• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報受信側の自主判断を促進する災害情報と判断評価のサポート機構

研究課題

研究課題/領域番号 16510107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関電気通信大学

研究代表者

田中 健次  電気通信大学, 大学院情報システム学研究科, 教授 (60197415)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード災害情報 / 自己責任 / 医療事故 / 第三者機関 / 原子力事故 / 災害情報システム / 防災情報士 / コンフリクト・マネジメント / 製品事故 / 自然災害
研究概要

災害時の危険は、個人が自分の責任で回避する必要がある。適切な自主的判断を促すためには、(1)判断に必要な情報を獲得できること、(2)その情報を基に判断できる知識を有すること、あるいは判断サポートの仕組みが整備されていること、の2つが要請される。
1.自然災害への対応:風水害、地震発生時の市民の避難判断や行動を導く災害情報システムにおいて、新たに防災情報士を導入した局所情報の集約と情報伝達のための仕組みを提案した。さらに、住民の避難行動の必要性を実感させるための避難状況提供システムを考案、その効果を実験評価した。
2.人工物災害への対応:原子力・プラント事故の発生時、住民の迅速な避難のためには、事故情報の公開が必須である。しかし、オフサイトセンターにおける平常時の情報公開や事故時の対応マニュアルなどが整備され始めているものの、点検時の保全データの改ざんや臨界状況の隠蔽の事実が次々に発覚する中、事故発生時の情報開示には不安がある。第三者機関の役割も不十分であることを指摘した。
また近年、消費生活用製品のリコール回収が多発しており、迅速な製品回収が災害対応と同様に重要な課題となっている。平成19年5月、改正消費生活用製品安全法の施行により、重大製品事故は全て経済産業省へ報告され公表されるようになるが、一般市民による自主的な対応行動が必要不可欠である。そこで、情報技術を利用したリコール回収の仕組みを提案した。
3.医療事故への対応について:市民にとって病院選択は緊急時の対応行動と言える。病院間比較による相対評価に基づくランキング法を検討した。市民の判断をサポートする第三者機構の活動の不十分な点を明らかにし、事故回避にコンフリクト・マネジメントが期待されることにも言及した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (23件)

  • [雑誌論文] 水害時を想定した避難状況提供システムの提案2007

    • 著者名/発表者名
      朝鍋 陸央, 田中 健次
    • 雑誌名

      電気通信大学大学院ISシンポジウム第11回「信頼性とシステム安全学」予稿集 No. 11

      ページ: 8-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トラブル時の自主判断を促進する情報提供のあり方と第三者機関の役割2007

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      電気通信大学大学院ISシンポジウム第11回「信頼性とシステム安全学」予稿集 No. 11

      ページ: 72-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KYTへの期待と応用-システム安全学の立場から-2007

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      患者安全推進ジャーナル No. 16

      ページ: 78-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 水害時を想定した避難状況提供システムの提案2007

    • 著者名/発表者名
      朝鍋 陸央, 田中 健次
    • 雑誌名

      電気通信大学大学院ISシンポジウム第11回「信頼性とシステム安全学」予稿集 NO.11

      ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] トラブル時の自主判断を促進する情報提供のあり方と第三者機関の役割2007

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      電気通信大学大学院ISシンポジウム第11回「信頼性とシステム安全学」予稿集 NO.11

      ページ: 72-77

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] KYTへの期待と応用-システム安全学の立場から-2007

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      患者安全推進ジャーナル No.16

      ページ: 78-81

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] コンフリクト・マネジメント導入への期待-情報システム学の立場から2006

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      患者安全推進ジャーナル No. 13

      ページ: 48-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] これからのリコール対応と情報共有のあり方について2006

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      経営情報学会2006年秋季研究発表大会予稿集 No. 7

      ページ: 284-287

    • NAID

      130007021866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 誤警報および不警報による前方衝突警報システムに対するドライバの信頼と運転行動に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      安部 原也, 伊藤 誠, 田中 健次
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会論文誌 8-4

      ページ: 565-572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Considering Activity for Recall and Information Sharing2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji, Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Conference in Autumn 2006(JASMIN) (Japanese Association of Management Information)(in Japanese)

      ページ: 284-287

    • NAID

      130007021866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] これからのリコール対応と情報共有のあり方について2006

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      経営情報学会 2006年秋季研究発表大会予稿集 No.7

      ページ: 284-287

    • NAID

      130007021866

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 誤警報及び不警報による前方衝突警報システムに対するドライバの信頼と運転行動に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      安部 原也, 伊藤 誠, 田中 健次
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会論文誌 8-4

      ページ: 565-572

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] コンフリクト・マネジメント導入への期待-情報システム学の立場から2006

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      患者安全推進ジャーナル No.13

      ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ローカル情報活用を目指した防災リーダによる地域防災ネットワークの提案2005

    • 著者名/発表者名
      川村 昌平, 田中 健次
    • 雑誌名

      日本災害情報学会第7回研究発表大会予稿集 No. 7

      ページ: 199-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ユーザの安心を生み出す安全技術とは-受動的安全から能動的安全獲得へ-2005

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      第1回横幹連合コンファレンス論文集 No. 1 (CD-ROM)

      ページ: 43-48

    • NAID

      130004651343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific Approach to Risk Management for Health Care2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Kenji
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Quality, Tokyo (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific Approach to Risk Management for Health Care2005

    • 著者名/発表者名
      Kenji, Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Quality (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ローカル情報活用を目指した防災リーダによる地域防災ネットワークの提案2005

    • 著者名/発表者名
      川村 昌平, 田中 健次
    • 雑誌名

      日本災害情報学会第7回研究発表大会予稿集 No.7

      ページ: 199-204

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ユーザの安心を生み出す安全技術とは-受動的安全から能動的安全獲得へ-2005

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      第1回横幹連合コンファレンス論文集 No.1(CD-ROM)

      ページ: 43-48

    • NAID

      130004651343

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会に安心を生み出す安全技術とは2004

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      日本品質管理学会誌『品質』 34-4

      ページ: 52-59

    • NAID

      110003161794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 設計による受動的安全からユーザ自身による適応的安全の獲得へ2004

    • 著者名/発表者名
      田中 健次
    • 雑誌名

      日本信頼性学会誌『信頼性』 26-7

      ページ: 664-669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Safety Technology Generating Safety Mind in Social Life2004

    • 著者名/発表者名
      Kenji, Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Quality Control Vol.34, No.4

      ページ: 52-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From Safety Embedded on Design to Adaptive Safety Acquired by Users2004

    • 著者名/発表者名
      Kenji, Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of Reliability Engineering-.Association of Japan Vo126, No.7

      ページ: 664-669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi