• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規事業創造と知財戦略

研究課題

研究課題/領域番号 16530243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

岡田 依里  横浜国立大学, 経営学部, 教授 (70203982)

研究分担者 田中 政光  横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 教授 (80163575)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード知財戦略経営 / 新規事業創造 / イノベーション / 企業成長 / 知識経営 / 価値創造 / 複雑系 / ゴミ箱モデル
研究概要

本研究は、技術・知財の蓄積が大きいが、そのままでは成長が見込めない企業を対象とし、その技術・知財を新規事業創造に結びつけるメカニズムを、知財戦略経営との関係で追求することを目的とする。知財戦略経営の論点は、「開発の戦略的方向性」と「学習組織」である。その論点をふまえ、本研究では、従来とは異なる顧客機能と技術開発の組み合わせにより、新規事業を創造するメカニズムを考察した。
検討の過程で、たとえば異種成膜を可能とする半導体製造装置のように、デバイスメーカーの文脈の観察と相互作用によるプロセスイノベーションと知財創造が、あるタイミングで大きな製品イノベーションにつながることが確認された。また、デバイスメーカー側では、内製化へ向けた対処や新しい形のソフトウェア知的財産が自社利益の確保に必要であることも発見された.公的機関の基礎性の強い知的財産を事業プロジェクトに結びつけることをドメインの1つとするベンチャー企業の場合、知的財産を要素分解の上、上位概念に統合して発明を操作化し、新たな用途を生み出して事業化に結びつけている。科学・技術の進化は独立になされるが、発明概念の分解・統合がそれを用途に結びつけるポイントとなっている。こうして知的財産は、企業のビジョンと中核能力をふまえた方向性を示し組織学習に組み込まれて価値創造に結びつくのであり、解析的実証においても、技術・知的財産の蓄積が組織内の他の知的資産と結合しながら価値創造へと結びつくことが観察された。
効果は、イノベーションをプロセスでみたときの観察から、Cohen, M.D., J.D.March and J. P.Ohlsen[1972]から導き出した、ゴミ箱モデルと整合する。このモデルの基本的発想は、課題設定の曖昧さや複雑さ、将来予測の困難性にあり、組織内過程をとおして参加者は、自分たちが何をしようとしているのか、の解釈に到達する、という命題である(田中[1990])。こうしたプロセスは、Simon[1957]にいう、不完全情報にもとづく人間の意思決定、あるいはAlison[1971]にいう、「重要な問題で完全に組織の1つの領域に属する問題はほとんどない」という現実に由来する。
こうしたプロセスに際し、現在多くの企業はステージゲートへの知的財産部の参加、部局横断的判断、ポートフォリオ経営などにより、曖昧さと将来予測困難性の中で、知的財産でみた自社の中核能力が活かせる方向性を示し、異質なアイデアを組み込み、ペットプロジェクトやゆがんだ形でのゲートキーパーを廃するよう留意している。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (28件)

  • [雑誌論文] コンセプトから発想する知財戦略経営2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 依里
    • 雑誌名

      テクノロジーマネージメント 2005年12月号

      ページ: 34-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ものづくりにおける知・技・サイエンス2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 依里
    • 雑誌名

      ていくおふ 第113号

      ページ: 34-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategic Management on Innovation Competencies in the New Generation - Scheme of Directing R&D through intellectual Property Positions2006

    • 著者名/発表者名
      Ellie Okada
    • 雑誌名

      The Annual Bulletin of Knowledge Management Sosiety of Japan NO.6(Forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategic Management on Innovation Competencies in the New Generation - Scheme of Directing R&D through Intellectual Property Positions2006

    • 著者名/発表者名
      Ellie Okada
    • 雑誌名

      The Annual Bulletin of Knowledge Management Society of Japan, Special Issues (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Strategic Management on Intellectual Properties (1) Knowledge, Skills and Science in Monozukuri2006

    • 著者名/発表者名
      Ellie Okada
    • 雑誌名

      Take Off Vol.113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategic Management on Innovation Competencies in the New Generation - Scheme of Directing R&D through Intellectual Property Positions2006

    • 著者名/発表者名
      Ellie Okada
    • 雑誌名

      The Annual Bulletin of Knowledge Management Society of Japan No.6(forthcoming)(5〜6月予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] イノベーション能力の拡張へ向けて2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 依里, 田中 政光
    • 雑誌名

      テクノロジーマネージメント 2005年4月号

      ページ: 32-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 半導体企業の新展開と知財創造の方向性2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 依里
    • 雑誌名

      テクノロジーマネージメント 2005年10月号

      ページ: 44-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Strategic Management on Intellectual Properties Derived from Concept Creation2005

    • 著者名/発表者名
      Ellie Okada
    • 雑誌名

      Technology Management

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Development of Semiconductor Companies and Direction of Creating Intellectual Properties2005

    • 著者名/発表者名
      Ellie Okada
    • 雑誌名

      Technology Management

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Towards the Direction of Expansion of Innovation Competencies2005

    • 著者名/発表者名
      Ellie Okada, Masamitsu Tanaka
    • 雑誌名

      Technology Management

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イノベーション能力の拡張へ向けて2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 依里, 田中 政光
    • 雑誌名

      テクノロジーマネジメント 2005年4月号

      ページ: 32-39

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 半導体企業の新展開と知財創造の方向性2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 依里
    • 雑誌名

      テクノロジーマネジメント 2005年10月号

      ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] コンセプトから発想する知財戦略経営2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 依里
    • 雑誌名

      テクノロジーマネジメント 2005年12月号

      ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] イノベーション能力の拡張へ向けて2005

    • 著者名/発表者名
      岡田依里, 田中政光
    • 雑誌名

      テクノロジー・マネジメント 2005年4月

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業価値を高める知財戦略経営-知能情報処理による検証2005

    • 著者名/発表者名
      岡田依里, 長尾智晴
    • 雑誌名

      テクノロジー・マネジメント 2005年2月

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 成長の限界を乗り越える知財戦略経営2005

    • 著者名/発表者名
      岡田依里
    • 雑誌名

      テクノロジー・マネジメント 2005年1月

      ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 新規性ある知財創造マネジメント2004

    • 著者名/発表者名
      岡田 依里
    • 雑誌名

      テクノロジー・マネージメント 2004年11月号

      ページ: 22-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高付加価値と知財戦略経営-中間財のケースより2004

    • 著者名/発表者名
      岡田 依里
    • 雑誌名

      テクノロジー・マネージメント 2004年11月号

      ページ: 20-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知財戦略経営と新規事業創造2004

    • 著者名/発表者名
      岡田 依里
    • 雑誌名

      知財管理 2004年7月号

      ページ: 1119-1132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知財戦略経の構想と知的財産2004

    • 著者名/発表者名
      岡田 依里
    • 雑誌名

      テクノロジー・マネージメント 2004年6月号

      ページ: 12-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategic Management on Creating Novel Intellectual Properties2004

    • 著者名/発表者名
      Ellie Okada
    • 雑誌名

      Technology Management

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adding Premium value in the Intellectual Properties Management - From the Observations of Intermediate Goods2004

    • 著者名/発表者名
      Ellie Okada
    • 雑誌名

      Technology Management

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Business Creation in the Context of the Strategic Management of Intellectual Properties2004

    • 著者名/発表者名
      Ellie Okada
    • 雑誌名

      Intellectual Properties Administration

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Business Planning and Intellectual Properties2004

    • 著者名/発表者名
      Ellie Okada
    • 雑誌名

      Technology Management

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新規性ある知財創造マネジメント2004

    • 著者名/発表者名
      岡田依里
    • 雑誌名

      テクノロジー・マネジメント 2004年12月

      ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高付加価値と知財戦略経営-中間財のケースより2004

    • 著者名/発表者名
      岡田依里
    • 雑誌名

      テクノロジー・マネジメント 2004年11月

      ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 座談会:知的財産部は伝統業務から脱却せよ2004

    • 著者名/発表者名
      岡田依里
    • 雑誌名

      テクノロジー・マネジメント 2004年8月

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi