• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワーキングスタイルの多様化からみた郊外地域の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関明治大学

研究代表者

川口 太郎  明治大学, 文学部, 教授 (90195058)

研究分担者 広松 悟  明治大学, 政治経済学部, 教授 (00242925)
中澤 高志  大分大学, 経済学部, 助教授 (70404358)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード郊外 / 家族 / 住居 / 就業 / 東京大都市圏
研究概要

本研究の目的は,今日,戦後著しい発展を遂げた大都市圏の郊外地域が大きな転換点にあり,それが世代交代とともに顕在化したライフスタイルの多様化に起因しているという認識にもとづき,郊外地域における変遷と変貌の実態を明らかにし,今後の郊外地域の展望を考えるための論点を示すことにある。そのため,東京大都市圏を事例として,郊外地域の社会経済的・人口学的特性の変遷・変貌の実態をとらえるとともに,事例地区の調査を通じて,世代交代にともなう郊外住宅地の維持存続にかかわる問題を把握し,以下に示す認識を得た。
戦後大都市圏に流入した1930〜50年代生まれの第一世代は,ライフイベントを重ねるなかで郊外地域に移動して「持家に住む専業主婦核家族サラリーマン世帯」という典型家族を形成したが,1960年代生まれ以降の第2世代になるとそうした規範的なパターンが影を潜め,郊外地域の人口特性の多様化がすすんでいる。つまり,郊外地域の等質・画一性,規範性が揺らいでおり,その原因として,世代交代にともなう社会階層の変動,第2世代のワーキングスタイルの多様化,および公的主体による住宅供給からの撤退などを指摘がきる。
また,社会階層の再生産や資産保全に成功した郊外住宅地であっても,直系親族への住宅の継承は必ずしも順調に行われず,世代交代期にある住宅地の衰退・消滅の問題が現実味を帯びている。したがって積極的な住民の入れ替わりを促す方策を得ることが,人口減少の時代をむかえるなかで郊外住宅地の将来を考えるうえで不可欠であるとともに,それによって郊外地域め多様化はますます進展することになると思われる。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 住宅政策改革と大都市圏居住の変容に関する予察-東京大都市圏を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      経済地理学年報 52-1

      ページ: 1-19

    • NAID

      110007652496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会経済的人口属性からみた大都市圏空間構造の変遷2006

    • 著者名/発表者名
      川口太郎
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 61(印刷中)

    • NAID

      120005258317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reformation if the Japanese Housing Policy and its Influence on Metropolitan Housing : Implications for the Tokyo Metropolitan Area.2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Takashi
    • 雑誌名

      Annals of the Japanese Association of Economic Geography 52-1

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changing metropolitan spatial structures from the view point of socio-economic demography.2006

    • 著者名/発表者名
      KAWAGUCHI, Taro
    • 雑誌名

      Memoirs of the Instituite of Humanities, Meiji Univeristy 61(further coming)

    • NAID

      120001440270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 郊外居住の地理的実在2005

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      関東都市学会年報 7

      ページ: 2-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geographical Reality of Suburban Housing.2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Takashi
    • 雑誌名

      Annual Report of the Kanto Society for Urbanology 7

      ページ: 2-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi