• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子化コーパスを用いた英詩比喩の歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関大阪大学

研究代表者

渡辺 秀樹  大阪大学, 言語文化研究科, 助教授 (30191787)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2006年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード英詩 / 比喩 / メタファー / 動物比喩 / 定型表現 / 歴史的系譜 / イディオム / 古英詩 / 動物名比喩 / ことわざ / 成句 / 概念メタファー / 隠喩 / 英語文体論 / 諺 / 歴史的英語研究
研究概要

3年間に1)古英詩の詩語と定型句の意味と系譜、2)動物名人間比喩義の収集分類と構造性の考察、3)研究基礎資料となる英語各種辞書における定型表現と比喩義の扱いの比較を続けてきた。
第1分野は柱となる研究で、20年来取り組んで来た古英詩Beowulfのメタファー研究を進め、英文論文2点を雑誌に発表、博士論文を基に古英詩の比喩と定型表現研究書を出版した。論文1点は日本中世英語英文学会の機関誌、学会創立20周年記念号に寄稿を依頼されたもので、それを機にミュンヘン大学Hans Sauer教授より本詩の日本人研究文献表の作成を依頼された。論文は後にBeowulfの研究ハンドブックや最新校訂版に言及されることになって英語史学界に成果を広く認められた。第2分野では3年間で英語鳥名および犬科の名詞群の人間比喩義の体系を明らかにし、特定メタファー表現としては諺的直喩表現"as dead as a dodo"の発生と変化・拡散過程を中世英語の類似表現から論を起こし、19〜20世紀の200年のスパンで示した。両方の研究テーマおよび成果は先行研究が全くない当該研究者のオリジナル論考である。発表論文に対する反応および進捗状況を見て、英語動物名メタファー研究は、他の動物名に拡大して深化させる価値と必要があると判断し、これを研究テーマとする新たな科学研究費補助金研究を申請、採択されて継続中である(平成19〜22年科学研究費補助金基盤(C)(2)英語における動物比喩の総合研究:その歴史・構造・ジャンル(課題番号19520421))。第3の分野は辞書学とメタファー研究の複合で、比喩義や定型表現の独特な説明で名高い英和辞書『熟語本位英和中辞典(齊藤秀三郎)』を参照することが多かったため、研究副産物の形でこの辞書の英文序文の比喩・イディオムの使用法を解読した。これは後に英文書評論文に発展してヨーロッパの歴史的言語研究誌Historigraphia Linguistica(2006)に掲載された。
3年間の研究では本来の古英詩文体研究が進み、重要テーマ、英語動物名の比喩体系研究が見出された。研究成果は出版論文・著書・学会口頭発表により公にされて反響を呼び、学界を刺激し一定の評価も得て、今後のBeowulf関係のシンポジウム企画・司会や英語連語研究のシンポジウムの講師を依頼されている。内外の古英詩研究者、英語メタファー研究者、英語辞書編纂者、諺・定型句研究者に新たな知見と資料を提供するものであると信ずる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (35件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「辞書の序文を読む」(リレー連載辞典・事典の愉しみ第3回)2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      『英語青年』(研究社) 152:3

      ページ: 42-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 共同研究動物メタファー研究 : 序2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹, 大森文子
    • 雑誌名

      『詩的言語とメタファー 言語文化共同研究プロジェクト2005』(大阪大学言語文化研究科)

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イヌ科の動物名の人間比喩の意味範囲と構造共同研究英語動物名のメタファ-(3)2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      『詩的言語とメタファー 言語文化共同研究プロジェクト2005』(大阪大学言語文化研究科)

      ページ: 35-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sword, Fire and Dragon : Polysemous Compounds in Beowulf Reconsidered with Special Reference to nacod niδdraca (2273) and bcet wces modig secs (1812)2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Textual and Contextual Studies in . Medieval English : Towards the Reunion of Linguistics and Philology (Frankfurt am Mein : Peter Lang)

      ページ: 193-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Review Article "Kazuo Dohi, Yuri Komuro, et al., Jukugo-Hon'i-Eiwa-Chu-Jiten : Hidesaburo Saito's 1915 Idimological English-Japanese Dictionary (Tokyo, 2004)2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Historiographia Linguistica : International Journal for the History of the Language Science (Amsterdam : John Benjamins) 33:1

      ページ: 222-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Beowulfiana in Japan : A Brief Survey of the Past 75 Years with Special Focus on the Japanese Translations and Interpretive Studies2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature (The Japan Society for Medieval English Studies) 21

      ページ: 45-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reading the English Preface to Saitc Hidezaburo's Idiomological English-Japanese Dictionary2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      The Rising Generation (Tokyo : Kenkyusha) 152, 3

      ページ: 42-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Foreword to the Collaborative Research in Metaphors of Animal Names2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe, Ayako Omori
    • 雑誌名

      Poetic Language and its Rhetoric: The Collaborative Research Project for the Study in Language and Culture 2005 (Osaka university)

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Structure of Metaphorical Meanings of Canine Nouns and Related Names in English2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Poetic Language and its Rhetoric: The Collaborative Research Project for the Study in Language and Culture 2005 (Osaka university)

      ページ: 35-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sword, Fire and Dragon : Polysemous Compounds in Beowulf Reconsidered with Special Reference to nacod nid draca (2273) and pcet wees modig secg (1812)2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Textual and Contextual Studies in Medieval English : Towards the Reunion of Linguistics and Philology (Frankfurt am Mein : Peter Lang)

      ページ: 193-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Review Article "Kazuo Dohi, Yuri Komuro, et al., Jukugo-Hon'i-Eiwa-Chu-Jiten: Hidesaburo Saito's 1915 Idiomological English-Japanese Dictionary (Tokyo, 2004)"2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Historiographia Linguistica: International Journal for the History of the Language Science (Amsterdam : John Benjamins)

      ページ: 222-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Beowulfiana in Japan: A Brief Survey of the Past 75 Years with Special Focus on the Japanese Translations and Interpretive Studies2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature (The Japan Society for Medieval English Studies) 21

      ページ: 45-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「辞書の序文を読む」(リレー連載 辞典・事典の愉しみ第3回)2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺 秀樹
    • 雑誌名

      英語青年 152・3

      ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 共同研究動物メタファー研究 : 序2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺 秀樹, 大森 文子
    • 雑誌名

      詩的言語とメタファー 言語文化共同研究プロジェクト2005

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イヌ科の動物名の人間比喩の意味範囲と構造 共同研究英語動物名のメタファー(3)2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺 秀樹
    • 雑誌名

      詩的言語とメタファー 言語文化共同研究プロジェクト2005

      ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sword, Fire and Dragon : Polysemous Compounds in Beowulf Reconsidered with Special Reference to nacod nid draca (2273) and pcet wces modig secg (1812)2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Textual and Contextual Studies in Medieval English : Towards the Reunion of Linguistics and Philology.(Bern : Peter Lang)

      ページ: 193-204

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Review Article "Kazuo Dohi, Yuri Komuro, et al., Jukugo-Hon'i-Eiwa-Chu-Jiten : Hidesaburo Saito's 1915 Idiomological English-Japanese Dictionary (Tokyo, 2004)"2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Historiographia Linguistica : International Journal for the History of the Language Science(Amsterdam : John Benjamins) 33・1

      ページ: 222-229

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Beowulfiana in Japan : A Brief Survey of the Past 75 Years with Special Focus on the Japanese Translations and Interpretive Studies2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature 21

      ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 強意的頭韻直喩"as dead as a/the dodo"の発達と異種2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      『言語文化研究』(大阪大学言語文化研究科) 31

      ページ: 163-86

    • NAID

      40006918316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語鳥名のメタファ-研究 俚諺・成句からの考察2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      『レトリック研究の方法と射程 言語文化共同研究プロジェクト2004』(大阪大学言語文化研究科)

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Lineage and Variations of the Alliterative Simile 'as dead as the/a dodo' with Special Reference to 'as dead as a doornail,' 'as extinct as a dodo,' and 'go the way of the dodo"2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Studies in Language and Culture (Osaka university) 31

      ページ: 163-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Metaphorical uses of bird names in English : The Structure of Their Synonymy and Antonymy Seen Mainly through Proverbs and Idioms2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Methods and Perspectives in Rhetoric Research : The Collaborative Research Project for the Study in Language and Culture 2004, (Osaka university)

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語鳥名のメタファー研究 俚諺・成句からの考察 共同研究 英語動物名のメタファー(1)2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺 秀樹
    • 雑誌名

      詩的言語とレトリック-認知とコミュニケーションの文学的戦略

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高岡氏のペトラルカのメタファー論を読む 詩的言語とレトリックの結語にかえて2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺 秀樹
    • 雑誌名

      詩的言語とレトリック-認知とコミュニケーションの文学的戦略

      ページ: 85-87

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 強意的直喩"as dead as a/the Dodo"の発達と異種2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      言語文化研究(大阪大学言語文化部) 31(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語鳥名メタファー研究-俚諺・成句からの考察2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      詩的言語とレトリック-認知とコミュニケーションの文学的戦略 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On Saito's Idiomological English-Japanese Dictionary(1915)2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Historiographia Linguistica(Humbolt-Universitat Berlin) 34(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Textual Significance of the Sentences in the Form of pcet wces god cyning in Old English Poems2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Approaches to Style and Discourse. (Osaka University Press)

      ページ: 135-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 古英詩『熟語本位英和中辞典』英文序文和訳と評釈2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      『言語文化研究』(大阪大学言語文化研究科) 30

      ページ: 275-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 成句 New Wine in a Old Bottlesの皮袋の欧州各国語対応語の変遷2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      『メタファー研究の方法と射程 言語文化共同研究プロジェクト2003』(大阪大学言語文化研究科)

      ページ: 20-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人名のメタファー研究序章-シェイクスピア劇の登場人物名に由来するOED見出し語と用例再考2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      『メタファー研究の方法と射程 言語文化共同研究プロジェクト2003』(大阪大学言語文化研究科)

      ページ: 23-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Textual Significance of the Sentences in the Form of pcet wees god cyning in Old English Poems2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Approaches to Style and Discourse. (Osaka University Press)

      ページ: 135-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Saito Hidezaburo's Citations and Allusions to the English and Japanese Literatures2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Studies in Language and Culture (Osaka university) 30

      ページ: 275-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Lineage and Variations of the Equivalents for "new wine in an old bottle" in European languages2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Methods and Perspectives in Metaphor Research : The Collaborative Research Project for the Study in Language and Culture 2003

      ページ: 2-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] English Personal Names and their Metaphorical Use Revisited: The Names of the Shakespearean Characters2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Methods and Perspectives in Metaphor Research : The Collaborative Research Project for the Study in Language and Culture 2003 (Osaka university)

      ページ: 23-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Metaphorical and Formulaic Expressions in Old English Reconsidered2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      英宝社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi