• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交差点出合い頭事故の原因分析と再発防止-運転者視点の安全システム再設計-

研究課題

研究課題/領域番号 16510125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関神奈川大学

研究代表者

堀野 定雄  神奈川大学, 工学部, 助教授 (80078310)

研究分担者 森 みどり  神奈川大学, 工学部, 助手 (50409900)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード出合い頭事故 / 交差点視環境 / 情報表示設計 / 死角 / 交通状況映像記録 / カーブミラー / 視線分析 / メンタルモデル / 出会い頭事故 / 交通事故自動記録装置(TAAMS)
研究概要

10年間で死者半減との首相国会宣言で強調した環境整備に挑戦、交通事故94万件の1/4、出合い頭事故原因を科学的に究明、対策を研究した。人・道・車を有機的に捉え、警察が原因とする一時不停止、安全不確認の発生過程を交差点視環境と運転行動の分析から解明、成果を得た。
1.交差点死角が原因:横浜市内2地域の生活道路52の無信号交差点を調査、主要交差点で非優先車両は全車制動する、死角で安全確認できない一時停止線に停車する車輌は少なく、目視可能位置まで交差点に進入、競合車両がいない時は減速・通過、いる時は停車する事が判った。電柱、立て看板等の死角は運転行動を規定、運転者はしなやかな安全戦略で対応している等が判った。
2.人問工学設置要件3基準:偶然、記録出来た事故ビデオから当事者メンタルモデルを解明、事故発生過程を再現、カーブミラー視認性設置基準がないため深刻な事態と判明、道路・交通管理者にミラーの人間工学設置要件3基準:(1)鏡面内道路位置、(2)鏡像死角、(3)距離感支援路面表示を提案した。
3.ローコスト改善:土木工学設置基準しかないミラーの視認性に関して、2004年度横浜市鶴見区芦穂崎地11無信号交差点ミラー27枚、2005年度同市港北区新吉田41無信号交差点ミラー83枚を対象に5段階評価した。安全貢献A・B評価:24-33%、危険ありC-E:67-76%、即改善E:16-26%と、ミラーの過半数は危険である。ミラー視認性を改善すればローコスト全国規模で事故大幅削減ができる。
4.ミラー視認性と事故:A-B評価:事故件数0.8-1.0、C-E:1.5-2.1件/枚で視認性が低いほど事故は多い。特に(2)鏡像死角有無は事故と強い相関が認められ、死角なし:0.7-1.0、死角あり:3.8-12.5件/枚であつた。交差点角隅切り、電柱移設の死角軽減有効性も判明した。運転者視点安全システム再設計は有効と証明された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (40件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 利用者視点の交通事故対策 : ローテクとハイテクの融合2006

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄
    • 雑誌名

      人間中心設計(NPO法人 人間中心設計推進機構機関誌) 第2巻第1号

      ページ: 81-84

    • NAID

      130008119877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ergonomic low-cost avoidance of intersection collisions by improvement for legibility of traffic-convex-mirrors2006

    • 著者名/発表者名
      S.Horino, M.Mori, S.Kitajima, M.Ueyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th World Congress of the International Ergonomics Association (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ergonomic assessment of the intersection visual environment in relation to collision avoidance2006

    • 著者名/発表者名
      M.Mori, S.Horino, S.Kitajima, M.Ueyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th World Congress of the International Ergonomics Association (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] User Centred Prevention for Traffic Accidents-Merging low and high technology-2006

    • 著者名/発表者名
      S.Horino
    • 雑誌名

      Bulletin of Human Centered Design Vol.2, No.1

    • NAID

      130008119877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ergonomic low-cost avoidance of intersection collisions by improvement for legibility of traffic-convex-mirrors2006

    • 著者名/発表者名
      S.Horino, M.Mori, S.Kitajima, M.Ueyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th World Congress of the International Ergonomics Association

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ergonomic assessment of the intersection visual environment in relation to collision avoidance2006

    • 著者名/発表者名
      M.Mori, S.Horino, S.Kitajima, M.Ueyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th World Congress of the International Ergonomics Association

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 視環境の異なる隣接事故多発交差点における非優先側運転者の安全戦略モデル2005

    • 著者名/発表者名
      北島創, 堀野定雄, 森みどり, 上山勝, 谷井克則
    • 雑誌名

      日本交通心理学会第70回大会論文集

      ページ: 41-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 無心号出合い頭事故再発防止とカーブミラー設置要件-横浜市鶴見区芦穂崎地区フィールド研究から-2005

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄, 松原佑, 湯浅貴徳, 北島創, 森みどり, 上山勝
    • 雑誌名

      日本人間工学会誌 第41巻特別号

      ページ: 168-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 視環境から見た交差点出会い頭事故危険性の評価-横浜市鶴見区芦穂崎地区フィールド研究から-2005

    • 著者名/発表者名
      北島創, 種本大悟, 望月敬啓, 上山勝, 森みどり, 堀野定雄
    • 雑誌名

      日本人間工学会誌 第41巻特別号

      ページ: 166-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多発する出合い頭事故の解決 : 交差点の視環境改善で運転者サポート2005

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄, 森みどり, 北島創, 望月敬啓, 種本大悟, 松原佑, 湯浅貴徳
    • 雑誌名

      平成17年度日本人間工学会アーゴデザイン部会主催コンセプト・事例発表会予稿集

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 出合い頭事故と交通視環境-運転者視点から見た事故再発防止とカーブミラー設置要件-2005

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄, 森もどり, 北島創, 松原佑, 湯浅貴徳, 上山勝
    • 雑誌名

      人類働態学会第40回大会講演集

      ページ: 43-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本の交通事故実態-再発防止優先の事故解析-2005

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄
    • 雑誌名

      自動車技術 第59巻12号

      ページ: 4-10

    • NAID

      10017077306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategy model for safety management among drivers with lower priority in two neighbor intersections with frequent accidents and conditions of different traffic visibility2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kitajima, S.Horino, M.Mori, M.Ueyama, K.Tanii
    • 雑誌名

      Proceedings of the 70th Annual Meeting of the Japanese Association of Traffic Psychology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ergonomic requirements for "curved round mirror" installed at intersection from driver's point of view -Proposal through a field study at intersections in the Ashihozaki area in Tsurumi, Yokohama City-2005

    • 著者名/発表者名
      S.Horino, Y.Matsubara, T.Yuasa, S.Kitajima, M.Mori, M.Ueyama
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Ergonomics Vo1.41, Supplement

      ページ: 166-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ergonomic evaluation of danger causing crossing-path collision based on comparison of traffic visibilities of intersections-A field study at the Ashihozaki area in Tsurumi ward of Yokohama city-2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kitajima, D.Tanemoto, T.Mochizuki, M.Ueyama, M.Mori, S.Horino
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Ergonomics Vo1.41, Supplement

      ページ: 168-169

    • NAID

      130004613136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crossing collisions and design of traffic visual environment-Driver centred counter-measures for accident prevention and proposal for installment requirements of traffic convex mirrors to supplement visibility-2005

    • 著者名/発表者名
      S.Horino, M.Mori, S.Kitajima, Y.Matsubara, T.Yuasa, M.Ueyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 40th Annual Meeting of the Human Ergology Society

      ページ: 43-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ergonomic solution for frequent accidents at intersection : Drivers support by improving visual environment2005

    • 著者名/発表者名
      S.Horino, M.Mori S.Kitajima, T.Mochizuki, D.Tanemoto, T.Yuasa, Y.Matsubara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 Annual Meeting of "Concept Proposal and Introduction of Case Studies" by the Ergo-Design Technical Group, Japan Ergonomics Society

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The current situation of traffic accidents in Japan -Accident analysis emphasizing prevention of recurrence-2005

    • 著者名/発表者名
      S.Horino
    • 雑誌名

      Journal of Society of Automotive Engineers of Japan Vol. 59,No.12

    • NAID

      10017077306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ergonomic analysis of crossing collisions and prevention of recurrence2005

    • 著者名/発表者名
      S.Horino
    • 雑誌名

      2005 Workshop for Yokohama Liaison-Port, Yokohama Municipal Forum for Collaboration of Industry and Academics

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dangerous driving causing traffic accidents-An examination of severe punishment, Chapter 4 : The current situation of traffic accidents in Japan in view of statistics by the National Police Agency and proposals for effective prevention of recurrence2005

    • 著者名/発表者名
      S.Horino
    • 雑誌名

      Nihon Hyoron-sha Publisher

      ページ: 252-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Defects disclosed in 67% of traffic convex mirrors in Tsurumi ward, Yokohama, Revealed thorough a field study done by a laboratory, Faculty of Engineering, Kanagawa University2005

    • 雑誌名

      Kanagawa Shimbun

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本の交通事故実態-再発防止優先の事故解析-2005

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄
    • 雑誌名

      自動車技術 第50巻12号

      ページ: 4-10

    • NAID

      10017077306

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 視環境の異なる隣接事故多発交差点における非優先側運転者の安全戦略モデル2005

    • 著者名/発表者名
      北島創, 堀野定雄, 森みどり, 上山勝, 谷井克則
    • 雑誌名

      日本交通心理学会第69回大会論文集

      ページ: 41-42

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 無信号出合い頭事故再発防止とカーブミラー設置要件-横浜市鶴見区芦穂崎地区フィールド研究から-2005

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄, 松原佑, 湯浅貴徳, 北島創, 森みどり, 上山勝
    • 雑誌名

      日本人間工学会誌 第41巻特別号

      ページ: 168-169

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 視環境から見た交差点出合い頭事故危険性の評価-横浜市鶴見区芦穂崎地区フィールド研究から2005

    • 著者名/発表者名
      北島創, 種本大悟, 望月敬啓, 上山勝, 森みどり, 堀野定雄
    • 雑誌名

      日本人間工学会誌 第41巻特別号

      ページ: 166-167

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 多発する出合い頭事故の解決:交差点の視環境改善で運転者サポート2005

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄, 森みどり, 北島創, 望月敬啓, 種本大悟, 松原佑, 湯浅貴徳
    • 雑誌名

      平成17年度日本人間工学会アーゴデザイン部会主催コンセプト・事例発表会予稿集

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 出合い頭事故と交通視環境-運転者視点から見た事故再発防止とカーブミラー設置要件-2005

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄, 森みどり, 北島創, 松原佑, 湯浅貴徳, 上山勝
    • 雑誌名

      人類働態学会第40回大会講演集

      ページ: 43-43

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 視環境から見た交差点出合い頭事故危険性の評価-横浜市鶴見区芦穂崎地区フィールド研究から-2005

    • 著者名/発表者名
      北島創, 種本大悟, 望月敬啓, 上山勝, 森みどり, 堀野定雄
    • 雑誌名

      日本人間工学会誌 第41巻特別号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 出合頭事故の原因と対策-非優先側運転者の一時停止実態と視環境改善-2004

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄, 森みどり, 北島創, 上山勝
    • 雑誌名

      日本人間工学会誌 第40巻特別号

      ページ: 536-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 出合い頭事故と交通視環境-事故事例から見た環境サポートのあり方-2004

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄, 森みどり, 北島創, 上山勝
    • 雑誌名

      人類働態学会第39会大会講演集

      ページ: 42-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 視環境の異なる隣接交差点における運転者行動の比較-非優先側一時不停止の背景と運転者支援対策-2004

    • 著者名/発表者名
      北島創, 堀野定雄, 森みどり, 上山勝, 谷井克則
    • 雑誌名

      日本交通心理学会第69回大会論文集

      ページ: 42-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 視環境の異なる事故多発隣接交差点における非優先側運転者の安全戦略2004

    • 著者名/発表者名
      北島創, 堀野定雄, 森みどり, 谷井克則
    • 雑誌名

      日本人間工学学会関東支部第34会大会講演集

      ページ: 123-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Causes and measures regarding intersections accidents at crossings-Ergonomic study on driver behavior at stop sign and the improvement of visual environment-2004

    • 著者名/発表者名
      S.Horino, M.Mori, S.Kitajima, M.Ueyama
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Ergonomics Vol.40, Supplement

      ページ: 536-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crossings collisions at intersection and traffic visual environment-Way of assisting drivers by improved traffic visual environment learned from accidents studies-2004

    • 著者名/発表者名
      S.Horino, M.Mori, S.Kitajima, M.Ueyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 39th Annual Meeting of the Human Ergology Society

      ページ: 42-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of drivers behavior at different two neighbor intersections-Reasons behind drivers behavior of non-stop at stop sign and measures to assist drivers-2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kitajima, S.Horino, M.Mori, M.Ueyama, K.Tanii
    • 雑誌名

      Proceedings of the 69th Annual Meeting of the Japanese Association of Traffic Psychology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Safety management strategy among drivers with lower priority in two neighbor dangerous intersections with conditions of different traffic visibility2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kitajima, S.Horino, M.Mori, K.Tanii
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34th Annual Meeting of Kanto Branch, the Japan Ergonomics Society

      ページ: 123-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The current situation of traffic accidents in Japan in view of statistics by the National Police Agency -Proposal for improvement incorporating social demands-2004

    • 著者名/発表者名
      S.Horino
    • 雑誌名

      The Annual Public Symposium of Study Group of Legal Science of Traffic

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ergonomic study of traffic accident causes emphasizing prevention of recurrence2004

    • 著者名/発表者名
      S.Horino
    • 雑誌名

      The 7th Conference of Study Group on Scientific Assessment of Negligence Assignment in Traffic Accidents Forensic Engineering Branch, the Japanese Society of Mechanical Engineers

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 出合い頭事故と交通視環境-事故事例から見た環境サポートのあり方-2004

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄, 森みどり, 北島創, 上山勝
    • 雑誌名

      人類働態学会第39回大会講演集

      ページ: 42-42

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 視環境の異なる事故多発隣接交差点における非優先側運転者の安全戦略2004

    • 著者名/発表者名
      北島創, 堀野定雄, 森みどり, 谷井克則
    • 雑誌名

      日本人間工学会関東支部第34回大会講演集

      ページ: 123-124

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 危険運転致死傷罪の総合的研究 第4章 警察庁統計からみた交通事故現状と有効な再発防止2005

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄 著, 交通科学研究会 編
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 危険運転致死傷罪の総合的研究 第4章 警察庁統計からみた交通事故現状と有効な再発防止2005

    • 著者名/発表者名
      堀野定雄著, 交通科学研究会編
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi