• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幕府の対外政策の推移とオランダ東インド会社の対日貿易政策

研究課題

研究課題/領域番号 16520400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関花園大学

研究代表者

鈴木 康子  花園大学, 文学部, 教授 (00281501)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード長崎奉行 / 江戸幕府勘定所 / 近世の外国人観 / 長崎貿易改革 / 運上金 / 幕府の経済政策 / 幕府の対外政策 / 幕府制度史 / 勘定所 / 萩原伯耆守美雅 / 勘定吟味役 / 新井白石 / 室鳩巣 / 長崎貿易 / 兼山秘策 / 竹中采女正重義 / 川口摂津守宗恒 / 御定高制度 / ケンペル / 元禄・貞享期
研究概要

本研究の第一の課題は、近世の幕府による対外政策の推移を、長崎奉行の職掌の変化や、就任者の傾向を分析することにより明らかにすることであった。これについては、『長崎奉行の研究』(思文閣出版、2007)により明らかにした。特に注目すべき点は、(1)近世初期の長崎奉行とその職掌これについては、さまざまな論考を紹介しつつ、重要な職掌としてはキリシタン取締、貿易統制にあったとした。そして、この段階において、長崎奉行の地位は低く抑えられており、幕府直轄領の長官として政治的な役割が重視されていた。(2)貞享〜元禄長崎奉行制度の変化1685年に御定高制度が設立さ…れ、それに多大な貢献をした川口摂津守の活躍により長崎奉行の地位は、90年代に上昇してゆく。一:方その背景には、幕府財政が窮乏してきたため、長崎貿易からの利潤をを収公しようとする幕府の思惑も働いていた。これにより、幕府は外国貿易を評価するようになり、これに伴い近世初期から根強くあった幕府の外国(人)蔑視に変化が見られた。それと同様に、長崎奉行職の重要性も認識されるようになった。(3)長崎目付創設1715年の正徳新例制定時に長崎目付も創設された。これ以後享保期においては、長崎目付経験者が長崎奉行に就任する事例が多くなった。これは、一面長崎地下人の統制に幕府が目を向けるようになったためである。(4)元文〜天明期までの長崎奉行就任者の傾向1732年に享保の大飢饉が起こり、長崎貿易も停滞:した。それを打開するために1736年に、それまで勘定所関係役職を歴任してきた萩原伯看守が長崎奉行に着任した。これ以後、長崎奉行就任者は、勘定所と緊密に関わる者が就任する傾向が見られるようになった。その中で、寛延〜宝暦初期には松浦河内守、宝暦後期〜明和期には石谷備後守が勘定奉行と長崎奉行を兼職して、長崎貿易改革を実施した。この時期、長崎奉行は急速に経済官僚化して勘定所との関係を深めてゆく。そして近世初期のキリシタン取締から、幕府財政を支える長崎貿易の管理者として、貿易から最大の利潤を幕府に収公させること:が重要な職務となったのである。本研究の第二の課題は、オランダ東インド会社による対日貿易政策であるが、2回にわたってオランダのライデン大学とハーグ国立公文書館において、関係文献、史料の収集に努めた。また、東京大学史料編纂所に所蔵されている「日本商館文書」のマイクロフィルムも複写した。これにより、今後18世紀を中心としたオランダ側の対日貿易政策の推移と、その背景としてのアジア・ヨーロッパ市場の動向を分析する予定である。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 一八世紀中期長崎奉行の諸相2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木康子
    • 雑誌名

      花園史学 27

      ページ: 30-48

    • NAID

      40015327756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Governors in Nagasaki in the Middle of the 18th Century2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Suzuki
    • 雑誌名

      Hanazono Shigaku No.27

      ページ: 30-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 一八世紀中期長崎奉行の諸相2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 康子
    • 雑誌名

      花園史学 27

      ページ: 30-48

    • NAID

      40015327756

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 貞享・元禄期長崎奉行制度の変化-長崎奉行定員の推移と叙爵を中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木康子
    • 雑誌名

      花園大学文学部研究紀要 37

      ページ: 17-45

    • NAID

      40007162540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 長崎奉行萩原伯耆守美雅-元禄期の貨幣改鋳から寛保期の長崎貿易改革までの軌跡-2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木康子
    • 雑誌名

      花園史学 26

      ページ: 32-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Change of the System of Governors in Nagasaki,1684-10732005

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Suzuki
    • 雑誌名

      Bulletin of the faculty of letters (Hanazono.Univ.) No.37

      ページ: 17-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hagiwara Hoki no cami Yoshimasa, a Governor in Nagasaki2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Suzuki
    • 雑誌名

      Hanazono Shigaku No. 26

      ページ: 32-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 長崎奉行萩原伯耆守美雅2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木康子
    • 雑誌名

      花園史学 26

      ページ: 32-57

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 貞享・元禄期長崎奉行制度の変化2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木康子
    • 雑誌名

      花園大学文学部紀要 37

      ページ: 17-45

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 享保の大飢饉と長崎-長崎奉行大森山城守の飢饉対策-2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木康子
    • 雑誌名

      崎陽 2

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Situation in Nagasaki under a Famine in 1733-342004

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Suzuki
    • 雑誌名

      Kiyou No.2

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 長崎奉行竹中釆女正重義の醜聞2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木康子
    • 雑誌名

      花園史学 25

      ページ: 19-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 長崎奉行の研究2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木康子
    • 出版者
      思文閣出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] A Study of Governors in Nagasaki2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Suzuki
    • 出版者
      Shibunkakushuppan (Kyoto)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 長崎奉行の研究2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 康子
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi