• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物語としての自己のとらえ方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530437
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関名城大学

研究代表者

榎本 博明  名城大学, 人間学部, 教授 (80168799)

研究分担者 横井 優子  人間学部, 助手 (80367747)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード自己物語 / アイデンティティ / 自己物語法 / 半構造化面接 / 高齢者 / 老年期 / 成人期 / 青年期
研究概要

本研究は、アイデンティティが自己物語という物語形式で保持されているという自己物語の心理学が視点(榎本,1999;2004他)から開発した自己物語法(榎本,2002)を用いて、自己のアイデンティティを自己物語の文脈としてとらえようとの試みである。具体的には、第1に自己物語法の方法論的な検討、第2に様々な年代の人々の自己物語データの蓄積、第3に自己物語法の実践の前提となる自己を物語ることの意味づけについての理論的枠組みの検討を目的としている。青年期、成人期、老年期の3つの年代の人々に対して、半構造化面接である自己物語法面接(榎本,2002;2004)を年4回(高齢者には2年で計8回)にわたって継続的に行った。面接の初回と最終回には、自己のアイデンティティに関連した質問紙調査をあわせて実施し(「人生への態度尺度」(榎本,2004)、「過去への態度尺度」(榎本・横井,2000)、「自尊感情尺度」(山本・松井・山成,1982)「多次元自我同一性尺度」(谷,2001))、自己関連尺度により量的にとらえられた個人の自己のアイデンティティの特徴との比較によって、自己物語法による自己のアイデンティティへの質的なアプローチの特質を明らかにしようと試みた。
自己物語法による語りデータをもとに、個人の自己のアイデンティティに迫るものとしての自己物語法の方法論的な検討が行われた。第1に、いくつかの方法を試行した結果、最初の記憶から、幼児期、児童期というように時系列に沿って現在に至るまで想起される主なエピソードをたどっていく方法によって個人の自己のアイデンティティの特徴に迫ることができるということが確認された。第2に、自己物語化(榎本、2004)のプロセスを検討することにより、いくつかの典型的な自己物語化のパターンが抽出された。第3に、そうした自己物語化のパターンをもとに語られた個々の自己物語を分析し、個人の自己のアイデンティティの特徴をとらえることを試みた。第4に、アイデンティティに関する量的データと比較検討することで、質問紙では捉えられない自己のアイデンティティの複雑な側面が、ときに量的データ同士の間にみられる矛盾の意味が、自己物語法により得られた語りデータの分析により把握することが可能であることが示された。
本研究により、自己物語法の妥当性が示されると同時に、想起されるエピソードを意味づけながら時系列に沿って配列する自己物語の文脈の抽出こそが自己のアイデンティティの抽出であるという自己物語の心理学の視点そのものの妥当性も改めて支持されたといえる。本研究により得られた様々な年代の人々の自己物語を比較検討することによって、自己物語化のプロセスや自己のアイデンティティの変容に関するさらなる知見が得られることが期待されるが、そのあたりは今後の課題である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (24件)

  • [雑誌論文] 人生半ばの移行期におけるアイデンティティをめぐる問い2005

    • 著者名/発表者名
      榎本 博明
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第18回大会発表論文集

      ページ: 58-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした心身健康増進プログラム(4) -自尊感情と過去及び人生への態度-2005

    • 著者名/発表者名
      矢野宏光, 榎本博明
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第18回大会発表論文集

      ページ: 92-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自己物語化のメカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      榎本博明
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第47回総会発表論文集

      ページ: 186-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自己心理学の展開(8)アイデンティティの発達をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      榎本博明他
    • 雑誌名

      日本心理学会第69回大会発表論文集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自己物語の心理学における基本的な視点 -自己を物語るという行為に焦点をあてて-2005

    • 著者名/発表者名
      榎本博明
    • 雑誌名

      人間学研究 第2号

      ページ: 31-40

    • NAID

      40007025350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Questions concerning identity during the middle age transition2005

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, H
    • 雑誌名

      The 18^<th> annual convention of the Japanese Association of Health Psychology

      ページ: 58-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The program aiming to improve the health of body and mind for elderly people2005

    • 著者名/発表者名
      Yano, H., Enomoto, H.
    • 雑誌名

      The 18^<th> annual convention of the Japanese Association of Health Psychology

      ページ: 92-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The structure of which the self-narrative is formed2005

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, H.
    • 雑誌名

      The 47^<th> annual convention of the Japanese Association of Educational Psychology

      ページ: 186-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The development of Self Psycholgy(8) regarding the development of identity2005

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, H.
    • 雑誌名

      The 69^<th> annual convention of Japanese Psychological Association

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Psychology of "self-narrative" : Focusing on the Meaning of the Act of Self-narrative2005

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, H.
    • 雑誌名

      Human Studies Vol.2

      ページ: 31-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした心身健康増進プログラム(4)-自尊感情と過去及び人生への態度-2005

    • 著者名/発表者名
      矢野宏光, 榎本博明
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第18回大会発表論文集

      ページ: 92-92

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己物語化のメカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      榎本 博明
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第47回総会発表論文集

      ページ: 186-186

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己開示傾向と自己開示を抑制する心理-短縮版自己開示質問紙を用いて-2005

    • 著者名/発表者名
      榎本 博明
    • 雑誌名

      日本パーソナリティ心理学会第14回大会発表論文集

      ページ: 115-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己物語の心理学における基本的な視点-自己を物語るという行為に焦点をあてて-2005

    • 著者名/発表者名
      榎本 博明
    • 雑誌名

      人間学研究 第2号

      ページ: 31-40

    • NAID

      40007025350

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした心身の健康増進に向けた実践研究2004

    • 著者名/発表者名
      榎本博明
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第17回大会発表論文集

      ページ: 78-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 語りにあらわれる過去と自己(4) -自己物語化の手法を類型化する試み2004

    • 著者名/発表者名
      榎本博明
    • 雑誌名

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      ページ: 45-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The practical study aiming to improve the health of body and mind for elderly people2004

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, H.
    • 雑誌名

      The 17^<th> annual cenvention of the Japanese Association of Health Psychology

      ページ: 78-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Encountering the self through the narrative of the past (4)2004

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, H.
    • 雑誌名

      The 68^<th> annual convention of Japanese Psychological Association

      ページ: 45-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした心身の健康増進に向けた実践研究2004

    • 著者名/発表者名
      榎本 博明
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第17回大会発表論文集

      ページ: 78-78

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした心身健康増進プログラム(2) -自己物語法により自己のアイデンティティに迫る2004

    • 著者名/発表者名
      榎本博明, 矢野宏光
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第17回大会発表論文集

      ページ: 200-201

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 語りにあらわれる過去と自己(4) -自己物語化の手法を類型化する試み2004

    • 著者名/発表者名
      榎本 博明
    • 雑誌名

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      ページ: 45-45

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己心理学の展開(6) -家族関係と自己の発達2004

    • 著者名/発表者名
      榎本 博明
    • 雑誌名

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      ページ: 59-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己物語の心理学における基本的な視点2004

    • 著者名/発表者名
      榎本 博明
    • 雑誌名

      人間学研究 第2号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期研究の応用可能性2004

    • 著者名/発表者名
      榎本 博明
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第46回総会発表論文集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi