• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語音韻体系の獲得と喪失のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16520241
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関大阪大学 (2007)
大阪外国語大学 (2004-2006)

研究代表者

上田 功  大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 教授 (50176583)

研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,750千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード言語学 / 音韻論 / 音韻獲得 / 音韻障害 / 音韻喪失 / 機能性構音障害 / 音声学 / 言語獲得 / 言語障害 / 心理言語学 / 音韻変化 / 音声教育 / 第2言語習得 / 外国語アクセント / 構音障害 / 音韻の類型 / 最適性理論 / 個人差 / 失語症 / 音韻理論
研究概要

本研究は、現代言語学の音韻論の立場に立って、人間の音韻獲得と音韻喪失の間の平行性と、それに関係するいくつかの問題を明らかにしようとしたものである。より具体的には、正常発達児と機能性構音障害をもつ幼児の音韻体系と、失語症などで音韻を喪失した成人の音韻体系を比較・対照することにより、前者の獲得のプロセスと、後者の喪失の状態、そしてリハビリテーションを受けた場合の再獲得のプロセスには、関連性が見られ、それを分析することにより、人間の音韻獲得のメカニズムに新たな角度から迫ることを目指したものである。幼児の音韻獲得に関しては、平成10-12年度「スピーチセラピスト用言語障害児音韻体系分析マニュアルの開発」および平成13-15年度「幼児の音韻障害の言語学に基づく臨床分析方法の確立」(両者とも基盤研究(C))の延長線上にあり、分節音の獲得順序についてさらに研究を深めることができ、また研究対象をプロソディーにも広げることができた。これらの成果は、個別の論文や国際学会での発表に反映されている。またこれらの研究成果を活かし、啓蒙的な業績として、アメリカ合衆国から出版された音韻獲得・障害のハンドブックの1章を担当し、日本語の音韻獲得と障害に関して、読者に鳥瞰図を与えることができるチャプターを執筆した。しかしながら、音韻喪失に関しては、大阪府内のリハビリテーション病院のご協力を得て、失語症患者のデータを相当数採取したものの、純然たる音韻だけの障害はほとんど無く、今後に課題を残すことになった。これを含め、音韻獲得や障害の分野は、研究者も少なく、まだまだ未解決の問題も多いので、幸いにも今年度交付内定をいただいた、「音韻障害と外国語訛りの平行性に関する言語学的研究」において、継続して取り組んでいく予定である。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Does accentuation of L1 transfer to L2 prosody?-A preliminary study on Osaka and Tokyo dialect speakers' pronunciation of English2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, Hiroko and Isao Ueda
    • 雑誌名

      Proceedings of Phonetic Teaching and Learning 2

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prosodic vs. morphological mora augmentation2006

    • 著者名/発表者名
      Davis, Stuart
    • 雑誌名

      Lexicon Forum 2

      ページ: 121-143

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「派生時代」の音韻獲得制約再考2006

    • 著者名/発表者名
      上田 功
    • 雑誌名

      言外と言内の交流分野

      ページ: 73-86

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The developmental paths in the acquisition of the Japanese liquid2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Isao & Stuart Davis
    • 雑誌名

      Developmental Paths in Phonological Acquisition:Special Issue of Leiden Papers in Linguistics 2.1

      ページ: 117-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some formal and functional typological properties of developing phonologies2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Isao
    • 雑誌名

      言語研究 127

      ページ: 115-135

    • NAID

      130003565747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some aspects of English coda cluster acquisition by Japanese learners2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Isao
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd Seoul International Conference of Phonology

      ページ: 224-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The developmental paths in the acquisition of the Japanese liquid2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Isao, Stuart, Davis
    • 雑誌名

      Developmental Paths in Phonological Acquisition : Special Issue of Leiden Papers in Linguistics 2, 1

      ページ: 117-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some formal and functional typological properties of developing2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Isao
    • 雑誌名

      Gengo Kenkyu 127

      ページ: 115-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some formal and functional typological properties of developing phonologies2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Isao
    • 雑誌名

      言語研究 127号

      ページ: 115-139

    • NAID

      130003565747

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評Alan Prince and Paul Smolensky, Optimality Theory : Constraint Interaction in Generative Grammar2005

    • 著者名/発表者名
      上田 功
    • 雑誌名

      英文学研究 82巻

      ページ: 275-279

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Developmental paths in the acquisition of the Japanese liquid : An Optimality-theoretic perspective2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Isao, Stuart Davis
    • 雑誌名

      Leiden Working Papers in Linguistics (電子出版物)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] International Guide to Speech Acquisition (McLoed, Sharynne (ed.))

    • 著者名/発表者名
      Ota, Mitsuhiko, Isao, Ueda
    • 雑誌名

      Thomason Delmar Learning (New York)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Variation in the acquisition of English coda clusters2007

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Isao
    • 学会等名
      Linguistics Symposium
    • 発表場所
      高雄師範大学(台湾)
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Variation in the acquisition of English coda clusters2007

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Isao
    • 学会等名
      Linguistics Symposium
    • 発表場所
      Kaohsiung National Normal University
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] International Guide to Speech Acquisition(McLoed, Sharynne(ed.))2007

    • 著者名/発表者名
      Ota, Mitsuhiko & Isao Ueda
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      Thomason Delmar Learning(New York)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] International Guide to Speech Acquisition2007

    • 著者名/発表者名
      Ota, Mitsuhiko and Isao Ueda
    • 出版者
      New York: Thomson Delmar Learning
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 言外と言内の交流分野 (上田功・野田尚史編著)2006

    • 著者名/発表者名
      上田 功
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      大学書林
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 英語教育の基礎知識(小寺茂明・吉田晴世編)2005

    • 著者名/発表者名
      上田 功
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 音韻理論ハンドブック(西原哲雄・那須川訓也(編))2004

    • 著者名/発表者名
      上田 功
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi