• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欧米における家族構造の比較史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関桃山学院大学

研究代表者

清水 由文  桃山学院大学, 社会学部, 教授 (40132352)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードセンサス / イングランド・ウェールズ / スコットランド / アメリカ / カナダ / アイルランド人移民 / プッシュ・プル要因 / 比較家族史 / プシュ・プル要因 / イギリス / アイルランド / 伝統的家族 / 家族史 / データ・アーカイヴ
研究概要

1.本研究はイギリス、アイルランド、アメリカ、カナダにおける19世紀末の人口センサス(国勢調査)をデータとして、欧米社会における19世紀から20世紀の伝統的家族を数量的、比較家族史的視角から追究することを目的としている。しかしこれまで研究代表者が検討してきたアイルランド人の移民に視点を移動させて、イングランド・ウェールズ、スコットランド、アメリカ、カナダへのアイルランド人移民とネイティブな家族の比較を中心に分析作業を行った。それは各国の家族構造を明らかにするにはアイルランド人移民とネイティブな家族との比較検討が有効であるというスタンスにもとづいている。
2.アイルランド人移民の分析にはプシュ・プル要因の概念に立脚しているが、アイルランド人移民のプシュ要因を人口学的側面から明らかにすることができた。
3.アメリカのミネソタ人口センターで1881年のイングランド・ウェールズ、スコットランド、1880年のアメリカのセンサス、1881年のカナダのセンサスのデーターベースを入手することができた。そのデータ分析によりアイルランド人移民とネイティブなイングランド・ウェールズ、スコットランド、アメリカ人との家族構造を比較することにより両者の家族構造の特徴を析出することができた。しかし、カナダの1881年センサスには世帯主との関係の変数が欠如しているので今回は対象から除外した。
4.イングランド・ウェールズとスコットランドの研究成果をイギリス人口・家族史で権威のあるエディンバラ大学Michael Anderson教授を訪問し、その概略を報告したが、その成果に対して好評を得ることができた。また、アイルランドのトリニティ・カレッジのLouis Cullen名誉教授からも高い評価をいただき、本研究の研究成果報告書に研究代表者の評価文を執筆いただくことができた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] 19世紀末イングランド・ウェールズにおけるアイルランド人移民家族の研究2007

    • 著者名/発表者名
      清水 由文
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要 第33巻1号

      ページ: 1-46

    • NAID

      110006350432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of the Family Structure of Irish Immigrants in England and Wales at the late 19th Century2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Yoshifumi.
    • 雑誌名

      St.Andrew's University Bulletin of the Research Institute XXXIII-1

      ページ: 1-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 19世紀末スコットランドにおけるアイルランド移民の家族構造2006

    • 著者名/発表者名
      清水 由文
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要 第32巻1号

      ページ: 29-58

    • NAID

      110004723805

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of the Family Structure of Irish Immigrants in Scotland at the late 19th Century2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Yoshifumi.
    • 雑誌名

      St.Andrew's University Bulletin of the Research Institute XXXII-1

      ページ: 29-58

    • NAID

      110004723805

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 19世紀末スコットランドにおけるアイルランド移民の家族構造2006

    • 著者名/発表者名
      清水 由文
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要 第32巻 第1号

      ページ: 29-58

    • NAID

      110004723805

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 人口センサスによる新しい家族史研究2005

    • 著者名/発表者名
      清水 由文
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要 第31巻1号

      ページ: 1-20

    • NAID

      110001789316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of the New Family History based on the NAPP Database2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Yoshifumi.
    • 雑誌名

      St.Andrew's University Bulletin of the Research Institute XXXI-1

      ページ: 1-20

    • NAID

      110001789316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人口センサスによる新しい家族史研究2005

    • 著者名/発表者名
      清水由文
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要 第31巻第1号

      ページ: 1-20

    • NAID

      110001789316

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 19~20世紀におけるアイルランドの家族変動2004

    • 著者名/発表者名
      清水 由文
    • 雑誌名

      桃山学院大学社会学論集 第37巻2号

      ページ: 53-90

    • NAID

      110000951161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of the Change of Irish Family System From the Early 19th to 20th Century2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Yoshifumi.
    • 雑誌名

      St.Andrew's University Sociological Review XXXVII-2

      ページ: 53-90

    • NAID

      110000951161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi