• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後期イスラーム神秘主義の思想と運動-スンナ派とシーア派の比較的検討

研究課題

研究課題/領域番号 16520054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関京都大学

研究代表者

東長 靖  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教授 (70217462)

研究分担者 鎌田 繁  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70152840)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードイブン・アラビー学派 / アブドゥッラー・ボスネヴィー / モッラー・サドラー / スーフィズム / スンナ派 / シーア派 / 神秘主義 / イスラーム思想 / ボスネヴィー
研究概要

本研究の課題は、後期イスラーム神秘主義を、スンナ派とシーア派、思想と運動という二つの参照軸を用いつつ検討することであった。そのため、スンナ派のボスネヴィー、シーア派のモッラー・サドラーという共に17世紀に生きた二人の思想家に焦点をあて、彼らの思想と運動を検討した。
東長は、Muhyiddin Ibn Arabi Societyの第22回年次大会(2005年5月、Oxford, U.K.)、日本オリエント学会第47回大会(2005年10月30日、福岡)において、研究成果の一端を口頭発表した。また、第2回世界中東学会大会(2006年6月、Amman, Jordan)において、パネルを組織し、司会および基調報告を行い、存在」性論という思想とタリーカの運動との間をどう考えるべきかという問題提起を行った。鎌田は、第19回国際宗教学宗教史学会議世界大会(2005年3月24-30日、東京)におけるパネル"Sufism : A Perspective for Peace and Coexistence"において研究成果の一端を口頭発表した。
共通討議により、同時代に生きた二人の思想家には、存在一性論学派(イブン・アラビー学派)という同一の学的系統に属するという共通点がありながら、数々の相違点があることも浮き彫りになってきた。それは、スンナ派・シーア派という学問伝統に依拠すると同時に、イスラーム神秘主義の思想と教団の運動がともに主流にあったオスマン帝国(ボスネヴィー)と、思想のみが主流で、教団の運動が弾圧されたサファヴィー朝(モッラー・サドラー)という活躍の場の違いが大きく影響しているであろうことが明らかとなった。
なお、東長は2007年11月にサラエボで開催される国際会議"The Place and Role of Dervish Ordersin Bosnia-Herzegovina"に招待され、本研究の成果を発表する予定である。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (36件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 『叡智の台座』註釈と『台座の刻印』2007

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報(東洋大学アジア文化研究所) 41

      ページ: 168-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 幸福と哲学者の営み-モッラー・サドラーの実体運動説の意味-2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田 繁
    • 雑誌名

      東洋文化 87

      ページ: 163-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yasushi, "Eichi no daiza" chuushaku to "daiza no kokuin" (The Commentaries on Bezels of Wisdom and The Imprint of Bezels)2007

    • 著者名/発表者名
      TONAGA
    • 雑誌名

      Ajia bunka kenkyu sho kenkyu nenpo (Asian Culture s Research Institute, Toyo University) vol. 41

      ページ: 168-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Koufuku to tetsugakusha no itonami-morra sadora no jittai undousetsu no imi- (Happiness and Philosopher's Work : The Significance of Mulla Sadra's Theory of Substantive Motion)2007

    • 著者名/発表者名
      KAMADA, Shigeru
    • 雑誌名

      Toyo Bunka (Oriental Culture) vol. 87

      ページ: 163-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 叡智の台座註釈と台座の刻印2007

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報(東洋大学アジア文化研究所) 41

      ページ: 168-179

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preface to Special Issue : Birth and Succession of Holiness among Sufis and Saints.2007

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 雑誌名

      Orient : Reports of the Society for Near Eastern Studies in Japan 42

      ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イブン・ハズムとユダヤ教2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田 繁
    • 雑誌名

      CISMORユダヤ学会議第2回 ユダヤ学の多様性 : 取り巻く異文化との対話 2006 December 9 2

      ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 宗教における「信」の諸相 4 イスラームの視座から2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田 繁
    • 雑誌名

      比較思想研究 33

      ページ: 84-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sufism in the Past and Present : Based on the Three-axis Framework of Sufism2006

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 雑誌名

      Annals of the Japan Association for Middle East Studies 21・2

      ページ: 7-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sufism in the Past and Present : Based on the Three-axis Framework of Sufism2006

    • 著者名/発表者名
      TONAGA, Yasushi
    • 雑誌名

      Annals of the Japan Association for Middle East Studies vol. 21, no. 2

      ページ: 7-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preface to Special Issue 1 : Sufism and Tariqa Movements in the Era of Islamic Resurgence.2006

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 雑誌名

      Annals of the Japan Association for Middle East Studies 21・2

      ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] タサウウフ研究の最前線-思想研究の立場から2005

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 雑誌名

      イスラームの神秘主義と聖者信仰(赤堀雅幸・東長靖・堀川徹編)(東京大学出版会)

      ページ: 95-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sufism in Time and Beyond2005

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 雑誌名

      Twenty-second annual symposium of The Muhyiddin ibn' Arabi Sopciety, "Time and Non-time″におけるフルペーパー

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神秘主義文献の継承と教団の系譜2005

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 雑誌名

      創文 2005年10月号

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神秘主義の聖者とイマーム派のイマーム2005

    • 著者名/発表者名
      鎌田 繁
    • 雑誌名

      イスラームの神秘主義と聖者信仰(赤堀雅幸・東長靖・堀川微編)(東京大学出版会)

      ページ: 115-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Imama and Molla Sadra' s Mystical Thought2005

    • 著者名/発表者名
      KAMADA Shigeru
    • 雑誌名

      第19回国際宗教学宗教史学会議世界大会(2005年3月24-30日、於高輪プリンスホテル)におけるフルペーパー

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mulla Sadra between Mystical Philosophy and Qur' an Interpretation : Through His Commentary on the "Chapter of Earthquake"2005

    • 著者名/発表者名
      KAMADA Shieru
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies 2・2

      ページ: 275-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fayd al-Kashani's Walaya : The Confluence of Shi'i Imamology and Mysticism2005

    • 著者名/発表者名
      KAMADA Shigeru
    • 雑誌名

      Reason and Inspiration in Islam : Theology, Philosophy and Mysticism in Muslim Thought : Essays in Honour of Hermann Landolt (I.B. Tauris)

      ページ: 455-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tasauufu kenkyu no saizensen : shisou kenkyu no tachiba kara (The Frontier of Sufi Studies : From the Viewpoint of Islamic Studies)2005

    • 著者名/発表者名
      TONAGA, Yasushi
    • 雑誌名

      Akahori, M., Y. TONAGA and T. Horikawa (eds.), Isramu no shinpi shugi to seijya shinkou (Mysticism and Saint Cult in Islam), University of Tokyo Press

      ページ: 95-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sufism in Time and Beyond2005

    • 著者名/発表者名
      TONAGA, Yasushi
    • 雑誌名

      Full Paper read at Twenty-second annual symposium of The Muhyiddin ibn 'Arabi Sopciety "Time and Non-time"

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shinpi shugi bunken no keishou to kyoudan no keifu (The Sucseession of Materials of Islamic Mysticism and the Genealogy of Orders)2005

    • 著者名/発表者名
      TONAGA, Yasushi
    • 雑誌名

      Soubun

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shinpi shugi no seijya to Imamuha no Imamu (The Saints of Mysticism and Imams of Imamite)2005

    • 著者名/発表者名
      KAMADA, Shigeru
    • 雑誌名

      Akahori, M., Y. TONAGA and T. Horikawa (eds.), Isr amu no shinpi shugi to seijya shinkou (Mysticismand Saint Cult in Islam), University of Tokyo Press

      ページ: 115-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Imama and Molla Sadra's Mystical Thought2005

    • 著者名/発表者名
      KAMADA, Shigeru
    • 雑誌名

      Full Paper read at the 19th World Congress of the In ternational Association for the History of Religions(IAHR) March 24-30

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mulla Sadra between Mystical Philosophy and Qur'an Interpretation : Through His Commentary on the "Chapter of Earthquake"2005

    • 著者名/発表者名
      KAMADA, Shigeru
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies vol. 2, no. 2

      ページ: 275-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fayd al-Kashani's Walaya : The Confluence of Shi'i Imamology and Mysticism2005

    • 著者名/発表者名
      KAMADA, Shigeru
    • 雑誌名

      Reason and Inspiration in Islam : Theology, Philosoph y and Mysticism in Muslim Thought : Essays in Hono ur of Hermann Landolt(I.B. Tauris)

      ページ: 455-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Akahori, M., Y.TONAGA, T.Horikawa (eds.)
    • 雑誌名

      Isramu no shinpi shugi to seijya shinkou (Mysticism and Saint Cult in Islam), University of Tokyo Press

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神秘主義文献の継承と教団の系譜2005

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      創文 2005年10月号

      ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sufism in Time and Beyond2005

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 雑誌名

      Twenty-second annual symposium of The Muhyiddin ibn 'Arabi Sopciety, "Time and Non-time"におけるフルペーパー

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mulla Sadra between Mystical Philosophy and Qur'an Interpretation : Through His Commentary on the "Chapter of Earthquake"2005

    • 著者名/発表者名
      KAMADA Shigeru
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies 2・2

      ページ: 275-289

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 公開シンポジウム「宗教と文明間の対話」報告2005

    • 著者名/発表者名
      鎌田繁
    • 雑誌名

      宗教研究 79・2(345)

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fayd al-Kashani's Walaya : The Confluence of Shi'i Imamology and Mysticism2005

    • 著者名/発表者名
      KAMADA Shigeru
    • 雑誌名

      Reason and Inspiration in Islam : Theology, Philosophy and Mysticism in Muslim Thought : Essays in Honour of Hermann Landolt (I.B.Tauris)

      ページ: 455-468

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sufi Saints and Non-Sufi Saints in the Classical Period of Islam2005

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 雑誌名

      上智アジア学 22(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 神秘主義の聖者とイマーム派のイマーム2005

    • 著者名/発表者名
      鎌田 繁
    • 雑誌名

      イスラームの神秘主義と聖者信仰(赤堀雅幸・東長靖・堀川徹編)(東京大学出版会)

      ページ: 115-136

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Imama and Molla Sadra's Mystical Thought2005

    • 著者名/発表者名
      KAMADA Shigeru
    • 雑誌名

      第19回国際宗教学宗教史学会議世界大会(2005年3月24-30日、於高輪プリンスホテル)におけるフルペーパー

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Perspectives and Scope of Sufi Studies : How to Define or Not to Define Sufism2004

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 雑誌名

      The 13th KAMES & The 5^<th> AFMA International Symposium (2004年10月15-17日,於韓国プサン外国語大学)におけるフルペーパー

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] <原初の契約>とイスラームの神秘家2004

    • 著者名/発表者名
      鎌田 繁
    • 雑誌名

      三笠宮崇仁殿下米寿記念論集(三笠宮崇仁殿下米寿記念論集刊行会編)(刀水書房)

      ページ: 243-354

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] イスラームの神秘主義と聖者信仰2005

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸, 東長靖, 堀川徹(編)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi