• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

定年退職前後の夫婦関係の変化に関する心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530412
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関聖徳大学短期大学部

研究代表者

長田 由紀子  聖徳大学短期大学部, 介護福祉学科, 教授 (70172781)

研究分担者 長田 久雄  桜美林大学, 大学院・老年学研究科, 教授 (60150877)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,850千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード夫婦関係 / 定年退職 / 結婚満足度 / ストレス / 中高年 / 熟年離婚 / 役割意識 / 家庭 / 中年離婚
研究概要

本研究では、中高年世代を対象とした質問紙調査を行い、さらに対象者の一部に対して面接調査または継続調査を行った。質問紙調査は2006年2月〜3月にかけて郵送で実施し、268名から回答を得た。男性の平均年齢は64.0(±6.6)歳、女性の平均年齢は60.8(±6.4)歳であり、男性の約6割は定年退職を体験していた。また、その中で夫婦の確認がとれたのは104組の208名であった。主な結果は、以下の通りである。
(1)自分および配偶者の定年退職の有無による適応状態の差は見られなかった。(2)夫婦の就業状況別に適応を検討した結果、夫婦とも無職あるいは仕事を持つ群では妻の抑うつ度が高く、片方が仕事を持つ群では夫の抑うつ度が高い傾向が見られた。とくに妻のみが働いている場合は夫の抑うつ度が高く、夫が退職状況に適応していない可能性が示唆された。(3)家庭内の役割への貢献度については、夫婦とも妻が多くを担っていると評価していたが、「程度」にはずれが見られた。夫婦とも、配偶者の貢献度を配偶者自身が評価するより低く評価する傾向が見られた。(4)家庭内役割に関する夫婦の認識のずれが大きい場合、妻の孤独感は高く、親密性よりも利便性や惰性、体裁によって結婚生活を継続していると感じている傾向が示された。(5)質問紙における自由記述、夫婦の人生曲線の比較、面接調査等では、妻側の葛藤やあきらめに対して、夫側には第三者的で楽観的な態度が示された。
こうした夫婦の認識のずれに気付くことが、子どもが成長した後の夫婦関係にとって重要である。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] 中高年夫婦の関係性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      長田 由紀子, 長田 久雄
    • 学会等名
      日本質的心理学会第4回大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The attitude to the married life observed by life curve test2007

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Osada, Hisao Osada
    • 学会等名
      The 4th Conference of the Japanese Qualitative Psychological Association
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      2007-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中高年夫婦の関係性に関する研究22007

    • 著者名/発表者名
      長田 由紀子, 長田 久雄
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A study of relationship in the middle-aged couple 22007

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Osada, Hisao Osada
    • 学会等名
      The 71th Conference of the Japanese Psychological Association
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中高年夫婦における役割分担の認識のずれ2007

    • 著者名/発表者名
      長田 由紀子, 長田 久雄
    • 学会等名
      第49回日本老年社会科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A study of discrepancy of role taking in the household2007

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Osada, Hisao Osada
    • 学会等名
      The 49th Conference of the Japan Socio-Gerontological Society
    • 発表場所
      Sopporo
    • 年月日
      2007-06-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中高年夫婦の関係性に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      長田 由紀子, 長田 久雄
    • 学会等名
      日本心理学会第70回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A study of relationship in the middle-aged couple2006

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Osada, Hisao Osada
    • 学会等名
      The 70th Conference of the Japanese Psychological Association
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi