• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自由の普遍性と正義の超越性-トマス・アクィナスにおける人間論の展望-

研究課題

研究課題/領域番号 16520031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関鹿児島純心女子短期大学

研究代表者

佐々木 亘  鹿児島純心女子短期大学, 生活学科, 教授 (40211940)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード究極目的 / 共同善 / 共同体論 / 所有権論 / 他者 / 人間の超越性 / 自由の普遍性 / 正義の超越性
研究概要

本研究は、『トマス・アクィナスの人間論-個としての人間の超越性-』(知泉書館、平成17年1月)で明らかにしたところの、人間存在そのものの「超越性」から出発して、「共同善への運動」という観点からトマスの共同体論が有する現代的な意義を明らかにし、最終的には出版という仕方での提示を研究の目的としている。当該研究期間内の直接的な成果としては、なによりも、「共同体と共同善-トマス・アクィナスの共同体論研究-」を完成させ、神戸大学へ提出することができた点である。
この博士論文は、五つの部分から成立しており、第一部「共同体論とペルソナ」では、共同体と個の関係について、個の「運動」、「目的」、そして「習慣」という観点から論じ、第二部「共同体論と秩序」では、共同体の「構造」を「秩序」という観点から探る。第三部「共同体論と自然法」では、個と共同体の関係を、「自然法」という観点から明らかにし、第四部「共同体論と正義」では、共同体における秩序づけに具体的に係わるところの「正義」について論じる。第五部「共同体と共同善」では、「個」をさらに「自己」と「他者」に区別し、「自己-他者-共同体」の有機的な関係を明確にし、結論「トマスにおける共同体論の展望」では、トマスの共同体論が有する現代的な展望について論じていく。
引用文献も270以上に及び、現在、最終的な校正を行なっている。知泉書館より平成20年9月に出版される予定である。

報告書

(4件)
  • 2007 研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 個と共同体-トマス・アクィナスにおける全体としての共同体-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亘
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要 第37号

      ページ: 1-11

    • NAID

      40015343330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 共同体の完全性-トマス・アクィナスにおける共同善への秩序-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亘
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要 第37号

      ページ: 13-24

    • NAID

      40015343331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Person and the Community-On the Community as the Whole in Thomas Aquinas-2007

    • 著者名/発表者名
      W. Sasaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Kagosbima Junshin Junior College No.37

      ページ: 1-11

    • NAID

      40015343330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Perfection of Community-On the Order to the Common Good in Thomas Aquinas2007

    • 著者名/発表者名
      W. Sasaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Kagosbima Junshin Junior College No.37

      ページ: 13-24

    • NAID

      40015343331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 個の主権と共同体-トマス・アクィナスにおける人間的行為の普遍性-2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亘
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要 第36号

      ページ: 1-10

    • NAID

      40007240355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 個の超越性と共同体-トマス・アクィナスにおける個の究極-2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亘
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要 第36号

      ページ: 11-18

    • NAID

      40007240356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Person's Dominion and the Community-On the Univer-Sality of Human Aetion in Thomas Aquinas-2006

    • 著者名/発表者名
      W. Sasaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Kagoshima Junshin Junior College No.36

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Person's Transcendence and the Community-On the Ultimate of Person in Thomas Aquinas2006

    • 著者名/発表者名
      W. Sasaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Kagosbima Junshin Junior College No.36

      ページ: 11-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 著者コメント2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亘
    • 雑誌名

      中世思想研究 第48号

      ページ: 143-144

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスにおける正義の動的構造-公共性への展望をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亘
    • 雑誌名

      経済社会学会年報 第27号

      ページ: 117-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Dynamic Structure of Justice-The Prospects for Public Meaning in Thomas Aquinas-2005

    • 著者名/発表者名
      W. Sasaki
    • 雑誌名

      The Annual of the Society of Economic Sociology No.XXVII

      ページ: 117-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 美としての超越性-トマス・アクィナスにおける"imago"の超越性について-2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘, 佐々木恵子
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要 第35号

      ページ: 11-19

    • NAID

      40006625252

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代におけるミッションの可能性-トマス・アクィナスの人間理解とともに-2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘, 頭島光
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要 第35号

      ページ: 21-36

    • NAID

      40006625253

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 所有とは何か-トマス・アクィナスの所有権論をめぐって-2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亘
    • 雑誌名

      経済社会学会年報 第26号

      ページ: 87-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他者とは何か-トマス・アクィナスにおける正義論の視点-2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亘
    • 雑誌名

      いしぶみ・第100回鹿児島哲学会記念論文集

      ページ: 106-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What is Ownership?-On the Theory of Ownership in Thomas Aquinas-2004

    • 著者名/発表者名
      W. Sasaki
    • 雑誌名

      The Annual of the Society of Economic Sociology No.XXVI

      ページ: 87-95

    • NAID

      40019857485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What is Another Person?-Viewpoint of theories of justice in Thomas Aquinas-2004

    • 著者名/発表者名
      W. Sasaki
    • 雑誌名

      Ishibumi(The 100th Kagoshiina philosophy meeting commemoration collected papers)

      ページ: 106-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 他者とは何か-トマス・アクィナスにおける正義論の視点-2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亘
    • 雑誌名

      いしぶみ・第100回鹿児島哲学会記念論文集 1

      ページ: 106-113

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] トマス・アクィナスの人間論-個としての人間の超越性-2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亘
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      知泉書館
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi