• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

位置選択的抗体固定化法を利用した環境水中の多種汚染物質の同時センシング

研究課題

研究課題/領域番号 16510100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 マイクロ・ナノデバイス
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

下坂 琢哉  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 研究員 (40295473)

研究分担者 内山 一美  首都大学東京, 工学研究科, 准教授 (40151899)
中釜 達朗  首都大学東京, 工学研究科, 准教授 (50244421)
加藤 健次  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 科長 (00356784)
前田 恒昭  東京本部, ベンチャー開発戦略研究センター, 室長 (00357980)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードマイクロ化学分析システム / 酵素免疫測定法 / 酵素 / 抗体 / ポリジメチルシロキサン / 光架橋 / 位置選択的固定 / マイクロチップ / 抗原抗体反応 / 酵素反応
研究概要

本研究ではPDMS製マイクロチャネルを反応場に用い、チャンネル内表面に酵素および抗体を固定化し、微小体積中での酵素反応や抗原抗体反応を利用した測定法を研究した。フォトリソグラフ・化学エッチング法により作製したPDMS製凸型鋳型流路に、予め光架橋剤であるATFB-SEを結合したGlucose Oxidase(GOD)、Horseradish Peroxidase(HRP)の溶液をブロッキング済みチャネルに満たした。紫外レーザーを任意の位置に照射し、位置選択的に上流側にGOD、下流側にHRPを位置選択的に固定した。応用の一つには、酵素免疫測定法(ELISA)をマイクロチャンネルで行い、それを一般的なELISA法である96穴マイクロプレートを利用した手法と比較し、その測定時間や検出能力について検討した。PDMS製マイクロチャンネルに、第一抗体を吸着させ、次に非特異的吸着を防止した後、試料である抗原(IgA)とHRPをラベル化した第2抗体を添加した。定量はAmplex Redを用いて蛍光法で行なった。マイクロチップを用いる手法では、抗原抗体反応時間1.4分、酵素基質反応時間0.1分のとき、検量線は0〜250ng/mLで良好な直線性を示した。また、96穴マイクロプレートで同様な測定を行った結果、マイクロチップを用いる手法は、直線範囲はほぼ同等、反応時間は1/100と大幅に短縮が可能なことを示した。また、濃度が未知の試料を測定し、両者の結果がほぼ一致することを確認した。
次に、位置選択的固定化法を利用した酵素センサーを開発した。同一流路内に、GOD、HRPの順に別々の場所に固定化し、グルコースの定量を行った。8μM〜130μMの範囲で直線であることを確認した。その時の反応時間は約5秒であり、96穴マイクロプレートと比較して1/375に短縮できることが示された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] A flow-based enzyme-linked immunosorbent assay on a polydimethylsiloxane microchip for the rapid determination of immunoglobulin A2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakajima, M.Yagi, Y.Kudo, T.Nakagama, T.Shimosaka, K.Uchiyama
    • 雑誌名

      Talanta (in Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photochemical immobilization of protein on inner wall of a microchannel and Its application in a glucose sensor2006

    • 著者名/発表者名
      Hizuru Nakajima, Satomi Ishino, Hironori Masuda, Tatsuro Nakagama, Takuya Shimosaka, Katsumi Uchiyama
    • 雑誌名

      Anal. Chim. Acta 562・1

      ページ: 103-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A flow-based enzyme-linked immunosorbent assay on a polydimethylsiloxane microchip for the rapid determination of immunoglobulin A2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakajima, M.Yagi, Y.Kudo, T.Nakagama, T.Shimosaka, K.Uchiyama
    • 雑誌名

      Talanta (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photochemical immobilization of protein on the inner wall of a microchannel and Its application in a glucose sensor2006

    • 著者名/発表者名
      Hizuru Nakajima, Satomi Ishino, Hironori Masuda, Tatsuro Nakagama, Takuya Shimosaka, Katsumi Uchiyama
    • 雑誌名

      Anal.Chim.Acta 562(1)

      ページ: 103-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マイクロチャンネルを用いる酵素免疫測定法によるヒト唾液中イムノグロブリンAの迅速定量2005

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀, 増田裕紀, 石野智美, 中釜達朗, 下坂琢哉, 荒井健介, 吉村吉博, 内山一美
    • 雑誌名

      分析化学 54・9

      ページ: 817-817

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photochemical Immobilization of Protein on Inner Wall of Microchannel2005

    • 著者名/発表者名
      Hizuru Nakajima, Satomi Ishino, Hironori Masuda, Takuya Shimosaka, Tatsuro Nakagama, Toshiyuki Hobo, Katsumi Uchiyama
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34・3

      ページ: 358-358

    • NAID

      10014464508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photochemical Immobilization of Protein on Inner Wall of Microchannel2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nakajima, S.Ishino, H.Masuda, T.Shimosaka, T.Nakagama, T.Hobo, K.Uchiyama
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34(3)

      ページ: 358-358

    • NAID

      10014464508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapid Determination of Immunoglobulin A in Human Saliva by Enzyme-Linked Immunosorbent Assay on a Micro Channel Chip2005

    • 著者名/発表者名
      Hizuru NAKAJIMA, Hironori MASUDA, Satomi ISHINO, Tatsuro NAKAGAMA, Takuya SHIMOSAKA, Kensuke ARAI, Yoshihiro YOSHIMURA, Katsumi UCHIYAMA
    • 雑誌名

      BUNSEKIKAGAKU 54(9)

      ページ: 817-817

    • NAID

      110002910488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fabrication of an integrated PDMS microchip incorporating an LED-induced fluorescence device2005

    • 著者名/発表者名
      K.Miyaki, Y.Guo, T.Shimosaka, T.Nakagama, H.Nakajima, K.Uchiyama
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry 382

      ページ: 810-810

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Chiral Separation of NBD-Amino Acids by Ligand-Exchange Micro-Channel Electrophoresis2005

    • 著者名/発表者名
      Hizuru Nakajima, Katsuhiko Kawata, Hu Shen, Tatsuro Nakagama, Katsumi Uchiyama
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 21(1)

      ページ: 67-67

    • NAID

      10014095967

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Regioselective Immobilization of Protein on the Surface of Polymeric Microchannel by Photo-reactive Crosslinker2004

    • 著者名/発表者名
      Hizuru Nakajima, Toru Fukuda, Miki Takizawa, Takuya Shimosaka, Toshiyuki Hobo, Katsumi Uchiyama
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 29(3)

      ページ: 947-947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regioselective Immobilization of Protein on the Surface of Polymeric Microchannel by Photo-reactive Crosslinker2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nakajima, T.Fukuda, M.Takizawa, T.Shimosaka, T.Hobo, K.Uchiyama
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 29(3)

      ページ: 947-947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a scanning microscopy by total internal reflection coupled with thermal lens spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shimosaka, K.Iwamoto, A.Suzuki, K.Uchiyama, T.Hobo
    • 雑誌名

      Micron 35

      ページ: 297-297

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a Bio-MEMS for Evaluation of dioxin toxicity by immunoassay method2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Uchiyama, Ming Yang, Takeshi Sawazaki, Hiroya Shimizu, Satoshi Ito
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B 103

      ページ: 200-200

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection method for micro chip separations2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Uchiyama, Hizuru Nakajima, Toshiyuki Hobo
    • 雑誌名

      Anal.Bioanal.Chem. 379

      ページ: 375-375

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A flow-based enzyme-linked immunosorbent assay on a polydimethylsiloxane microchip for the rapid determination of immunoglobulin A

    • 著者名/発表者名
      H.Nakajima, M.Yagi, Y.Kudo, T.Nakagama, T.Shimosaka, K.Uchiyama
    • 雑誌名

      Talanta (in Press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi