• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国連平和活動評価のためのデータベース構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関福島大学

研究代表者

吉高神 明  福島大学, 経済経営学類, 助教授 (80258714)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード国連平和活動 / 地域紛争 / 内戦 / 平和維持活動
研究概要

本研究の目的は、国連平和活動のパフォーマンスを評価するためのデータベース及び概念モデルを構築することにある。具体的には、1945〜2005年に至るまで国連が実施している全ての平和活動に関するミッション・プロフィール及び同活動が展開された地域紛争・内戦に関するデータ・プロフィールを作成し、「紛争ライフサイクル指標」と「国連平和活動指標」を用いつつ、各ミッションのパフォーマンスに関する評価モデルの開発を目指すものである。平成16年〜17年度の研究助成期間では、国連平和活動評価システムの構築を目指しつつ、以下の二つの作業に取り組んだ。第一は、国連平和活動の概念整理及び平和活動評価のための基準作成のための作業である。この場合、国際関係論における紛争管理・解決理論の先行研究の成果を踏まえつつ、第三者主体としての国連の介入と紛争のアウトカムとの関連性把握、国連の遂行する多様な平和活動の類型化と機能分析、国連平和活動の成功と失敗の判断基準の指標化、国連平和活動の成功と失敗に寄与する要因の特定などについて検討を行った。第二は、国連が過去に実施してきた平和活動に関するミッション・プロフィールの作成と国連が関与した地域紛争及び内戦のライフ・サイクル(発生・激化・沈静化・解決)のデータ・プロフィールを作成する作業である。この場合、国連平和活動のミッション・プロフィールについては、国連事務総長報告、国連平和活動局資料、政策担当者の回顧録などの検討を中心に考察を行った。また紛争のライフ・サイクルに関しては、ストックフォルム国際平和研究所(スウェーデン)の「武力紛争データプロジェクト」、ミシガン大学(米国)の「COWプロジェクト」、メリーランド大学(米国)・マックギル大学(カナダ)の「ICBプロジェクト」など、既存の地域紛争・内戦に関するデータベースの長所と短所について、比較検討した。

報告書

(3件)
  • 2007 研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Data-Gathering Project on War and Conflict in International Relations Field2006

    • 著者名/発表者名
      吉高神 明
    • 雑誌名

      商学論集 74巻2号

      ページ: 1-26

    • NAID

      120000797921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conceptualizing UN Peace Operations Beyond Traditional UN Peacekeeping Paradigm2006

    • 著者名/発表者名
      吉高神 明
    • 雑誌名

      地域創造 18巻1号

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The United Nations Enforcement Measures:Changing Doctrine and Practice2006

    • 著者名/発表者名
      吉高神 明
    • 雑誌名

      商学論集 75巻1号

      ページ: 49-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data-Gathering Project on War and Conflict in IR Field2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Kikkoujin
    • 雑誌名

      The Shogaku Ronshu Vol.74, No.2

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conceptualizing the United Nations Peace Operations2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Kikkoujin
    • 雑誌名

      Journal of the Center for Regional Affairs Vol.18, No.1

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The United Nations Enforcement Measures : Changing Doctrine and Practice2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Kikkoujin
    • 雑誌名

      The Shogaku Ronshu Vol.75, No.1

      ページ: 49-68

    • NAID

      120000798306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Data-Gathering Project on War and Conflict in International Relations Field2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Kikkoujin
    • 雑誌名

      商学論集(福島大学経済学会) 74巻2号

      ページ: 1-26

    • NAID

      120000797921

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi