• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本文学(大正期)データベースの構築と多目的利用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520116
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関日本大学

研究代表者

紅野 謙介  日本大学, 文理学部, 教授 (20195671)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード日本近代文学 / 大正の文学 / 著作年表 / データベース / 同時代言説 / 近代日本文学 / 文学市場 / 雑誌 / 出版 / 書誌 / 大正文学 / ジャーナリズム / 新聞雑誌
研究概要

日本の近代文学の研究において、もっとも遅れているもの、それは個別の書誌データを横断的に統合し、検索や集計を行うデータベースの不在であり、それを駆使した統合的な研究の欠如である。本研究では、大正期の15年間に限定した上で、各個人作家の全集に収録された作品別の書誌データ、当時刊行されていた新聞雑誌の目次情報をデータベース入力し、作家確品・新聞・雑誌のタイトルごとの検索、年・月べつの検索を実現した。これによって文学年馨のかたちでしか見ることの出来なかった各作家の小説群の横の関係が見えてきた。まだ有名作家に限られているとはいえ、作品の質を問わず、著作データを網羅的にとらえることによって、年月を追うに従って、量的な飛躍が起きてくることが浮かび上がってきた。つまり、作家たちの増加、個々この小説生産力の増大が目に見えるようになってきたのである。これは出版市場とも連携しながら、その助走段階において雑誌創作欄が拡充されていき、小説の需要が高まっていく時期と推測することができる。単行本収録データを参照することによって、雑誌から単行本へのステップ、出版社と個々の作家の関係もデータベースから見えてくるようになった。データベースでは、出版社での検索も可能にしたので、出版社ごとにどのような作家の単行本が集中的に刊行されているかを見ることも出来る。こうしたことによって、大正期の近代日本文学の物質的な環境がどのように用意されたかがうかがえるようになった。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (21件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 山本実彦旧蔵・川内まごころ文学館所蔵『改造』直筆肺研究2007

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      日本近代文学 77集

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Women's Writers and Media2007

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      Encyclopedia on the Japanese Woman Literature(Nihon Tosyo Center)

      ページ: 306-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] About the studies of the handwriting manuscripts of Works in Kaizo2007

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      Japanese Modern Literatue

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Censorship, Prohibition of Sale, and The Complete Series of Literature(En-pon)2007

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      The Studies of the handwriting manuscripts of Works in Kaizo(Yushodo)

      ページ: 85-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 武者小路実篤と広告の時代2006

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      国文学研究 148集

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Saneatsu Mushanokouji and the Age of Advertising2006

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      Kokubungaku-Kenkyu

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「ゆとり」がほんとうに必要なのは教員である2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      ユリイカ 38巻10号

      ページ: 128-135

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 武者小路実篤と広告の時代-実篤記念館『ポスターの美』展に即して2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      国文学研究 148集

      ページ: 45-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 富士正晴の人物評伝-『大河内傳次郎』のことなど2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      CABIN 8号

      ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 文学研究の基盤について-学会制度と文学事典とデータベースと2005

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      日本近代文学 73集

      ページ: 319-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] About the base of the Japanese modern literature study ; the society system and literature encyclopedia and database2005

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      Japanese Modern Luteratue

      ページ: 319-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文学研究の基盤について 学会制度と文学事典とデータベースと2005

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      日本近代文学 73集

      ページ: 319-326

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日露戦争下の雑誌から1〜122004

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      古書通信 69巻1-12号

      ページ: 1-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国文学ナショナリズムと「危機」の言説2004

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      GYROS 3号

      ページ: 122-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『手紙雑誌』と『東京パック』-有楽社にみる編集の思想-2004

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      季刊d/SIGNデザイン 8号

      ページ: 92-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mgazines around Russo-Japanese War2004

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      Koshotsusin each 1 page

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Nationalism in Japanese literature Studies and the Discourse of the crisis2004

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      GYROS

      ページ: 122-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tegami-zasshi(The Letters Magazine) and Tokyo-Pack2004

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      D/Sign

      ページ: 92-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日露戦争下の雑誌から1〜122004

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      古書通信 69巻1〜12号

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 国文学ナショナリズムと「危機」の言説2004

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      GYROS 3号

      ページ: 122-136

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 『手紙雑誌』と『東京パック』-有楽社にみる編集の思想2004

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      季刊d/SIGN デザイン 8号

      ページ: 92-95

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 共著『山本実彦旧蔵・川内まごころ文学館所蔵「改造」直筆原稿の研究』2007

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      誰松堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 共著『日本女性文学大事典』2006

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 総ページ数
      524
    • 出版者
      日本図書センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] コレクション・モダン都市文化・18・アパート(編著)2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] いまこの国で大人になるということ(共著)2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      紀伊国屋書店出版部
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 女性作家とメディアー『処女地』のひとびと(日本女性文学大事典)2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本図書センター(所収)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 文学の敗北-川口松太郎『蘇州の夜』(解説)(「帝国」戦争と文学15 蘇州の夜)2005

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      ゆまに書房(所収)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 日本文学(近代)研究(平成17年版文藝年鑑(日本文藝家協会編))2005

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      新潮社(所収)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi