• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選挙におけるジェンダー・ファクター:アメリカ、スコットランドと日本

研究課題

研究課題/領域番号 16510202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関浅井学園大学

研究代表者

相内 眞子  北翔大学, 人間福祉学部, 教授 (60281771)

研究分担者 相内 俊一  小樽商科大学, 大学院, 教授 (90113505)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードアメリカ連邦議会選挙 / 衆議院選挙 / スコットランド議会選挙 / 選挙制度 / 女性議員比率 / ジェンダークオータ制度 / 女性議員 / ジェンダーファクター / 党派性 / アメリカ議会 / スコットランド議会 / 衆議院 / ジェンダーバランス / 女性の政治的過少代表 / ジェンダーバランス原則
研究概要

本研究の目的は、女性議員の選出に作用するアクターや条件を、日本、アメリカ合衆国、スコットランドの比較を通して検証することにある。議会選挙と議員の選出には、候補者の選考方法、政党の関与と支援、有権者の候補者選好傾向、さらに政治文化や選挙制度など、多様な要因が複合的に作用し結果に大きな影響を与える。本研究は、(1)アメリカにおける候補者選出過程に関する先行研究の紹介、(2)2006年のアメリカ中間選挙の分析、(3)2005年の衆議院選挙の分析、(4)2007年のスコットランド議会選挙の分析(5)ジェンダークオータの有効性分析などを中心に、主に国会レベルの議会への女性の選出につながる要因を抽出しようとするものである。
女性の議会への選出については、その促進/阻害要因として、これまでは政治文化や有権者の候補者選好傾向がとりあげられてきたが、本研究はより制度的な側面に焦点を絞り、女性議員の選出に有効な選挙制度に着目した。その一つが、アメリカで議論され、近年採用州も増加しつつある「議員任期制=タームリミット」であり、もう一つが、世界に拡がりつつある「ジェンダークオータ制度」である。アメリカにおけるタームリミットは、『現時点では連邦議会にその効力は及んでいないが、女性の選出に必ずしも積極的な効果を与えていないことが統計上明らかになっている。また、ジェンダークオータ制度については、女性の選出を助けるものとしてその効果が評価される一方、自由主義的立場からは、有権者の選択権を制限するものだとする批判や、平等主義的立揚からは、不公平、逆差別等の批判があり、更にジェンダー論的立場からも賛否を巡る論争が続いている。
本研究は、以上の共通の分析視点から3力国における女性の選出プロセスを検証したものであり、日本における政治学、選挙学研究においてまだ十分とはいえない分野に焦点を当てたという意味で、その重要性を主張できよう。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] "Recruiting Process of Female Candidates in the United States, " in Kawato and Yamamoto eds., Political Participation and Gender2007

    • 著者名/発表者名
      Masako, AIUCHI
    • ページ
      155-175
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 女性政策とアドヴォカシー、グループ2005

    • 著者名/発表者名
      相内 眞子
    • 雑誌名

      人間福祉研究 8

      ページ: 289-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Women in Japan : change and resistance to change" in Billson and Fluehr-Lobban eds., Female Well Being. Toward a global theory of social change2005

    • 著者名/発表者名
      Masako, AIUCHI, et. al.
    • ページ
      207-235
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Women's Policy and the Advocacy Group2005

    • 著者名/発表者名
      Masako, AIUCHI
    • 雑誌名

      Human Welfare Studies vol. 8

      ページ: 289-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Who Supports Women Politicians2007

    • 著者名/発表者名
      相内 眞子
    • 学会等名
      The American Political Science Association?
    • 発表場所
      Macalester College
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Who Supports Women Candidates?2007

    • 著者名/発表者名
      Masako, AIUCHI
    • 学会等名
      the American Political Science Association, Preliminary Session
    • 発表場所
      Macalester College, MN
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アメリカにおける女性の立候補過程:連邦議会を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      相内 眞子
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2004-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recruiting Process of Female Candidates in the United States2004

    • 著者名/発表者名
      Masako, AIUCHI
    • 学会等名
      the Japanese Association of Electoral ' Studies
    • 発表場所
      Chuo University at Hachioji Campus
    • 年月日
      2004-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 政治参画とジェンダー2007

    • 著者名/発表者名
      相内 眞子, 他
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Female Well-Being:Toward a global theory of social change2005

    • 著者名/発表者名
      相内 眞子, 他
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      Zed Books
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi