• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルメニア語・ゴート語比較統辞法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東北大学

研究代表者

千種 眞一  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30125611)

研究分担者 堂山 英次郎  大阪大学, 大学院・文学研究科, 講師 (40346052)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード等位構造 / 関係節 / 従属接続詞 / 談話分析 / ヨハネの黙示録 / 節構造 / 諾否疑問文 / 疑問標識 / 焦点化 / 間接疑問文 / 従属疑問文 / 範疇的逸脱 / 時制 / 態 / 叙法 / 従属節 / 条件文 / 条件節 / 帰結節
研究概要

古典アルメニア語とゴート語による新約聖書翻訳テクストとギリシア語公認テクストとの比較分析に基づき、アルメニア語およびゴート語とギリシア語との対応関係ないし異同を、条件文、疑問文、等位構造、関係節構造、アルメニア語接続詞t'e, et'e, ziとゴート語接続詞ei, beiの機能、そして談話構造に関して考察した結果、ギリシア語原文への忠実性を最大限に尊重する聖書翻訳にあっても、アルメニア語・ゴート語それぞれに内的かつ自律的な規則の体系のもとに統辞法が管理されていることを明らかにした。また、アルメニア語においてギリシア語原文から逸脱した異訳現象を重要な手がかりとして、中期イラン語、特にパルティア語を中心とする北西イラン方言の統辞法的特徴がアルメニア語統辞法に対して実際に影響を及ぼしたのか、そして及ぼしたとすればそれはどの程度の影響であったのかという問題を、言語学的・文献学的に調査した結果、従来想像されていたほどに強い影響はなかったのではないかとの暫定的な結論を得た。こうした分析結果を受けて、新約聖書ギリシア語を共通の比較の基盤として、アルメニア語とゴート語にそれぞれ固有の統辞法的特徴が安全に比定され、新約聖書福音書のうち特に「マルコによる福音書」をテクスト・サンプルとして、研究成果報告書では等位構造、関係節構造、従属接続詞の機能、動詞接頭辞に対するアルメニア語翻訳の特徴、談話構造等について比較統辞法的な分析と記述を試みた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アルメニア語・ゴート語における疑問文の統辞法2006

    • 著者名/発表者名
      千種眞一
    • 雑誌名

      山口巌古稀記念論文集 (印刷中)

    • NAID

      120000886061

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アルメニア語・ゴート語における条件文の統辞法2005

    • 著者名/発表者名
      千種眞一
    • 雑誌名

      東北大学言語学論集 14号

      ページ: 3-34

    • NAID

      120006895784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アルメニア語・ゴート語における疑問文の統辞法2005

    • 著者名/発表者名
      千種眞一
    • 雑誌名

      類型学研究 1号

      ページ: 83-104

    • NAID

      120000886061

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A morphological study of the first person subjunctive in the Rigveda2005

    • 著者名/発表者名
      堂山 英次郎
    • 雑誌名

      待兼山論叢(哲学篇) 39号

      ページ: 1-19

    • NAID

      110007147251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntax of Conditional Sentences in Armenian and Gothic2005

    • 著者名/発表者名
      Chigusa, Shinichi
    • 雑誌名

      Tohoku Studies in Linguistics 14

      ページ: 3-34

    • NAID

      120006895784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntax of Interrogatives in Armenian and Gothic2005

    • 著者名/発表者名
      Chigusa, Shinichi
    • 雑誌名

      Typological Studies 1

      ページ: 83-104

    • NAID

      120000886061

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A morphological study of the first person subjunctive in the Rigveda2005

    • 著者名/発表者名
      Doyama, Eijiro
    • 雑誌名

      Machikaneyama Ronso 39

      ページ: 1-19

    • NAID

      110007147251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function and Form of the first persons subjunctives in the Rigveda2005

    • 著者名/発表者名
      Doyama, Eijiro
    • 雑誌名

      Osaka University, Graduate School of Letters

      ページ: 347-347

    • NAID

      120004843692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A morphological study of the first person subjunctive in the Rigveda2005

    • 著者名/発表者名
      Eijiro Doyama
    • 雑誌名

      待兼山論叢 39

      ページ: 1-19

    • NAID

      110007147251

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アルメニア語・ゴート語における条件文の統辞法2005

    • 著者名/発表者名
      千種眞一
    • 雑誌名

      東北大学言語学論集 14号(発表予定)

    • NAID

      120006895784

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] リグヴェーダにおける1人称接続法の研究2005

    • 著者名/発表者名
      堂山 英次郎
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      大阪大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi