理した金属表面の水とヨウ化メチレンに対する静的接触角は有機めっき処理時間の増加とともに増大し、水および油に対して撥水撥油性を示した。このフッ素含有トリアジンチオール皮膜は表面自由エネルギーとXPSの結果より、末端の-CF3の一部が表面に配向することを明らかにした。フッ素含有トリアジンチオールで有機めっき処理した金型と樹脂との剥離強度は低下し、易離型性であることが明らかにした。フッ素含有トリアジンチオールで有機めっき処理微細パターン金型の開発により高性能微細パターン光学プラスチック成形品の製造工程の方向性を確立することができた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] トリアジンジチオール有機ナノ薄膜の活用技術2006

    • 著者名/発表者名
      森邦夫, 大石好行, 平原英俊
    • 雑誌名

      ポリマー材料フォーラム講演予稿集 Vol.15th

      ページ: 96-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] パーフルオロトリアジンチオール処理した精密金型の離型特性2006

    • 著者名/発表者名
      平原英俊, 會澤純雄, 伊藤光一, 成田榮一
    • 雑誌名

      成形加エシンポジア Vol.2006

      ページ: 27-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Applied technology of organic Nano thin film with triazine thiol2006

    • 著者名/発表者名
      Kumio MORI, Yoshiuki Oishi, HIRAHARA Hidetoshi
    • 雑誌名

      Polymer material forum Conference

      ページ: 96-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Property of precision metal mold surface treated with perfluoroalkyl group-containing polymerelectroplatin2006

    • 著者名/発表者名
      HIRAHARA Hidetoshi, AISAWA Sumio, Koichi ITO, NARITA Eiichi
    • 雑誌名

      Japan Society of Polymer Processing Symposium

      ページ: 27-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トリアジンチオールによるはっ水性と金型離型性2005

    • 著者名/発表者名
      平原英俊, 会沢純雄, 高橋諭, 成田栄一, 森邦夫
    • 雑誌名

      色材研究発表会講演要旨集 Vol.2005

      ページ: 32-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developzment of resin- releasing metal mold surface using perfluoroalkyl group- containing polymerelectroplating2005

    • 著者名/発表者名
      HIRAHARA Hidetoshi, AISAWA Sumio, NARITA Eiichi, TAKAHASI Satoshi
    • 雑誌名

      The Pacifichem 2005 Congress Vol.2005

      ページ: 160999-160999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water-repellent and Resin-releasing metal mold with triazine thiol2005

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi HIRAHARA, Sumio AISAWA, Satoshi TAKAHASHI, Eiichi NARITA, Kumio MORI
    • 雑誌名

      Japan Society of Colour Material Conference 2005

      ページ: 32-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of resin-releasing metal mold surface using perfluoroalkyl group-containing polymerelectroplating2005

    • 著者名/発表者名
      HIRAHARA Hidetoshi, AISAWA Sumio, NARITA Eiichi, TAKAHASI Satoshi
    • 雑誌名

      The Pacifichem 2005 Congress

      ページ: 160999-160999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プラスチック成形工程における金型汚染に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      平原英俊, 曾沢純雄, 成田栄一, 森邦夫, 於本立也
    • 雑誌名

      色材研究発表会講演要旨集 Vol.2004

      ページ: 74-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of metal mold pollution in plastic molding process2004

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi HIRAHARA, Sumio AISAWA, Eiichi NARITA, Kumio MORI, TAtuya Omoto
    • 雑誌名

      Japan Society of Colour Material Conference 2004

      ページ: 74-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 導電膜及びその製造方法2005

    • 発明者名
      浅部 喜幸, 平原 英俊
    • 権利者名
      アルプス電気株式会社
    • 公開番号
      2007-073267
    • 出願年月日
      2005-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 光造形体及びその製造方法2005

    • 発明者名
      田口 好弘, 森 邦夫, 馬場 守, 平原 英俊, 叶 榮彬
    • 権利者名
      国立大学法人岩手大学, アルプス電気株式会社
    • 公開番号
      2006-194917
    • 出願年月日
      2005-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 光造形体及びその造形体2005

    • 発明者名
      平原英俊他
    • 権利者名
      岩手大学, アルプス電気
    • 産業財産権番号
      2005-000304
    • 出願年月日
      2005-01-11
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 金型の製造方法2004

    • 発明者名
      平原英俊他
    • 権利者名
      岩手大学, アルプス電気
    • 産業財産権番号
      2004-309480
    • 出願年月日
      2004-10-25
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi