• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロペプチドの分子内シャペロン機能を利用した新規生理活性ペプチドの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16510160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関近畿大学

研究代表者

日高 雄二  近畿大学, 理工学部, 准教授 (70212165)

研究分担者 山口 宏  関西学院大学, 理工学部, 准教授 (10252719)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,340千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード分子内シャペロン / 前駆体 / ペプチドホルモン / プロ領域 / フォールディング / ウログアニリン / プロセッシング / フォールデイング / シャペロン / ナトリウム利尿ペプチド / ペプチドホルモン前駆体
研究概要

ペプチドホルモンのプロセッシングにおける前駆体蛋白質の立体構造形成の意義を明らかにすること、およびプロ領域の分子内シャペロン機能を有効利用することを目的として、以下の点に焦点を絞り、研究を行った。
1.プロウログアニリンの立体構造解析:本研究により得られた結晶化条件を精密化し、再現性良く単結晶を得る条件を見出した。その結晶について、Spring8の高輝度放射光により得た情報を元に、構造解析の計算を行っている。現在、野生型について、回折収集を終了し、位相決定のために重原子置換法を試みたが位相決定には至らなかったため、コバルト線源での測定を検討している。
2.プロペプチドの分子内シャペロン機能を利用した新規生理活性ペプチドの創作:これまで、2種類の新規生理活性ペプチドを組込んだ前駆体蛋白質を大腸菌から発現させる系を確立することができたため、そのフォールディング機構と結晶化条件の検討を行った。その結果、分子内シャペロン機能を利用した新規生理活性ペプチドの創作手法を確立することができた。
3.他の前駆体蛋白質:前駆体蛋白質として、ヘプシジン、オレキシン、ナトリウム利尿ペプチドの前駆体を遺伝子工学的に大腸菌から発現する系を構築し、それぞれのフォールディング機構について検討した結果、プロ領域が成熟体のフォールディングに影響することが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (127件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (45件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (81件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Role of Pro-leader Sequence of de novo Designed Hybrid Peptides2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okumura
    • 雑誌名

      Proceeding of the 4th International Peptide Symposium

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Pro-leader Sequence of de novo Designed-Disulfide Hybrid Peptides2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Peptide Symposium

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural basis for substrate recognition and dissociation by human transportin 12007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Imasaki
    • 雑誌名

      Mol Cell 28

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for substrate recognition and dissociation by human transportin 12007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Imasaki
    • 雑誌名

      Mol Cell 28(1)

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural basis for substrate recognition and dissociation by human transportin 12007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Imasaki
    • 雑誌名

      Molecular Cell 28(1)

      ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Core Regions Inducing Amyloid Fibrils of Prion Protein2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 雑誌名

      Pepfide Science 2006

      ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of Fibril Core Regions in Amyloid Forming Proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 雑誌名

      Peptides 2006

      ページ: 776-777

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Recognition Mechanism of the N-terminal Region of Histone H2A and H3 by Peptidylarginine Deiminase2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptides 2006

      ページ: 796-797

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural Basis for Histone N-terminal Recognition by Peptidylarginine deiminase 42006

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Arita
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.(U.S.A.) 103

      ページ: 5291-5296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization and Preliminary X-ray Crystallographic Studies of Transportin 1 in Complex with Nucleocytoplasmic Shuttling and Nuclear Localization Fragments2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Imasaki
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica F62

      ページ: 785-787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Folding Mechanism of Hybrid Protein of Prouroguanylin and Heat-stable Enterotoxin2006

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okumura
    • 雑誌名

      Peptide Science 2005

      ページ: 189-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the Citrullination of the N-terminal Peptides of Histone H2A by Peptidylarginine Deiminase IV2006

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Watase
    • 雑誌名

      Peptide Science 2005

      ページ: 491-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Core Regions Inducing Amyloid Fibrils of Prion Protein2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 雑誌名

      Peptide Science 2006

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-terminal Acetylation of Histone H2A and H3 Affects PAD4 Recognition2006

    • 著者名/発表者名
      Hironori Matsubayashi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2006

      ページ: 192-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Basis for Histone N-terminal Recognition by Peptidylarginine deiminase 42006

    • 著者名/発表者名
      Kyouhei Arita
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci.(U.S.A.) 103(14)

      ページ: 5291-5296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Folding Mechanism of Hybrid Protein of Prouroguanylin and Heat-stable Enterotoxin2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2005

      ページ: 189-190

    • NAID

      10017676190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the Citrullination of the N-terminal Peptides of Histone H2A by Peptidylarginine Deiminase IV2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2005

      ページ: 491-492

    • NAID

      10017675628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] N-terminal Acetylation of Histone H2A and H3 Affects PAD4 Recognition2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2006

      ページ: 192-192

    • NAID

      10020529551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Basis for Histone N-terminal Recognition by Peptidylarginine deiminase 42006

    • 著者名/発表者名
      Kyouhei Ariga, Toshiyuki Shimizu, Hiroshi Hashimoto, Yuji Hidaka, Michiyuki Yamada, Mamoru Sato
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.(U.S.A.) 103(14)

      ページ: 5291-5296

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystallization and Preliminary X-ray Crystallographic Studies of Transportin 1 in Complex with Nucleocytoplasmic Shuttling and Nuclear Localization Fragments2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Imasaki, Tohiyuki Shimizu, Hiroshi Hashimoto, Yuji Hidaka, Michiyuki Yamada, Mamoru Sato
    • 雑誌名

      Acta Crystallographic F62

      ページ: 785-787

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Folding Mechanism of Hybrid Protein of Prouroguanylin and Heat-stable Enterotoxin2006

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okumura, Yoriko Nakayama^1 Lenito, Misumi Kataoka, Hiroshi Yamaguchi, Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2005

      ページ: 189-190

    • NAID

      10017676190

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of the Citrullination of the N-terminal Peptides of Histone H2A by Peptidylarginine Deiminase IV2006

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Watase, Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2005

      ページ: 491-492

    • NAID

      10017675628

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Core Regions Inducing Amyloid Fibrils of Prion Protein2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki, Yuji Hidaka, Hisayuki Morii
    • 雑誌名

      Peptide Science 2006

      ページ: 10-10

    • NAID

      10020528709

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] N-terminal Acetylation of Histone H2A and H3 Affects PAD4 Recognition2006

    • 著者名/発表者名
      Hironori Matsubayashi, Mayumi Watase, Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2006

      ページ: 192-192

    • NAID

      10020529551

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of the Substrate Recognition of Peptidylarginine Deiminase V2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Pepetides 2004

      ページ: 637-638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substrate Recognition Mechanism of Peptidylarginine Deiminase IV2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2004

      ページ: 403-404

    • NAID

      10014460309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deimination of Histone H2A and H4 at Arginine 3 in HL-60 Granulocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Teruki Hagiwara
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 5827-5834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylation of the Guanidino Group of Arginine Residue Prevents Citrullination by Peptidylarginine Deiminase IV2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 4088-4092

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disulfide Linkages and a Three-Dimensional Structure Model of the Extracellular Ligand-binding Domain of Guanylyl Cyclase C2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hasegawa
    • 雑誌名

      Protein J. 24

      ページ: 315-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of the Substrate Recognition of Peptidylarginine Deiminase V2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptides 2004

      ページ: 637-638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methylation of the Guanidino Group of Arginine Residue Prevents Citrullination by Peptidylarginine Deiminase IV2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579(19)

      ページ: 4088-4092

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Side Chain Contributions to the Interconversion of the Topological Isomers of Guanylin-like Peptides2005

    • 著者名/発表者名
      Axel Schulz, Ute Marx, Naomi Tidten Thomas Lauber, Yuji Hidaka, Knut Adermann
    • 雑誌名

      Journal of Peptide Science 11

      ページ: 319-330

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Deimination of Histone H2A and H4 at Arginine 3 in HL-60 Granulocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Teruki Hagiwara, Yuji Hidaka, Michiyuki Yamada
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 5827-5834

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Methylation of the Guanidino Group of Arginine Residue Prevent Citrullination by Peptidylarginine Deiminase IV2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka, Teruki Hagiwara, Michiyuki Yamada
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 4088-4092

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Disulfide Linkages and a Three-Dimensional Structure Model of the Extracellular Ligand-binding Domain of Guanylyl Cyclase C2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hasegawa, Yoshiko Matumoto-Ishikawa, A.Hijikata, Yuji Hidaka, Michiko Go, Yasutsugu Shimonish
    • 雑誌名

      Protein J. 24

      ページ: 315-325

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of the Substrate Recognition of Peptidylarginine Deiminase V2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka, Teruki Hagiwara, Michiyuki Yamada
    • 雑誌名

      Pepetides 2004

      ページ: 637-638

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Substrate Recognition Mechanism of Peptidylarginine Deiminase IV2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka, Teruki Hagiwara, Mamoru Sato, Michiyuki Yamada
    • 雑誌名

      Peptide Science 2004

      ページ: 403-404

    • NAID

      10014460309

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Side Chain Contributions to the Interconversion of the Topological Isomers of Guanylin-like Peptides2004

    • 著者名/発表者名
      Axel Shulz
    • 雑誌名

      Journal of Peptide Science 11

      ページ: 319-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Disulfide Bonds in the Folding of Prouroguanylin and Heat-stable Enterotoxin2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptides Revolution:Genomics, Proteomics & The rapeutics

      ページ: 431-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Folding of a Peptide Hormone Assisted by a Propeptide:Folding of Hybrid-disulfide Isomers of Uroguanylin and Heat-stable Enterotoxin2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2003

      ページ: 103-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Side Chain Contributions to the Interconversion of the Topological Isomers of Guanylin-like Peptides.2004

    • 著者名/発表者名
      Axel Schulz
    • 雑誌名

      Journal of Peptide Science 11

      ページ: 319-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Disulfide Bonds in the Folding of Prouroguanylin and Heat-stable Enterotoxin2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptides Revolution : Genomics, Proteomics & Therapeutics

      ページ: 431-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Folding of a Peptide Hormone Assisted by a Propeptide : Folding of Hybrid-disulfide Isomers of Uroguanylin and Heat-stable Enterotoxin2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2003

      ページ: 103-106

    • NAID

      10012653935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Side chain contributions to the interconversion of the topological isomers of guanylin-like peptides

    • 著者名/発表者名
      Schulz, A., Marx, U.C., Tidten, N., Lauber, T., Hidaka, Y., Adermann, K.
    • 雑誌名

      Journal of Peptide Science (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Deimination of Histone H2A and H4 at Arginine 3 in HL-60 Granulocytes.

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, T., Hidaka, Y., Yamada.M.
    • 雑誌名

      Biochemistry (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] ウログアニリンのプロ領域の分子内シャペロン機能発現部位の同定2007

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      第24回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪工大
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アミノ酸,アミノ酸誘導体を用いた蛋白質結晶化促進例とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 廉
    • 学会等名
      第24回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪工大
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 新規創製したジスルフィド混成蛋白質の立体構造形成機構解析2007

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      第24回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪工大
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] β-アミロイド前駆体蛋白質のX線結晶構造解析に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      第24回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪工大
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] プロオピオメラノコルチン(POMC)の結晶構造解析に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      第24回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪工大
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Identification of Essential Amino Acid Residue For the Intra-molecular Chaperon Function in Prouroguanylin2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      24th Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Osaka Institute of Technology
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Promotion of Protein Crystallization by addition of amino acids and its derivatives2007

    • 著者名/発表者名
      Ren Ito
    • 学会等名
      24th Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Osaka Institute of Technology
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Folding Analysis of De Novo Designed Hybrid Protein of Uroguanylin2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      24th Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Osaka Institute of Technology
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] X-ray Crystallographic Analysis of β-APP2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      24th Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Osaka Institute of Technology
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] X-ray Crystallographic Analysis of POMC2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      24th Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Osaka Institute of Technology
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ウログアニリンのプロ領域の分子内シャペロン機能発現部位の同定2007

    • 著者名/発表者名
      小西 宏典
    • 学会等名
      第24回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アミノ酸、アミノ酸誘導体を用いた蛋白質結晶化促進例とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 廉
    • 学会等名
      第24回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新規創製したジスルフィド結合混成蛋白質の立体構造形成機構解析2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 正樹
    • 学会等名
      第24回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アミロイド前駆体蛋白質のX線結晶構造解析に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      杉山 孝行
    • 学会等名
      第24回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] プロオピオメラノコルチンのX線結晶構造解析に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      大須賀 陽子
    • 学会等名
      第24回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Identification of the Stem-forming Region for Amyloid Formation in Prion Protein2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 学会等名
      第44回ペプチド討論会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Folding Analysis of De Novo Designed Disulfide Hybrid Proteins;Role of Propeptide Region on Protein Folding2007

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      第44回ペプチド討論会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Promotion of Protein Crystallization by addition on amino acids and amino acid derivatives2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 廉
    • 学会等名
      第44回ペプチド討論会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Identification of the Stem-forming Region for Amyloid Formation in Prion Protein2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 学会等名
      44th Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Folding Analysis of De Novo Designed Disulfide Hybrid Proteins ; Role of Propeptide Region on Protein Folding2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      44th Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Promotion of Protein Crystallization by addition on amino acids and amino acid derivatives2007

    • 著者名/発表者名
      Ren Ito
    • 学会等名
      44th Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recognition of the N-terminal Histone H2A and H3 peptides by Peptidy larginine Deiminase V2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      The 4th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of Pro-leader Sequence of De Novo Designed-Disulfide Hybrid Peptides2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      The 4th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recognition of the N-terminal Histone H2A and H3 peptides by Peptidylarginine Deiminase V2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      4th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Cairns(Australia)
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of Pro-leader Sequence of De Novo Designed-Disulfide Hybrid Peptides2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      4th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Cairns(Australia)
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Exploring the Stem-Forming Regions in Prion Protein as a Core of Pathogenic Aggregates2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 学会等名
      20th American Peptide Symposium
    • 発表場所
      Montreal(Canada)
    • 年月日
      2007-06-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Exploring the Stem-Forming Regions in Prion Protein as a Core of Pathogenic Aggregates2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 学会等名
      20th American Peptide Symposium
    • 発表場所
      Montreal
    • 年月日
      2007-06-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 心房性ナトリウム利尿ペプチド前駆体蛋白質の大量発現系の構築2007

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recognition of the N-ferminal Histone H2A and H3 peptides by Peptidylarginine Deiminase V2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      the 4th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      ケアンズ(オーストラリア)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Role of Pro-leader Sequence of De Novo Designed-Disulfide Hybrid Peptides2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      the 4th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      ケアンズ(オーストラリア)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Identification of the Stem-forming Region for Amyloid Formation in Prion Protein2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 学会等名
      第44回ペプチド討論会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Folding Analysis of De Novo Designed Disulfide Hybrid Proteins;Role of Propeptide Region on Protein Folding2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okumura
    • 学会等名
      第44回ペプチド討論会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Promotion of Protein Crystallization by addition on amino acids and amino acid derivatives2007

    • 著者名/発表者名
      Toyoaki Kobayashi
    • 学会等名
      第44回ペプチド討論会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] プロペプチドを用いたde novo混成ペプチドの立体構造形成2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 正樹
    • 学会等名
      蛋白質科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アルギニンデイミナーゼ4によるピストンH2AとH3の認識2006

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      第23回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪府立大
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] プリオン蛋白質におけるアミロイド形成能が高い領域の特定2006

    • 著者名/発表者名
      佐伯 政俊
    • 学会等名
      第23回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪府立大
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] グアニル酸シクラーゼ活性化ペプチド前駆体タンパク質のx線結晶構造解析2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 廉
    • 学会等名
      第23回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪府立大
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ブタ由来ACTH前駆体プロオピオメラノコルチンの発現・結晶化条件の検討2006

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      第23回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪府立大
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recognition of Histone H2A and H3 by Peptidylarginine Deiminase 42006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      23rd Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Osaka Prefecture Univ
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Determination of the core region amyloid Forming region in Prion2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 学会等名
      23rd Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Osaka Prefecture Univ
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] X-ray Crystallographic Analysis of Guanylyl Cyclase C-Activating Peptide2006

    • 著者名/発表者名
      Ren Ito
    • 学会等名
      23rd Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Osaka Prefecture Univ
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expression and Purification of Precursor Protein of ACTH2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      23rd Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Osaka Prefecture Univ
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expression and Purification of Human Atrial Natreuretic Peptide2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      23rd Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Osaka Prefecture Univ
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] N-terminal Acetylation of Histone H2A and H3 Affects PAD4 Recognition2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      43JPS-PEM4
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama
    • 年月日
      2006-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The core region inducingamyloid fibrils of proin protein2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 学会等名
      43JPS-PEM4
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama
    • 年月日
      2006-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] N-terminal Acetylation of Histone H2A and H3 Affects PAD4 Recognition2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      43JPS-PEM4
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2006-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The core region inducing amyloid fibrils of proin protein2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 学会等名
      43JPS-PEM4
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2006-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒト由来β-アミロイド前駆体蛋白質細胞外領域S-APP-aの発現・精製及び結晶化2006

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      バイオ関連化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス
    • 年月日
      2006-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 添加剤による蛋白質の加熱凝集の抑制2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 廉
    • 学会等名
      バイオ関連化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス
    • 年月日
      2006-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expression and Purification of β-APP2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      Joint Symposium of Biochemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Suppression of non-specific protein aggregation using additives2006

    • 著者名/発表者名
      Ren Ito
    • 学会等名
      Joint Symposium of Biochemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ブタ由来ACTH前駆体プロオピオメラノコルチンの発現・結晶化条件の検討2006

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      バイオ関連化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ウログアニリン混成前駆体タンパク質のフォールディング機構2006

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      バイオ関連化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] グアニル酸シクラーゼ活性化ペプチド前駆体タンパク質のX線結晶構造解析2006

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      バイオ関連化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PAD4基質認識に関するピストンH2A及びH3のアセチル化の影響2006

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      バイオ関連化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] プリオンタンパク質におけるアミロイド性の高い領域の特定2006

    • 著者名/発表者名
      佐伯 政俊
    • 学会等名
      バイオ関連化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expression and Purification of POMC2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      Joint Symposium of Biochemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Folding of Hybrid Protein of Uroguanylin2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      Joint Symposium of Biochemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] X-ray Crystallographic analysis of Guanylyl Cyclase Activating Peptide2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      Joint Symposium of Biochemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] N-terminal Acetylation Effects of Histone HA and H3 by Peptidylarginine Deiminase 42006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      Joint Symposium of Biochemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Determination of β-Amyloid Forming Region in Prion2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 学会等名
      Joint Symposium of Biochemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Recognition Mechanism of the N-terminal regions of Histone H2A and H3 by Peptidylarginine Deiminase2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      第29回ヨーロッパペプチド学会
    • 発表場所
      グダンスク(ポーランド)
    • 年月日
      2006-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Prediction of Fibril Core Regions in Amyloid Forming Proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 学会等名
      第29回ヨーロッパペプチド学会
    • 発表場所
      グダンスク(ポーランド)
    • 年月日
      2006-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Recognition Mechanism of the N-terminal Regions of Histone H2A and H3 by Peptidylarginine Deiminase2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      29th European Peptide Symposium
    • 発表場所
      Gdansk
    • 年月日
      2006-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Prediction of Fibril Core Regions in Amyloid Forming Proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi, Saiki
    • 学会等名
      29th European Peptide Symposium
    • 発表場所
      Gdansk
    • 年月日
      2006-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] プロウログアニリン混成蛋白質のフォールディング2006

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      蛋白質科学会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2006-04-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] グアニル酸シクラーゼ活性化ペプチド前駆体蛋白質のX線結晶構造解析2006

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      蛋白質科学会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2006-04-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Folding Analysis of Hybrid Protein of Uroguanylin2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      Protein Symposium
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-04-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] X-ray Crystallographic analysis of Guanylyl Cyclase Activating Peptide2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      Protein Symposium
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-04-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] プロウログアニリンハイブリッドタンパク質のフォールディング機構2005

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      第22回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2005-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アルギニンデイミナーゼIVによるピストンH2Aの基質認識2005

    • 著者名/発表者名
      日高 雄二
    • 学会等名
      第22回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2005-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Folding Mechanism of Hybrid Protein of Uroguanylin2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      22nd Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Kobegakuinn Univ
    • 年月日
      2005-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Substrate Recognition of HistoneH2A by Peptidylarginine Deiminase 42005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      22nd Kansai Peptide Seminar
    • 発表場所
      Kobegakuinn Univ
    • 年月日
      2005-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Folding Mechanism of Hybrid Protein of Prouroguanylin and Heat-stable Enterotoxin2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      第42回ペプチド討論会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター:大阪
    • 年月日
      2005-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Folding Mechanism of Hybrid Protein of Prouroguanylin and Heat-stable Enterotoxin2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      42nd Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2005-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of the Citrullination of the N-terminal Peptides of Histone H2A by Peptidylarginine Deiminase IV2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      42nd Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2005-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of the Citrullination of the N-terminal Peptides of Histone H2A by Peptidylarginine Deiminase IV2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      第42回ペプチド討論会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター:大阪
    • 年月日
      2005-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Substrate Recognition Mechanism of Peptidylarginine Deiminase IV2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      APIPS-JPS2004
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2004-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Substrate Recognition Mechanism of Peptidylarginine Deiminase IV2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      APIPS-JPS2004
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2004-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mechanism of the Substrate Recognition of Peptidylarginine Deiminase V2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      第28回ヨーロッパペプチド学会
    • 発表場所
      プラハ:チェコ
    • 年月日
      2004-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mechanism of the Substrate Recognition of Peptidylarginine Deiminase V2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      28th European Peptide Symposium
    • 発表場所
      Czech
    • 年月日
      2004-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 図・写真で見るタンパク構造・機能解析実験 実践ガイド「蛋白質の生物機能解析を行うために:化学標識を利用した機能解析」2005

    • 著者名/発表者名
      日高雄二
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      株式会社メディカルデゥ
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi