• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異言語話者による音声の脳内処理に関する音響学的および生理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520265
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関名古屋外国語大学

研究代表者

大岩 昌子  名古屋外国語大学, 外国語学部, 助教授 (50340360)

研究分担者 軍司 敦子  国立精神・神経センター, 精神保健研究所・知的障害部・治療研究室, 研究員 (70392446)
フィリップ コミネッティ  名古屋外国語大学, 外国語学部, 講師 (10329865)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード音声特性 / 音韻弁別 / 聴覚モダリティ / 視覚モダリティ / 長音 / フランス語 / MEG / MMN / 知覚 / 産出 / 周波数 / 聴覚刺激音 / スペクトルグラム / 自律学習用教材 / ピクチャーエイド / 自閉症 / 母音知覚 / 日本人 / 聴覚 / 視覚 / 共感覚 / 音韻習得 / 感覚モダリティ / 母音 / 音韻知覚 / MEG(脳磁図) / ミスマッチフィールド / 日本語母語話者 / フランス人母語話者 / 誘発磁場 / 弁別
研究概要

本研究は言語が保持する音声的特性が母語話者の音声の脳内処理に及ぼす影響を検証した。まず日本語話者の音韻「感覚」に焦点をあて、日本語の母語話者が日本語とは明らかに異なる音声特性を有するフランス語の音韻を如何に捉えているかを、フランス語音の聴取時に生ずる視覚モダリティを検討することにより考察した。音韻弁別のできる日本人学習者らが音に対して想起する色に共通性が認められ、それは音の鋭さに関わる母音の第2フォルマントに関係することが判明した。これは、音韻弁別のできる学習者らがそれまでの日本語の音韻感覚を変化させ、ある共通した音韻「感覚」を持つこととなった可能性を示唆するものである。生理学的研究では,日本語に特殊モーラとして存在する長音に注目し、母語に長音を持たないフランス語話者と日本語話者における聴覚野の活動パターンに対する母語の影響を脳磁図(MEG)を用いて検討した。指標としてミスマッチフィールド(MMF)誘発脳磁場成分を用いた。日本語話者、フランス語話者ともに、長母音を含む逸脱刺激に対するMMNm(Long条件)、短母音を含む逸脱刺激に対するMMNm(Short条件)が左右大脳半球の側頭部に認められた。Short条件でのダイポール強度(|Q|)は、フランス語話者で、左右半球間に有意差は認められなかった。日本語話者においては、左半球におけるダイポール強度(|Q|)が右半球より大きく、半球間に有意な差が確認された(p<0.02)。一方、Long条件におけるダイポール強度(|Q|)は、フランス語話者では、左半球の方が右半球より大きい傾向が認められた(p<0.08)。日本語話者では左右半球間に、有意差は認められなかった。すなわち母語に弁別的な長母音を持つか持たないかで聴覚野の反応が異なることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] 聴覚刺激音の聴取がもたらす舌背摩擦音[R]音生成の変化2006

    • 著者名/発表者名
      大岩昌子
    • 雑誌名

      日本認知科学会『第23回大会発表論文集』 23

      ページ: 380-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] [R] sound change occurred to Japanese learners by receiving auditory stimuli.2006

    • 著者名/発表者名
      Shoko OIWA
    • 雑誌名

      Journal of 23th Annual Conference of the Cognitive Science Society 23

      ページ: 380-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ワーキングメモリと学習ストラテジーからみたフランス語学習者の習熟度別グループの特質2006

    • 著者名/発表者名
      大岩昌子
    • 雑誌名

      名古屋外国語大学『外国語学部紀要』 31

      ページ: 17-26

    • NAID

      110008751813

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語母語話者によるフランス語母音の知覚2005

    • 著者名/発表者名
      大岩昌子
    • 雑誌名

      中部応用言語学研究会『言語研究と英語教育』 7

      ページ: 29-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語母語話者によるフランス語母音の知覚-聴覚と視覚のクロスモダリティ的考察-2005

    • 著者名/発表者名
      大岩昌子
    • 雑誌名

      日本認知科学会『第22回大会発表論文集』 22

      ページ: 378-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese native speakers' perception of French vowels.2005

    • 著者名/発表者名
      Shoko OIWA
    • 雑誌名

      Chubu Applied Linguistics Society, Studies in Language and Education 7

      ページ: 29-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cross-modality study (auditory and visual) for Japanese native speakers' perception of French vowels.2005

    • 著者名/発表者名
      Shoko OIWA
    • 雑誌名

      Journal of 22th Annual Conference of the Cognitive Science Society 22

      ページ: 378-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語母語話者によるフランス母音の知覚-聴覚と視覚のクロスモダリティ的考察-2005

    • 著者名/発表者名
      大岩昌子
    • 雑誌名

      第22回日本認知科学会大会発表論文集 22

      ページ: 378-379

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語母語話者によるフランス語母音知覚2005

    • 著者名/発表者名
      大岩昌子
    • 雑誌名

      中部応用言語学研究会『言語研究と英語教育』 7

      ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトの声に対する聴覚誘発脳磁場2005

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 雑誌名

      第22回日本脳電磁図トポグラフィ研究会抄録集 22

      ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 歌っている時の脳磁場反応"SAM-SPM-Pemutation法を用いて〜2005

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 雑誌名

      第44回日本生体医工学会大会論文集 43

      ページ: 172-172

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phonetic memory representation for vowels as revealed by the mismatch negativity2004

    • 著者名/発表者名
      Shoko OIWA(他4名)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14^<th> International Conference on Biomagnetism, BIOMAG 14

      ページ: 529-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 聴覚知覚に関する聴覚野の活動パターンに及ぼす母語の影響-脳磁場(MEG)を指標として-2004

    • 著者名/発表者名
      大岩昌子(他4名)
    • 雑誌名

      日本認知科学会『第21回大会発表論文集』 21

      ページ: 68-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語およびフランス語の含有周波数成分の比較検討2004

    • 著者名/発表者名
      大岩昌子
    • 雑誌名

      名古屋外国語大学『外国語学部紀要』 27

      ページ: 73-84

    • NAID

      40006446990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phonetic memory representation for vowels as revealed by the mismatch negativity.2004

    • 著者名/発表者名
      Shoko OIWA, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14^<th> International Conference on Biomagnetism BIOMAG,14

      ページ: 529-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiological study of influence of mother languages upon phonetic memory representation.2004

    • 著者名/発表者名
      Shoko OIWA, et al.
    • 雑誌名

      Journal of 21th Annual Conference of the Cognitive Science Society 21

      ページ: 68-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acoustic comparative study of frequencies included in Japanese and French.2004

    • 著者名/発表者名
      Shoko OIWA
    • 雑誌名

      Nagoya University of Foreign Studies, Journal of School of Foreign Languages No.27

      ページ: 73-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語およびフランス語の含有周波数成分の比較検討2004

    • 著者名/発表者名
      大岩昌子
    • 雑誌名

      名古屋外国語大学外国語学部紀要 27

      ページ: 73-84

    • NAID

      40006446990

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 聴覚知覚にかかわる聴覚野の活動パターンに及ぼす母語の影響-脳磁場(MEG)を指標として-2004

    • 著者名/発表者名
      大岩昌子(他4名)
    • 雑誌名

      日本認知科学会第21回大会発表論文集 21

      ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phonetic memory representation for vowels as revealed by the mismatch negativity2004

    • 著者名/発表者名
      大岩昌子(他4名)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14^<th> International Conference on Biomagnetism, BIOMAG. 14

      ページ: 529-530

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi