• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護サービス組織(非営利組織)の構造とサービスシステムの国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 16530262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関東北学院大学

研究代表者

岡田 耕一郎  東北学院大学, 経済学部, 助教授 (70265180)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード老人ホーム / サービス組織 / ユニットケア / スウェーデン / 介護 / 組織構造 / 非営利組織 / 介護サービスシステム
研究概要

介護保険制度下のわが国の介護サービス組織(非営利組織の特別養護老人ホーム)は、スウェーデンの小規模集団型介護施設の影響を強く受けている。そこで本研究では、平成17年度にわが国の新型老人ホームの基礎になったスウェーデンの老人ホームにおける組織構造、介護サービスシステム、サービスマネジメントの現状を調査した結果を分析して論文にまとめた。
調査の結果明らかになった点は以下の通りである。
(1)単に全室個室のユニットケアの形態になっているだけでなく、居室にトイレとシャワーの付いた小さな自宅のような設計になっているため、施設介護ではなく在宅介護の延長線に位置づけされている。
(2)職員の配置状況は職員数:利用者数の比率が常勤換算で1:1.2と恵まれているため、職員の燃え尽きに対しては十分に配慮されているといってよい。
(3)介護職員の業務内容はわが国の内容とはかなり異なっている。(1)入浴介助がシャワー浴中心であり、実施回数は週に1回であるため作業負荷がかなり少ない。また、排泄後のシャワー洗浄を徹底しているため、老人ホーム特有の臭いの問題は解決されている。(2)食事は非常に質素であるため、食事介助の業務量が少ない。また、夕食はかなり早い時間に設定されているため、職員の勤務シフトを組むのが非常に楽になっている。(3)排泄介助は共同トイレを全く使用していないためプライバシーが完全に守られている。おむつ交換はわが国で言われているような一日4回の交換ではない。
(4)勤務態勢として、1ヶ月間の夏季休暇が完全に消化でき、一日に数回の休憩が確保できるように勤務表および日課が組まれている。
スウェーデンにおいては以上のような介護サービスシステムが構築されているため、小集団型介護組織の運営が可能になっていることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] スウェーデンの老人ホームにおけるユニットケア -三大介護を中心とした介護サービスの視点からの考察-2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 耕一郎
    • 雑誌名

      経済学論集(東北学院大学) 第161号

      ページ: 41-66

    • NAID

      40007239762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Small group care for the elderly in Sweden2006

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Okada
    • 雑誌名

      Tohoku Gakuin University Economic Review No.161

      ページ: 41-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スウェーデンの老人ホームにおけるユニットケア-三大介護を中心とした介護サービスの視点からの考察-2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 耕一郎
    • 雑誌名

      東北学院大学経済学論集 第161号

      ページ: 41-66

    • NAID

      40007239762

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデンの老人ホームにおける介護サービス組織の構造 -介護職員の業務内容、配置状況、勤務態勢の視点からの考察-2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 耕一郎
    • 雑誌名

      経済学論集(東北学院大学) 第160号

      ページ: 1-20

    • NAID

      40007279834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of the Dementia and Personal Care Service Organization in Sweden2005

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Okada
    • 雑誌名

      Tohoku Gakuin University Economic Review No.160

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スウェーデンの老人ホームにおける介護サービス組織の構造-介護職員の業務内容、配置状況、勤務態勢の視点からの考察-2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 耕一郎
    • 雑誌名

      東北学院大学経済学論集 第160号

      ページ: 1-20

    • NAID

      40007279834

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi