• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

わが国での学校ソーシャルワーカー配置に向けた調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530373
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関福岡県立大学

研究代表者

門田 光司  福岡県立大学, 人間社会学部, 教授 (50269081)

研究分担者 鈴木 庸裕  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (70226538)
大崎 広行  目白大学, 人間社会学部, 助教授 (10291858)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード学校ソーシャルワーク / 学校ソーシャルワーカー / 不登校 / 児童虐待 / 非行 / 引きこもり / 教育相談 / 生徒指導
研究概要

本研究を通して以下の点が明らかとなった.
1.福岡県下の市町村教育委員会及び小中学校に対する学校ソーシャルワーカー配置に向けた調査研究結果
学校は関係機関との連携の必要性を高く望んでいるが,教員の業務多忙のために連携会議の日程や調整が困難であり,どのような機関があるかもよく知らないことが見出された.この結果より,わが国では学校と関係機関をつなぐ調整役として,学校ソーシャルワーカーの必要性が高いことが見出された.
2.「スクールソーシャルワーカー派遣事業」に関する聞き取り調査研究結果
兵庫県赤穂市・香川県・大阪府教育委員会では,学校と関係機関をつなぐ調整役の必要性より「スクールソーシャルワーカー派遣事業」を実施している.赤穂市は1名,香川県は7名,大阪府は7名のスクールソーシャルワーカーが学校に派遣され,学校と関係機関の調整役としての役割任務で活躍している
3.京都市教育委員会「旧・生徒福祉課」の歴史調査研究結果
「旧・生徒福祉課」は1962年に生徒福祉主事5名を配置し,欠食児童や長欠児童,非行児童に対しソーシャルワーク支援を展開していた.しかし,組織改編とともに生徒福祉課は消滅するが,学校へのソーシャルワーク支援の制度化の鍵は教育委員会の理解が不可欠であることが見出された.
4.カナダ・トロント市教育委員会での学校ソーシャルワーカーの調査研究結果
トロント市教育委員会,小・中・高校の学校ソーシャルワーカー,トロント大学大学院,児童虐待防止センターでの業務聞き取り調査より,学校と関係機関の連携役・調整役として学校ソーシャルワーカーが不可欠な役割として制度的に位置づけられており,その専門性の高さを維持するために専門職大学院で人材養成がシステムとして図られている現状が見出された.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] The Trends and Prospects of School Social Work in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      門田光司
    • 雑誌名

      The 3^<rd> International School Social Work Conference

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学校ソーシャルワーク研究の現在・過去・未来2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸裕
    • 雑誌名

      学校ソーシャルワーク研究 1号

      ページ: 5-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学校ソーシャルワークと文科省諸施策との関わりについての一考察2007

    • 著者名/発表者名
      大崎広行
    • 雑誌名

      学校ソーシャルワーク研究 1号

      ページ: 25-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The currently and past, future at the study of school social work in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of School Social Work Vol.1

      ページ: 5-13

    • NAID

      40016324524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study of the relation with school social work and the "Program to promote regional action cooperation with misdeed students in the area".2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ohsaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of School Social Work Vol.1

      ページ: 25-36

    • NAID

      40016324526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 第3回国際学校ソーシャルワーク大会(釜山大学・韓国)について2007

    • 著者名/発表者名
      門田光司
    • 雑誌名

      学校ソーシャルワーク研究 1号

      ページ: 97-101

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国での学校ソーシャルワーカーの役割機能に関する調査報告-福岡県内の市町村教育委員会及び小・中学校のアンケート調査結果-2006

    • 著者名/発表者名
      門田光司
    • 雑誌名

      社会福祉学 46巻・3号

      ページ: 122-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学校ソーシャルワークと教育機会の保障 -トロント市における学校ソーシャルワーカーをめぐる近年の動向より2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸裕
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類論集 3号

      ページ: 27-42

    • NAID

      120000798378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 専門的実践領域としての学校ソーシャルワーク2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸裕
    • 雑誌名

      福島大学総合教育研究センター紀要 1号

      ページ: 75-82

    • NAID

      120000798379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An investigative report about the roles of school social workers in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Koji Kadota
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Welfare Vol.46-3

      ページ: 122-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The trends and prospects of school social work in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Koji Kadota
    • 雑誌名

      The 3rd International School Social Work Conference

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Standards of practice to the school social worker and the most of students educational experience ; Focusing on the role of school social workers in board of education in Toronto.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      Fukusima University Bulletin Vol.3

      ページ: 27-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Professional practice area as school social work.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      Fukusima University Bulletin Vol.1

      ページ: 75-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Trends and Prospects of School Social Work in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      門田光司
    • 雑誌名

      The 3rd International School Social Work Conference

      ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校ソーシャルワークと教育機会の保障-トロント市における学校ソーシャルワーカーをめぐる近年の動向より-2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸裕
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類論集 3号

      ページ: 27-42

    • NAID

      120000798378

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国における学校ソーシャルワーカーの役割機能に関する調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      門田光司
    • 雑誌名

      社会福祉学 46・3

      ページ: 122-133

    • NAID

      110008093567

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi