• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジア多民族都市社会における死生観の動態に関する宗教学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 岩弓 (2006)  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50154521)

木村 敏明 (2004-2005)  東北大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (80322923)

研究分担者 鈴木 岩弓  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50154521)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードインドネシア / 都市社会 / 死生観 / 世界宗教 / 儀礼 / 祈り / 墓碑 / 近代化 / トバ・バタック / 他民族都市 / キリスト教
研究概要

1.儀礼班の目的は、バタック人の死に関わる儀礼の場面において行われるさまざまな会話や口頭的表現に注目し、都市社会における死生観の動態を把握しようというものであった。しかし研究の過程で、彼らが定期的に催している祈祷会の重要性に気付き、そこに見られる祈りや説教などの口頭的表現にも研究の範囲を広げた。その結果、そこで語られる「死」が、語り手の死者との社会的距離や死の出来事からの時間的距離に応じて多様なニュアンスをもち、その多様な「死生観」の間でダイナミズムがみられることがわかった。これらの成果は成果報告書の中にまとめたほか、今後学会、雑誌等において発表していく予定である。
2.宗教材調査班では、オランダ時代からの墓地を整理した「タマン・プラサスティ」に集められている墓碑銘の整理を、前年度に引き続いて実施した。その結果この施設には、17世紀末以降の墓碑銘が1,000基ほど集められていることが明らかになった。それらの中には故人に対する想いのつづられた文章が書かれていることもしばしばあり、それらの分析を報告書にまとめた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 「文脈化された教会」から「エスニック・チャーチ」へ2007

    • 著者名/発表者名
      木村 敏明
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報 54

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 祈りの中の祖先と親族2007

    • 著者名/発表者名
      木村 敏明
    • 雑誌名

      東北宗教学 Vol. 1

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「文脈化された教会」から「エスニック・チャーチ」へ2006

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科年報 54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 祈りの中の祖先と親族2006

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      東北宗教学 Vol.1

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Bunmyakukasaretakyoukai"kara "ethnic church" e-tounanajia toshisyakainiokeru kirisutokyoukain doukounikansuru ichikousatsu (From a contextualized church to an ethnic church-An aspect of th transformation of a church in a Indonesian multi-ethnic city)2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 雑誌名

      Tohokudaigaku Bungakukenkyuka Kenkyunenpo 54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inorino nakano senzoto shinzoku (Ancestors in the prayer-A case study of lineage's prayer meeting among Tbba Batak People of Sumatra)2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 雑誌名

      Tohoku Shukyogaku 1

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 祈りのなかの先祖と親族-インドネシア・メダン市トバ・バタック移民社会の祈祷会2006

    • 著者名/発表者名
      木村 敏明
    • 雑誌名

      東北宗教学 1

      ページ: 2-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「文脈化された教会」から「エスニック・チャーチ」へ-東南アジア都市社会におけるキリスト教会の動向に関する一考察-2005

    • 著者名/発表者名
      木村 敏明
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報 第54号(印刷中)

    • NAID

      40007130671

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi