• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本企業の事業再構築と進出・撤退行動の分析-日中韓の事例を中心として-

研究課題

研究課題/領域番号 16530267
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

今口 忠政  慶應義塾大学, 商学部, 教授 (40102941)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード事業再構築 / オムロン / ブラザー工業 / 日中韓 / アンケート調査 / 事業再編 / 海外拠点のマネジメント
研究概要

バブル経済の崩壊とともに、拡大・成長を目標にした企業行動から、コアとなる事業に経営資源を集中させて本業回帰を志向する企業が多くなってきた。また、中国、韓国などの東アジアに生産拠点を設けて日本から中国へ拠点を移転させた企業も、グローバル競争の激化とともに、研究開発拠点、マザー工場としての日本の生産拠点を見直し、国内回帰の動きが生じている。
本研究では目中韓を中心にグローバル展開を実施した日本企業を対象に、インタビュー調査やアンケート調査を行ってその現状を明らかにするとともに、事業再構築によって生じる経営管理上、人事管理上の諸問題にアプローチした。平成16年度はオムロン、ブラザー工業を事例として、事業再構築の経過、事業再構築による事業構造の変化、事業再構築による人材の処遇等についてのインタビュー調査を実施した。平成17年度は、これらのインタビュー調査から得られた成果をもとに、より詳細なインタビュー調査を実施するとともに、アンケート調査を行った。インタビューは、大連にあるアルパインを訪問して、事業再構築の現状を調査した。また、事業の再構築を行う動機、事業再構築の具体的な内容、それを実施する際のマネジメント上、人事管理上の諸問題、中国事業展開についてのアンケート項目を上場企業(平成17年11月)に送付し、82社から有効回答を得た。アンケート調査の集計結果は「三田商学研究」に公表したが、SAS、SPSS等の統計ソフトを用いた詳細な分析は継続しており、これらの分析を通じて、わが国企業の事業再構築の現状と問題点が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Note ; Questionnaire survey on Corporate Restructuring2006

    • 著者名/発表者名
      Tadamasa IMAGUCHI, Xinjian LI, Meehwa SHIN, Miho NOSAKA
    • 雑誌名

      MITA Business Review Vol.49 No.3(forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 事業再構築と組織・人事・購買の再編(I)-ブラザー工業株式会社とオムロン株式会社のケースを中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      今口忠政, 李新建, 申美花, 野坂美穂
    • 雑誌名

      三田商学研究 48・3

      ページ: 71-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 事業再構築と組織・人事・購買の再編(II)-ブラザー工業株式会社とオムロン株式会社のケースを中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      今口忠政, 李新建, 申美花, 野坂美穂
    • 雑誌名

      三田商学研究 48・4

      ページ: 47-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 資料 事業再構築に関するアンケート調査結果2005

    • 著者名/発表者名
      今口忠政, 李新建, 申美花, 野坂美穂
    • 雑誌名

      三田商学研究 49.3(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Corporate Restructuring and Reorganization Process in Structure, Personnel and Purchasing Management-Case Studies on Brother Industries, Ltd. and OMRON Corporation(1)2005

    • 著者名/発表者名
      Tadamasa IMAGUCHI, Xinjian LI, Meehwa SHIN, Miho NOSAKA
    • 雑誌名

      MITA Business Review Vol.48 No.3

      ページ: 71-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Corporate Restructuring and Reorganization Process in Structure, Personnel and Purchasing Management-Case Studies on Brother Industries, Ltd. and OMRON Corporation(2)2005

    • 著者名/発表者名
      Tadamasa IMAGUCHI, Xinjian LI, Meehwa SHIN, Miho NOSAKA
    • 雑誌名

      MITA Business Review Vol.48 No.4

      ページ: 47-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 事業再構築と組織・人事・購買の再編(I)-ブラザー工業株式会社とオムロン株式会社のケースを中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      今口忠政, 李新建, 申美花, 野坂美穂
    • 雑誌名

      三田商学研究 48.3

      ページ: 71-88

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 事業再構築と組織・人事・購買の再編(II)-ブラザー工業株式会社とオムロン株式会社のケースを中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      今口忠政, 李新建, 申美花, 野坂美穂
    • 雑誌名

      三田商学研究 48.4

      ページ: 47-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi