• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代アメリカ環境文学におけるエコクリティシズムと「場所の感覚」についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関岩手大学

研究代表者

星野 勝利  岩手大学, 教育学部, 教授 (90003962)

研究分担者 齋藤 博次  岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (90180801)
開 龍美  岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (50181152)
古川 務 (古川 努)  岩手大学, 人文社会科学部, 助教授 (80322957)
秋田 淳子  岩手大学, 人文社会科学部, 講師 (10251688)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードエコクリティシズム / 環境文学 / 現代アメリカ文学 / 場所の感覚 / エコセントリズム / 生態系管理 / ネイティブ・アメリカン文学 / 環境正義 / ネイティブ・アメリカン / ウィルダネス / ネィティヴ・アメリカン / 生態系 / パストラリズム
研究概要

現代アメリカ環境文学におけるエコクリティシズムと「場所の感覚」について、共同研究者による研究会を定期的に行なうとともに、言語人文学会第14回大会と15回大会のワークショップで共同発表、東北英文学会第59回大会(2004年)と日本アメリカ文学会東北支部2006年3月例会でシンポジウムを行なった。
星野は、ジョン・ミュアの「場所の感覚」との関連で、アメリカ南西部砂漠地帯を舞台にしたエッセイや小説を発表したエドワード・アビィに焦点を当て、そこに見られる「場所の感覚」について分析を試みた。齋藤は、エコクリティシズムの概念を整理するとともに、<自然>とミソジニーとの関係、およびビートジェネレーションの作家における「場所の感覚」に関する研究を行なった。開は、アメリカ環境主義のエコセントリズムに典型的に指摘できる「場所の感覚」と「自己の感覚」の相同性の問題を,アルド・レオポルドの環境思想の再検討を通して考察した。吉川は、アメリカの生態系管理政策における最近の進展を調査し、その政策が、睦側では河川流域を包含し、海側では排他的経済水域までを包含する広範な生態系をひとつの場として管理していこうとする方向性をもつことを確認した。秋田は、環代ネイティヴ・アメリカン作家Louise ErdrichのLove Medicine (1984)を対象に、ネイティヴ・アメリカンの「場所の感覚」にたいするドーズ法の影響を考察した。白人がもたらした法により、ネイティヴ・アメリカンは大地や自然から乖離し、西洋の土地所有意識をもつようになった事実を作品に辿った。それぞれの研究成果は、学会誌等で発表するとともに、研究成果報告書として新たにまとめた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (35件)

  • [雑誌論文] エドワード・アビィと「場所の感覚」-アメリカ南西部における荒野体験2006

    • 著者名/発表者名
      星野 勝利
    • 雑誌名

      岩手大学英語教育論集 8号

      ページ: 33-46

    • NAID

      110006400813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自然の聖化2006

    • 著者名/発表者名
      星野 勝利
    • 雑誌名

      岩手大学英語教育論集 第8号

      ページ: 66-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Louise Erdrich著Love Medicine(1984)における「場所の感覚」2006

    • 著者名/発表者名
      秋田 淳子
    • 雑誌名

      言語とコミュニケーション : 三浦勲夫教授退職記念論文集

      ページ: 203-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Louise Erdrich著Love Medicine(1984)における「食」のモチーフをめぐる一考察2006

    • 著者名/発表者名
      秋田 淳子
    • 雑誌名

      東北アメリカ文学研究 29号

      ページ: 43-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Edward Abbey and His ‘Sense of Place'2006

    • 著者名/発表者名
      Katsutosh HOSHINO
    • 雑誌名

      Bulletin of English Education, Iwate University(in Japanese) No.8

      ページ: 33-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Making Nature Sacred2006

    • 著者名/発表者名
      Katsutosh HOSHINO
    • 雑誌名

      Bulletin of English Education, Iwate University(in Japanese) No.8

      ページ: 66-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "The Sense of Place" in Louise Erdrich's Love Medicine (1984)2006

    • 著者名/発表者名
      Junko AKITA
    • 雑誌名

      Language and Communication(In Japanese)

      ページ: 203-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of Food and Eating Motifs in Louise Erdrich's Love Medicine (1984) : The Celebration of Life by Contemporary Survivors2006

    • 著者名/発表者名
      Junko AKITA
    • 雑誌名

      Tohoku Studies in American Literature(In Japanese) No.29

      ページ: 43-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エドワード・アビィと「場所の感覚」--アメリカ南西部における荒野体験2006

    • 著者名/発表者名
      星野 勝利
    • 雑誌名

      岩手大学英語教育論集 第8号

      ページ: 33-46

    • NAID

      110006400813

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Louise Erdrich著Love Medicine (1984)における「場所の感覚」2006

    • 著者名/発表者名
      秋田 淳子
    • 雑誌名

      言語とコミュニケーション:三浦勲夫教授退職記念論文集

      ページ: 203-229

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Louise Erdrich著Love Medicine (1984)における「食」のモチーフをめぐる一考察2006

    • 著者名/発表者名
      秋田 淳子
    • 雑誌名

      東北アメリカ文学研究 第29号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ジョン・ミュアと「場所の感覚」2005

    • 著者名/発表者名
      星野 勝利
    • 雑誌名

      岩手大学英語教育論集 7号

      ページ: 104-117

    • NAID

      120001155500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エルムの文化誌2005

    • 著者名/発表者名
      星野 勝利
    • 雑誌名

      岩手大学英語教育論集 7号

      ページ: 129-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マルクス主義批評と文化研究-テリー・イーグルトンの『アフター・セオリー』を中心にして2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤 博次
    • 雑誌名

      東北アメリカ文学研究 28号

      ページ: 55-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代アメリカ文学と自然-『郭公の巣の上で』を例にして2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤 博次
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference : The Tohoku English Literary Society

      ページ: 84-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ウィルダネスという他者?2005

    • 著者名/発表者名
      開 龍美
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference : The Tohoku English Literary Society

      ページ: 91-96

    • NAID

      120006681235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mary AustinのThe Land of Little Rain再評価2005

    • 著者名/発表者名
      秋田 淳子
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference : The Tohoku English Literary Society

      ページ: 77-83

    • NAID

      120006681236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leslie Marmon Silko著Ceremonyについての一考察 : くもの巣の世界観による再生のストーリー2005

    • 著者名/発表者名
      秋田 淳子
    • 雑誌名

      東北アメリカ文学研究 28号

      ページ: 38-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] John Muir and His ‘Sense of Place'2005

    • 著者名/発表者名
      Katsutosh HOSHINO
    • 雑誌名

      Bulletin of English Education, Iwate University(in Japanese) No.7

      ページ: 104-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cultural History of the Elms2005

    • 著者名/発表者名
      Katsutosh HOSHINO
    • 雑誌名

      Bulletin of English Education, Iwate University(in Japanese) No.7

      ページ: 129-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Marxist Literary Theory and Cultural Studies : On Terry Eagleton's After Theory2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotsugu SAITO
    • 雑誌名

      Tohoku Studies in American Literature(in Japanese) No.28

      ページ: 55-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nature and Misogyny in One Flew Over the Cuckoo's Nest2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotsugu SAITO
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference : The Tohoku English Literary Society(In Japanese)

      ページ: 84-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wilderness as Authentic Otherness2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi HIRAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference : The Tohoku English Literary Society(In Japanese)

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reevaluation of Mary Austin's The Land of Little Rain2005

    • 著者名/発表者名
      Junko AKITA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference : The Tohoku English Literary Society(In Japanese)

      ページ: 77-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of Leslie Marmon Silko's Ceremony : A Story of Regeneration in the Pueblo "Spider's Web" World View2005

    • 著者名/発表者名
      Junko AKITA
    • 雑誌名

      Tohoku Studies in American Literature(In Japanese) No.28

      ページ: 38-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジョン・ミュアと「場所の感覚」-エマソン、ソーロー、メルヴィルとの対比を通して2005

    • 著者名/発表者名
      星野勝利
    • 雑誌名

      岩手大学英語教育論集 第7号

      ページ: 104-117

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] エルムの文化誌2005

    • 著者名/発表者名
      星野勝利
    • 雑誌名

      岩手大学英語教育論集 第7号

      ページ: 129-132

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代アメリカ文学と<自然>-『郭公の巣の上で』を例にして2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤博次
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference Tohoku English Literary Society(東北英文学会) 59回大会号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ウィルダネスという他者?2005

    • 著者名/発表者名
      開 龍美
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference Tohoku English Literary Society(東北英文学会) 59回大会号(印刷中)

    • NAID

      120006681235

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mary AustinのThe Land of Little Rain再評価2005

    • 著者名/発表者名
      秋田淳子
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference Tohoku English Literary Society(東北英文学会) 59回大会号(印刷中)

    • NAID

      120006681236

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ウィルダネス論争とディープ・エコロジー2004

    • 著者名/発表者名
      開 龍美
    • 雑誌名

      東北哲学会年報 20号

      ページ: 29-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 個のいのちと全体としてのいのち-ディープ・エコロジーにおける個と全体の問題-2004

    • 著者名/発表者名
      開 龍美
    • 雑誌名

      人間学紀要 34号

      ページ: 7-27

    • NAID

      110004473629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wilderness Debate and Deep Ecology2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi HIRAKI
    • 雑誌名

      Annual Bulletin of Tohoku Philosophical Association(In Japanese) No.20

      ページ: 29-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Individual Lives and a Life as a Whole-Individualism and Holism in Deep Ecology-2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi HIRAKI
    • 雑誌名

      Journal of Philosophical Anthropology Association(In Japanese) No.34

      ページ: 7-27

    • NAID

      110004473629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ウィルダネス論争とディープ・エコロジー2004

    • 著者名/発表者名
      開 龍美
    • 雑誌名

      東北哲学会年報 第20号

      ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi