• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武力行使単独主義の国際法理論

研究課題

研究課題/領域番号 16530031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関立命館大学

研究代表者

山形 英郎  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (80222363)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード武力行使 / 単独主義 / 人間の安全保障 / 保護責任 / 国連憲章 / 人道的干渉 / 自衛権 / 正戦論 / 国際法 / 国際連合 / 武力攻撃 / テロ / アフガン戦争 / 単独行動主義 / コソボ / 同時多発テロ
研究概要

冷戦終結以降、武力行使の単独主義という現象が認められる。1999年のユーゴ空爆では、人道的干渉が、2001年のアフガニスタン攻撃では、対テロ戦争が、2003年のイラク戦争では、大量破壊兵器の保持に対する武力が行われた。新現代正戦論とも呼ぶべき理論が提出されてきているのである。その代表的な理論の一つは、「人間の安全保障」である。この概念は、国家安全保障と対立する概念としても機能するが、人権侵害を行っている国家あるいは人権侵害を止めることができない国家、いわゆる破綻国家に対しては、武力でもって介入することを擁護する理論となりうる。人道的干渉を積極的に認める理論となりうるのである。とりわけカナダが主張する「保護責任」は、国際社会の責任として介入を認める。このように、冷戦以降の国際社会の構造を反映して新たな現代正戦論と呼ぶべき理論が登場してきているのである。
しかし、個別国家が武力を行使することが許される唯一の例外は、自衛権である。自衛権の要件を満たさない武力行使は、国連憲章上違法と判断されなければならない。アフガニスタン攻撃をみても、自衛権で正当化がなされている。問題は武力攻撃の発生という要件である。テロリストの攻撃を武力攻撃の発生とみなすことができるかどうか。破綻国家に対する自衛権行使の場合、テロリストの攻撃に国家が「実質的関与」を行っているかどうかが重要である。しかしただテロリストをかくまっているだけでは、「実質的関与」という要件を満たすものとは考えられないのである。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 国際司法裁判所における反訴手続き2006

    • 著者名/発表者名
      山形英郎
    • 雑誌名

      21世紀国際法の課題 (浅田正彦編)(有信堂)

      ページ: 253-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 対テロ戰爭と自衛権2006

    • 著者名/発表者名
      山形英郎
    • 雑誌名

      東アジア共同体のまぼろし (中逵啓示編)(ナカニシア出版)

      ページ: 154-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国際法における形式的法源と実質的法源2006

    • 著者名/発表者名
      山形英郎
    • 雑誌名

      グローバル化する世界と法の課題 (松井芳郎, 木棚照一, 薬師寺公夫, 山形英郎編)(東信堂)

      ページ: 5-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国際裁判所の多様化2006

    • 著者名/発表者名
      山形英郎
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 104巻4号

      ページ: 37-63

    • NAID

      40007301133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiplication of International Courts and Tribunals (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      YAMAGATA, Hideo
    • 雑誌名

      Kokusaiho Gaiko Zassi (The Journal of International Law and Diplomacy) vol.104, no.4

      ページ: 37-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fundamental Change in International Circumstances & Just War Docteine and International Law2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGATA Hideo
    • 雑誌名

      龍谷法学 38巻3号

      ページ: 847-859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国際法への挑戦 : 人間の安全保障2005

    • 著者名/発表者名
      山形英郎
    • 雑誌名

      人間の安全保障 (佐藤誠, 安藤次男編)(東信堂)

      ページ: 29-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Fundamental Change in International Circumstances," & "Just War Doctrine and International Law"2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGATA, Hideo
    • 雑誌名

      Ryukoku Law Review vol.38, no.3

      ページ: 847-859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Fundamental Changes in International Circumstances,""Just War Doctrine and International Law,"2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGATA Hideo
    • 雑誌名

      龍谷法学 38巻3号

      ページ: 4-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際法への挑戦:『人間の安全保障』2004

    • 著者名/発表者名
      山形英郎
    • 雑誌名

      人間の安全保障:世界危機への挑戦(佐藤誠, 安藤次男編)

      ページ: 29-58

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所における反訴の受理可能性2004

    • 著者名/発表者名
      山形英郎
    • 雑誌名

      21世紀の国際機構:課題と展望(安藤仁介他編)

      ページ: 369-406

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Agenda of International Law for the 21 Century (ASADA, Masahiko ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      YAMAGATA, Hideo
    • 出版者
      Yushindo Publishers (to be published)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Phantom of the East Asian Community (NAKATSUJI, Keiji ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      YAMAGATA, Hideo
    • 出版者
      Nakanishiya Publishers (to be published)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Agenda of International Law in the World under Globalization (MATSUI, Yoshiro, KIDANA, Terukazu, YAKUSHIJI, Kimio, YAMAGATA, Hideo eds.)2006

    • 著者名/発表者名
      YAMAGATA, Hideo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Human Security (SATO, Mkoto, ANDO, Tsugio eds.)2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGATA, Hideo
    • 出版者
      Toshindo Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi