• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二言語話者による日本語習得の実態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520316
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関東京外国語大学

研究代表者

土屋 順一  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 准教授 (10262213)

研究分担者 土屋 千尋  帝京大学, 文学部, 教授 (00242389)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード誤用分析 / キーボード入力 / ビリーフ / 二言語話者 / 言語習得 / 日本語学習歴 / 作文 / CAI / 訂正
研究概要

二言語話者日本語学習者および対照群としての単言語話者日本語学習者に対して、日本語キーボード入力の過程のディスプレイ表示を録画する調査と、日本語学習に関する自己評価・他者評価などに関する半構造化面接調査をおこない、データを収集した。入力過程を録画した映像を再生チェックし、データベース化し、先行研究から集積したデータは570名分になった。
調査でえられた結果は以下のとおりである。
1.二言語話者の日本語運用能力が単言語話者よりもたかい(誤入力率がひくい)という事実は確認できなかった。
2.誤入力率がひくくないにもかかわらず、朝鮮語・北京語話者は朝鮮語話者と北京語話者のいずれよりも日本語学習者としての自身をたかく評価している。
3.モンゴル語・北京語話者の誤入力のパターンは、モンゴル語話者のものとはことなり、北京語話者のものと非常にちかいが、モンゴル語・北京語話者は、北京語話者よりも自身をたかく評価している。
4.チベット語話者は、北京語話者に頻繁にみられる破裂音の有声無声に関する誤入力をまったくしなかった。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 漢字圏の日本語学習者の母語と日本語学習観 -自己評価と他者評価2008

    • 著者名/発表者名
      土屋順一・杉田幸代
    • 雑誌名

      第7回日本研究・日本語教育シンポジウム報告書 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 留学生による日本語キーボード入力変換の実態2008

    • 著者名/発表者名
      土屋順一・杉田幸代
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET08-1

      ページ: 51-56

    • NAID

      10029777918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relation Between the Belief about Japanese Learning and the First Language of J. S. L. Students from China2008

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA, J., SUGITA, S.
    • 雑誌名

      Papers of the 7th International Symposium on Japanese Studies and Japanese Language Education (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Process of Typing in Japanese by J. S. L. Students2008

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA, J., SUGITA, S.
    • 雑誌名

      Papers of the Japan Society for Educational Technology 08-1

      ページ: 51-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 漢字圏の日本語学習者の母語と日本語学習観 -自己評価と他者評価2008

    • 著者名/発表者名
      土屋順一・杉田幸代
    • 雑誌名

      第7回国際日本研究・日本語教育シンポジウム報告書 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢字圏の日本語学習者の母語と日本語学習観-自己評価と他者評価-2007

    • 著者名/発表者名
      土屋順一, 杉田幸代
    • 雑誌名

      第7回国際日本研究・日本語教育シンポジウム『アジア太平洋地域における日本研究と日本語教育の変容と課題』報告書

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phonological Error Analysis of Text Composing Process by J. S. L. Students from Europe2006

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA, J., TSUCHIYA C.
    • 雑誌名

      The Third Conference on Japanese Language and Japanese Language Teaching Proceedings of the Conference

      ページ: 271-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phonological Error Analysis of Japanese Text Composing Process by Bilingual and Monolingual Speakers of Mongolian, Korean, and Chinese Speakers and Their Belief. about Japanese Learning2006

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA, J.
    • 雑誌名

      Papers of the 18th International Conference on Japanese Language Teaching

      ページ: 16-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phonological error analysis of text composing process by J.S.L. students from Europe2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Jun'ichi, Tsuchiya Chihiro
    • 雑誌名

      The Third Conference on Japanese language and Japanese Language Teaching. Proceedings of the Conference

      ページ: 271-274

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル語、朝鮮語、北京語話者と二言語話者の日本語学習ビリーフとキーボード誤入力2006

    • 著者名/発表者名
      土屋 順一
    • 雑誌名

      第18回日本語教育連絡会議報告書論文集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ出身学習者の日本語音韻の習得の実態2005

    • 著者名/発表者名
      土屋順一, 土屋千尋
    • 雑誌名

      イタリア日本語教育学会第3回日本語・日本語教育学会

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi