• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液相レーザーアブレーションを用いた高次元構造ナノ物質の創製

研究課題

研究課題/領域番号 16510088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関九州大学

研究代表者

辻 剛志  九州大学, 先導物質化学研究所研, 助手 (50284568)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードナノ粒子 / 銀 / レーザー / 液相レーザーアプレーショ / 形状制御 / プリズム / ロッド / 液相レーザーアブレーション / 銀コロイド / ナノワイヤー / ナノシート / レーザーアブレーション / 液相
研究概要

ナノワイヤーの生成に対する照射密度の影響を調べたところ照射密度の増加と共にワイヤー。シートの生成効率が増加することが明らかになった。また、低い照射密度における形状変化の解析を行った.その結果、これまでに全く見出されたことのない、プリズムやロッド状のナノ粒子が生成することが見出された。そこでこれらの現象の機構解明と効率増加を検討した。本研究期間内では以下のことに取り組んだ。
(1)ワイヤー生成に対するイオンの影響の検討:銀ナノワイヤーが生成する現象における最大の疑問点は、光によって溶融したナノ粒子が融合する際にどのような機構によって一次元のワイヤー状に連結するのか、という点である。そこで今回はイオンによるナノ粒子の凝集効果の影響を検討した。NaClを数mM以下の濃度で加えた銀コロイド溶液にワイヤーが生成する条件でレーザー光の照射を行ったところ、ワイヤーやシートに類似した異方性構造体の生成量が増加することが確かめられた。一方、予想外の現象として、NaClの添加によってロッドの生成も誘起されることが見出された。
(2)プリズム、ロッド生成に対するイオンの影響の検討:上記の結果から、イオンを添加したコロイド溶液にプリズムやロッドが生成する条件でレーザー光の照射を行ったところ、これらの生成量が増加することが分かった。さらに、イオンを添加したコロイド溶液では、蛍光灯の光によってもプリズムやロッドの生成が誘起されることが明らかにした。
これらの現象の機構を明らかにすれば、レーザー光照射によってさらに複雑な銀ナノ粒子の異方性構造制御が行える可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] レーザーアブレーションによる溶液中金属微粒子形成の研究2006

    • 著者名/発表者名
      辻剛志, 樋口貴紀, 辻正治
    • 雑誌名

      九州大学超高圧電顕室研究報告 29

      ページ: 89-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laser-induced morphology changes of silver colloids prepared by laser ablation in water. -Enhancement of anisotropic shape conversions by chloride ions-2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tsuji, Yuuki Okazaki, Takanori Higuchi, Masaharu Tsuji
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on the formation of metal nano-particles with laser ablation in solution2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji, T.Higuchi, M.Tsuji
    • 雑誌名

      Annual Reports.HEVEM LAB. (Kyushu Univ.) 29

      ページ: 89-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laser-induced morphology changes of silver colloids prepared by laser ablation in water. -Enhancement of anisotropic shape conversions by chloride ions-2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji, Y.Okazaki, T.Higuchi, M.Tsuji
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 水中レーザーアブレーションによる金属ナノ構造体の創製2005

    • 著者名/発表者名
      辻剛志, 辻正治
    • 雑誌名

      レーザー研究 33・1

      ページ: 36-40

    • NAID

      10014278974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Laser-induced Structural Conversions of Silver Nanoparticles in Pure Water2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tsuji, Takanori Higuchi, Masaharu Tsuji
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34・4

      ページ: 476-477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fabrication of metal nanoparticles by using laser ablation in water2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji, M.Tsuji
    • 雑誌名

      Laser Kenkyu 33(10)

      ページ: 36-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laser-induced Structural Conversions of Silver Nanoparticles in Pure Water2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji, T.Higuchi, M.Tsuji
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34(4)

      ページ: 476-477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laser-induced Structural Conversions of Silver Nanoparticles in Pure Water2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tsuji, Takanori Higuchi, Masaharu, Tsuji
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34・4

      ページ: 476-477

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi