• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい日本文化論と日本語教育のためのWEBコンテンツの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520325
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関首都大学東京

研究代表者

西郡 仁朗  首都大学東京, オープンユニバーシティ, 教授 (20228175)

研究分担者 篠崎 晃一  首都大学東京, 都市教養学部, 助教授 (00206103)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード日本語教育 / 日本文化論 / マルチメディア / WBT / 視聴覚教育 / 自然会話 / サブカルチャー / CALL / ポップカルチャー / 古典落語
研究概要

本研究の目的は中級以上の日本語学習者が、マルチメディアとインターネットを通じて日本語と日本文化、自然な談話が学べるよう企図した開発を行うことにあった。
教材制作の観点は、1.新旧の文化価値の創造から現代日本を考察する 2.現代人の自然談話を通じて言語運用に関する学習を支援する 3.地域社会東京の実態を紹介する の三つからなり、文化人へのインタビューや落語の高座、地域を紹介するビデオクリップなどを制作し、マルチメディアでまとめていくとともに、その内容を談話分析・文化論的見地から検討し、学習者に学習上必要な情報を与えるべく企図した。本研究は、現在の日本語教育の大きな課題である中上級者の日本語学習支援となるばかりでなく、現代日本における新しい文化的価値の考究や談話分析の教育利用により、日本人学生の教養教育への応用も可能なものになったと考えている。
本研究は日本事情からより広く深い新しい日本学への展開として内外に波及する効果は大きく、「日本」を世界にプロモーションする意義も大きいと思われる。
研究期間中、以下の素材の制作および整備を行い、順次WEBサイトでの公開(著作権の関係上、限定公開)を行ってきた。一部の素材については、内容をクイズ形式にカスタマイズし、利用者の回答に対する自動フィードバックを行うインターラクティブ・クイズとなっている。
(1)超上級用マルチメディアコンテンツ1 a.「和紙と墨のアート〜高濱武周〜」b.「銀座」(2)超上級用マルチメデイアコンテンツ2落語 a.『真田小僧』b.『芝浜』(3)中級用マルチメデイアコンテンツa.『テーマパーク(多摩市サンリオピューロランド)で働くダンサーへのインタビュー』b.『多摩センター地区の紹介』c.『「ものづくり文化」を担う若き技術者へのインタビュー』d.『「ものづくり文化」の発信地大田区の地域紹介』

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 「アジア遠隔教育プロジェクト」日本語マルチメディア教材の開発について2006

    • 著者名/発表者名
      清水政明, 小松恭子, 藤本かおる, 馮秋玉, 宮田剛章, 西郡仁朗
    • 雑誌名

      日本語研究(首都大学東京)(東京都立大学)(国語学研究室) 26(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the development of Multimedia-supported Japanese instruction for Asia distant learning program2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, M., Komatsu, K., Fujimoto, K., Feng C.Y., Miyata, T., Nishigori, J.
    • 雑誌名

      Nihongo Kenkyu (Department of Japanese language, Tokyo Metropolitan University) 26(in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「アジア遠隔教育プロジェクト」日本語マルチメディア教材の開発について2006

    • 著者名/発表者名
      清水政明, 小松恭子, 藤本かおる, 馮秋玉, 宮田剛章, 西郡仁朗
    • 雑誌名

      首都大学東京 東京都立大学 国語学研究室『日本語研究』 26(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい日本文化論と超上級日本語教育のためのマルチメディア教材『夢を紡ぐ街-東京-』の研究開発2004

    • 著者名/発表者名
      西郡 仁朗
    • 雑誌名

      日本語教育学会秋季大会予稿集

      ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi