• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国内現存史料の目録化を中心とする近世書籍文化についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関中央大学

研究代表者

鈴木 俊幸  中央大学, 文学部, 教授 (00216417)

研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,240千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード書籍文化 / 史料 / 出版 / 流通 / 享受 / 書籍流通 / 蔵書 / 貸本 / 書籍文化史料 / 蔵書目 / 研究文献 / 書籍流通業者 / 蔵書目録 / 書籍文化史 / 研究文献目録
研究概要

1.書籍文化史研究に関する基礎的データの集積・整備・公開
(a)明治以後に作成された和漢書古典籍を含む蔵書目についてのデータ集積を行ない、史料調査の指針としたほか、既調査分は『増補改訂 近世書籍研究文献目録』・「『増補改訂近世書籍研究文献目録』補遺」に加えた。
(b)書籍文化史関連研究文献を調査・収集し、データ整序のうえ『増補改訂 近世書籍研究文献目録』・「『増補改訂 近世書籍研究文献目録』補遺」(『書籍文化史』第9集所収)として公表した。
(c)書籍文化史料所在情報の収集・整備・公開
・史料調査を各地の文書館・図書館、また寺社や個人宅で行い、近世から明治前半期の書籍文化に関連する未刊史料についてのデータの集積を図った。
・既紹介の書籍文化史料の渉猟とデータ化を行ない、分類・整序し、研究成果報告書(冊子)に「書籍文化史料分類目録」として分類目録の形で公表した。
(d)書籍関連業者に関るデータの収集・整備
・近世から明治前期までの書籍流通業者のデータ、および書籍製作に関る下職(彫工・摺師・本仕立職等)についてのデータの集積を継続した。
2.研究者間の情報疎通促進・成果の公開
・各年度1集のペースで『書籍文化史』第6〜9集を発行し、研究機関・研究者に配布した。
・研究成果報告書(「書籍文化史料分類目録」)を広く研究者に配布した。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 『詩語砕金』と『幼学詩韻』2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊幸
    • 雑誌名

      『紀要言語、文学、文化』(中央大学文学部) 219号

      ページ: 65-103

    • NAID

      110007006844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Bibliographic Study on Shigo-Saikin(詩語砕金) and Yogaku-Shiin(幼学詩韻)2008

    • 著者名/発表者名
      do.
    • 雑誌名

      Bulletin(Language, Literature, Culture) Vol. 219

      ページ: 65-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『詩語砕金』と『幼学詩韻』2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊幸
    • 雑誌名

      『紀要 言語・文学・文化』(中央大学文学部) 219号

      ページ: 65-103

    • NAID

      110007006844

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世日本における薬品、小間物の流通と書籍の流通2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊幸
    • 雑誌名

      『紀要言語、文学、文化』(中央大学文学部) 214号

      ページ: 89-138

    • NAID

      110006417811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Distribution of Books in Modern Ages Japan , by Inspection on Distribution of Medicines and Fancy goods2007

    • 著者名/発表者名
      do.
    • 雑誌名

      Bulletin(Language, Literature, Culture) Vol. 214

      ページ: 89-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research Article Table about Modern ages Books(Supplement and Revised edition)2007

    • 著者名/発表者名
      do.
    • 雑誌名

      Perikan-sha

      ページ: 798-798

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学問と文芸と生活と-近世後期民衆の学芸世界2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊幸
    • 雑誌名

      『文学』(岩波書店) 8巻3号

      ページ: 39-50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 松本書緯高美屋甚左衛門の弘暦事業をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊幸
    • 雑誌名

      『信濃』(信濃史学会) 59巻11号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 越後川口真島家所蔵和古書目録2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸, 磯部敦
    • 雑誌名

      書籍文化史 8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 魚沼神社所蔵古典籍目録2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸, 高橋章則, 高橋明彦, 古相正美
    • 雑誌名

      書籍文化史 8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 十九世紀日本の書籍流通について考える2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      調査研究報告(国文学研究資料館調査収集資料部) 27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世日本における薬品・小間物の流通と書籍の流通2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      紀要(中央大学文学部) 214

    • NAID

      110006417811

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕末期娯楽的読書の一相-貸本屋沼田屋徳兵衛の営業文書-2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      国語と国文学(東京大学国語国文学会) 83-5(990)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 豆合巻小考2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      江戸文学(ぺりかん社) 35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『経典余師』考(続)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      紀要(中央大学文学部) 209

      ページ: 45-45

    • NAID

      110006000840

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世書籍研究文献目録(補遺7)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      書籍文化史 7

      ページ: 32-32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『経典余師』考2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊幸
    • 雑誌名

      『一橋論叢』(一橋大学一橋学会編、日本評論社発行) 780号

      ページ: 160-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Keiten-Yoshi(経典余師)2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Toshiyuki
    • 雑誌名

      The Hitotsubashi review Vol. 780

      ページ: 160-180

    • NAID

      110007642949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 寛政期の山東京伝黄表紙と蔦屋重三郎2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      国文学(学燈社) 50-6

      ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方書商の成長と書籍流通-信州松本書肆高美屋甚左衛門を例に-2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      歴史評論(校倉書房) 664

      ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『経典余師』考2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      一橋論叢(一橋大学一橋学会) 134-4

      ページ: 21-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世書籍文化史研究文献目録-補遺6-2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      書籍文化史 6

      ページ: 32-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 木曽宮越徳音寺所蔵版木をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      紀要(中央大学文学部) 204

      ページ: 30-30

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 出版とは何か-開版を促す原動力としての流通-2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      ナオ・デ・ラ・チーナ(特定領域「東アジア出版文化の研究」) 9

      ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 東叡山版大般若経流通の一史料2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 雑誌名

      ナオ・デ・ラ・チーナ(特定領域「東アジア出版文化の研究」) 8

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 増補改訂近世書籍研究文献目録2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊幸
    • 総ページ数
      798
    • 出版者
      ぺりかん社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 江戸の読書熱-自学する読者と書籍流通-(平凡社選書)2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 増補改訂 近世書籍研究文献目録2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸
    • 総ページ数
      798
    • 出版者
      ぺりかん社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ブックレット 定勝寺2005

    • 著者名/発表者名
      山本英二, 鈴木俊幸, 山田
    • 出版者
      浄戒山定勝寺
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 木曽須原定勝寺所蔵和古書および大般若波羅蜜多経目録2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊幸, 磯部敦, 松永知海他
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      中央大学近世文学ゼミナール
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi