• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域金融機関のマーケティング戦略と渉外活動

研究課題

研究課題/領域番号 16530283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関東洋大学

研究代表者

住谷 宏  東洋大学, 経営学部, 教授 (70163061)

研究分担者 宮村 健一郎  東洋大学, 経営学部, 教授 (90211599)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード地域金融機関 / サービス・マーケティング / 金融サービス業 / ヒアリング調査 / ケース・スタディ / データ分析 / インタラクティブ・マーケティング / 事例研究 / 地銀 / 信用金庫 / リレーションシップ・バンキング / 成長戦略 / アンケート調査 / 損益計算書分析 / 経費 / 役務取引 / サービスの見直し / 渉外担当
研究概要

3年間で以下の事を実施した。
(1)地域金融機関21(地銀9行、信用金庫12金庫)および、地銀協会、全国信用金庫協会、東北信用金庫協会の3団体にヒアリング調査を行った。
(2)信用金庫に対するアンケート(信用金庫の金融サービスの提供姿勢に関するアンケート調査:有効回収272票)のデータ分析を行った。
(3)地銀に対するアンケート調査(発送数111回収26、有効回数数24)を実施し、データ分析を行った。
(4)東京スター銀行の事例研究をまとめた。
(5)信用金庫や地銀のアンケート調査データによって、金融機関のサービス・マーケティング変数と業績との因果分析を行った。ここからはサービス・マーケティング変数が業績の一部を説明することが発見された。
平成16年から平成18年までの大きな変化のひとつは、「金融サービス業」という言葉に代表されるように金融業はサービス業であるという認識が広がったことである。そのため、サービス業である地域金融機関には、サービス・マーケティングが求められている。
我々は、地域金融機関にたいするヒアリング調査を積み重ねながら、この変化を実感したため、サービス・マーケティングの枠組みから地域金融機関を捉える努力をし、さらにヒアリング調査を積み重ねた。その上で、データ分析を行ったので上記(5)の結果を得ることができた。
しかし、同時にサービス・マーケティング・トライアングルの3つのマーケティングのマーケティング手段が明確ではない。そのため、サービス・マーケティングの研究を進展させる必要がある。今後の課題は、今回の分析結果を参考にして、新たに仮説・検証型の研究をすることである。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地域金融機関のサービス・マーケティングに関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      住谷 宏
    • 雑誌名

      経営論集 第69巻

      ページ: 43-60

    • NAID

      110009623430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Service Marketing of Local Financial Institutions2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sumiya
    • 雑誌名

      Journal of Business Administration No.69

      ページ: 43-60

    • NAID

      110009623430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域金融機関のサービス・マーケティングに関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      住谷 宏
    • 雑誌名

      経営論集 第69号

      ページ: 43-60

    • NAID

      110009623430

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] リレーションシップバンキング政策の問題点2006

    • 著者名/発表者名
      住谷 宏
    • 雑誌名

      経営論集 第67号

      ページ: 35-51

    • NAID

      110009621657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The questions on policy of relationship banking2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sumiya
    • 雑誌名

      Journal of Business Administration No.67

      ページ: 35-51

    • NAID

      110009621657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Service Marketing of Local Financial Institutions2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sumiya(ed)
    • 雑誌名

      KINDAI SALES Ltd

      ページ: 1-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リレーションシップ・バンキング政策の問題点2006

    • 著者名/発表者名
      住谷 宏
    • 雑誌名

      経営論集 第67号

      ページ: 35-52

    • NAID

      110009621657

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 地域金融機関のサービス・マーケティング2006

    • 著者名/発表者名
      住谷 宏編著
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      株式会社 近代セールス社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi