• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国・中国における学校英語教育政策に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520337
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関富山大学 (2005)
富山医科薬科大学 (2004)

研究代表者

木村 裕三  富山大学, 医学部, 助教授 (80304559)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード韓国・中国の学校英語教育 / 韓国第7次英語科教育課程 / 中国英語課程標準 / 英語学習の動機付け / 会話分析 / 学習観・授業観 / 現職英語教員研修 / 授業観、英語学習観 / 英語学習の動機づけ / 第7次教育課程(韓国) / 第十期五ヵ年計画 / 英語課程標準(中国) / 小学校英語教育 / 英語授業標準 / 現職英語科教員研修 / 質的授業研究
研究概要

1 韓国の国家英語カリキュラムである第7次英語科教育課程および現職教員研修と、学校現場における英語教育実践との関連性について
第7次英語科教育課程の深化-補充型水準別教育課程と、段階型水準別教育課程が学校英語教育の現場にどのような形で実践されているか、そして、現職英語教員の研修が授業を担当している英語教員の授業実践の質にどのように関係しているかが判明した。具体的には、初等学校段階では、教員の英語授業の質が着実に向上しており、それが国家政策として1997年から韓国が取り組んでいる初等学校英語担当教員の現職研修と大学院修士課程再教育によるところが大きいことが判った。また、中等教育段階では、段階型水準別教育課程として1学期より進んだ学習を2学期に展開していたが、それが教科書の編纂形態に従ったものであり、教員の力量による差異を生じさせない工夫がされていることが判明した。加えて、観察した中学校では学級内の深化-補充型水準別教育が、高等学校では学級間の深化-補充型水準別教育が実施されていることが判明した。
2 中国の国家英語カリキュラムである『全日制義務教育普通高級中学英語課程標準』および現職教員研修と学校現場における英語教育実践との関連性について
現在第10期五ヵ年計画の終盤期にあたる北京市では、9年制義務教育段階(小学校1年〜初級中学3年)は新課程である『全日制義務教育普通高級中学英語課程標準』に準拠した英語教育が展開されている。観察した北京市内小学校では市独自のカリキュラムにより、小学校1年次より英語の母語話者とのティーム・ティーチングを展開し、初級中学では新課程実験教科書による授業が展開されていた。高級中学では現行課程版教科書の改訂版を使用した授業であったが、いずれの校種においても、海淀区第十期五ヵ年計画による教員継続教育プログラムが学校英語教育現場に大きな好影響を与えていることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 完訳版『全日制義務教育普通高級中学英語課程標準』(2001年):中華人民共和国学校英語教育の基礎資料2005

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 雑誌名

      研究紀要富山医科薬科大学一般教育 33

      ページ: 91-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 完訳版『普通高中英語課程標準』(2003年):中華人民共和国高等学校英語教育の指針2005

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 雑誌名

      研究紀要富山医科薬科大学一般教育 33

      ページ: 131-175

    • NAID

      110004786295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Complete Translation of National Curriculum of English Language Teaching in the People's Republic of China-A Fundamental Reference for Primary and Secondary Education of English in Public School-2005

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, Yuzo
    • 雑誌名

      The Journal of Liberal Arts and Sciences Vol.33

      ページ: 91-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Complete Translation of "English Curriculum Standard for Ordinary Senior Middle School"-The Guide for English Language Teaching at Upper Secondary Level in the People's Republic of China2005

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, Yuzo
    • 雑誌名

      The Journal of Liberal Arts and Sciences Vol.33

      ページ: 131-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 完訳版『全日制必務教育普通高級中学英語課程標準』(2001年)中華人民共和国学校英語教育の基礎資料2005

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 雑誌名

      研究紀要 富山医科薬科大学一般教育 33

      ページ: 91-130

    • NAID

      110004786294

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 完訳版『普通高中英語課程標準』(2003年)中華人民共和国高等学校英語教育の指針2005

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 雑誌名

      研究紀要 富山医科薬科大学一般教育 33

      ページ: 131-175

    • NAID

      110004786295

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi