• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ギリシア・ローマ文学における他者像の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関名古屋大学

研究代表者

小川 正廣  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (40127064)

研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,750千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードギリシア / ローマ / 他者 / ホメロス / ウェルギリウス / 奴隷 / 女性 / セネカ / 西洋古典 / 異民族 / 神 / 非市民 / ストア哲学 / 自己 / 非自由人 / ヘレニズム / ソポクレス / キケロ
研究概要

本研究では、個人および共同体・社会階層・文明としての人間とその社会のあり方を、空間的・時間的にそれらの内外に存在する「他者」とのかかわりという観点からとらえ、その諸相を古代ギリシア・ローマの古典文学やその伝統を継承した西洋文学の中に探った。具体的には、主に次の点に研究成果を要約することができる。
1.ギリシア・ローマ文明が他者との関係を軸として固有の人間観・社会観を発展させたプロセスを、他の古代文明の場合との比較にもとづいて概観した。
2.他民族との関係を戦争と平和という両極の状況としてとらえた場合、ホメロスのギリシア叙事詩では戦争と平和の間に乗り越えがたい溝が存在し、他方ウェルギリウスのローマ叙事詩では、戦争の価値は平和の確立という明確な目的によって相対化されたことが明らかになった。
3.奴隷と女性という社会の内側の他者に対する見方の変容過程を、ギリシア古典期の通念と両者の地位に顕著な変化をもたらしたヘレニズム・ローマの人間観との比較によって、および、そうした社会的・思想的変化を背景として創作されたローマの劇文学と恋愛詩の分析によって浮かびあがらせた。
4.国家の君主がとるべき他者に対する寛容な態度や、人間が他者に恩恵を与えるときの精神的なあり方について、ローマのストア哲学者セネカの論説を中心に検討した。
5.異教文化と古典文学の伝統を代表するローマ詩人ウェルギリウスが、キリスト教化した西洋中世を代表するダンテの叙事詩において他者としてどのように扱われ、またどのように評価されたかを検証し、西洋文化固有の他者概念にもとづくヨーロッパ文明の特質について考察した。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 古代叙事詩における戦争と平和-ホメロスとウェルギリウス2009

    • 著者名/発表者名
      小川正廣
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集(文学) 160

      ページ: 1-29

    • NAID

      120001944297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] War and Peace in Greek and Roman Epic Poetry: Homer and Virgil2009

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro
    • 雑誌名

      The Journal of the Faculty of Literature, Nagoya University. 160

      ページ: 1-29

    • NAID

      120001944297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ダンテにおけるウェルギリウス-『神曲』は叙事詩か2008

    • 著者名/発表者名
      小川正廣
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集(文学) 157

      ページ: 1-24

    • NAID

      120000976668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Virgil in Dante: Is the Divine Comedy An Epic?2008

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro
    • 雑誌名

      The Journal of the Faculty of Literature, Nagoya University. Literature 157

      ページ: 1-24

    • NAID

      120000976668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] War and Peace in Homer and Virgil2008

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Korean Society of Greco-Roman Studies : 2008 Winter Symposium

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ダンテにおけるウェルギリウス-『神曲』は叙事詩か-2008

    • 著者名/発表者名
      小川 正廣
    • 雑誌名

      『名古屋大学文学部研究論集』文学 54

      ページ: 1-24

    • NAID

      120000976668

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他者との共生へ向かう文明としてのギリシア・ローマ2007

    • 著者名/発表者名
      小川正廣
    • 雑誌名

      総合人間学叢書 第2巻

      ページ: 59-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Greek and Roman Civilization Moving to the Symbiotic Relationship with Others2007

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro
    • 雑誌名

      Generalized Science of Humanitiy Series 2

      ページ: 59-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Virgil's Aeneid: the Work and its Influences2007

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 79^<th> General Meeting of the English Literary Society of Japan

      ページ: 167-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ウェルギリウス『アエネイス』-作品と後世への影響-2007

    • 著者名/発表者名
      小川 正廣
    • 雑誌名

      『日本英文学会第79回大会Proceedings』

      ページ: 167-169

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他者との共生へ向かう文明としてのギリシア・ローマ2007

    • 著者名/発表者名
      小川 正廣
    • 雑誌名

      総合人間学叢書 第2巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 松平先生とホラティウス流2007

    • 著者名/発表者名
      小川 正廣
    • 雑誌名

      『松平千秋先生追悼文集』(西洋古典論集別冊) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 寛恕について2006

    • 著者名/発表者名
      小川 正廣
    • 雑誌名

      セネカ哲学全集 第2巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 恩恵について2006

    • 著者名/発表者名
      小川 正廣
    • 雑誌名

      セネカ哲学全集 第2巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] オイディプスと民話2005

    • 著者名/発表者名
      小川 正廣
    • 雑誌名

      西洋古典における民話にもとづく文学創造の研究

      ページ: 3-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] カティリーナ弾劾2005

    • 著者名/発表者名
      小川 正廣
    • 雑誌名

      キケロー弁論集

      ページ: 11-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] オイディプスと民話2005

    • 著者名/発表者名
      小川正廣
    • 雑誌名

      西洋古典における民話にもとづく文学創造の研究

      ページ: 3-69

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] カティリーナ弾劾2005

    • 著者名/発表者名
      小川正廣
    • 雑誌名

      キケロー弁論集 (未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] War and Peace in Homer and Virgil2008

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro
    • 学会等名
      The Korean Society of Greco-Roman Studies
    • 発表場所
      Soongsil University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] War and Peace in Homer and Virgil2008

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro
    • 学会等名
      The 2008 Winter Symposium of the Korean Society of GrecoRoman Studies
    • 発表場所
      Soongsil University, Seoul, Korea.
    • 年月日
      2008-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vergilius "Aeneis"-作品と後世への影響-2007

    • 著者名/発表者名
      小川 正廣
    • 学会等名
      日本英文学会第79回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Vergilius “Aeneis"2007

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro
    • 学会等名
      The 79^<th> General Meeting of the English Literary Society of Japan
    • 発表場所
      Keio-Gigyuku University.
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Song of Demodocus and Homer2004

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro
    • 学会等名
      Symposium on the Iliad and the Odyssey
    • 発表場所
      Hitotsubashi University.
    • 年月日
      2004-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ウェルギリウス『アエネーイス』-神話が語るヨーロッパ世界の原点2009

    • 著者名/発表者名
      小川正廣
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Virgil's Aeneid : The Origin of Europe in a Mythical Narrative2009

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Iwanami-Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] The Complete Philosophical Works of Seneca, Vol. 22006

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro, Ohnishi, Hidefumi
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      Iwanami-Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『セネカ哲学全集』第2巻2006

    • 著者名/発表者名
      小川正廣, 大西英文
    • 総ページ数
      547
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] A Collection of Cicero's Speeches2005

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro, TANI, Eiichiro, YANAZAWA, Takayuki
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      Iwanami-Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ウェルギリウス 牧歌/農耕詩2004

    • 著者名/発表者名
      小川正廣
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Virgil' Eclogues and Georgics2004

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Masahiro
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ウェルギリウス『牧歌/農耕詩』2004

    • 著者名/発表者名
      小川 正廣
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ウェルギリウス『牧歌/農耕詩』2004

    • 著者名/発表者名
      小川正廣
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi