• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青少年の希死念慮、自殺企図に関する心理社会的・精神医学的諸要因の包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

村瀬 聡美  名古屋大学, 発達心理精神科学教育研究センター, 助教授 (30335020)

研究分担者 本城 秀次  名古屋大学, 発達心理精神科学教育研究センター, 教授 (90181544)
金子 一史  名古屋大学, 発達心理精神科学教育研究センター, 助教授 (80345876)
野邑 健二  名古屋大学, 医学部附属病院, 助手 (50345899)
村上 隆  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (70093078)
橋本 大彦  藍野大学, 医療保健学部, 教授 (90292911)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード児童青年 / 自殺 / 希死念慮 / 自殺企図 / うつ病 / 解雇 / 家族問題 / 解離 / 人格障害 / 不安 / 家族機能
研究概要

青少年の自殺およぴ自殺企図の問題は,青少年のメンタルヘルスにおける最重要テーマであるが,現在までのところわが国独自の研究の蓄積はほとんど認められない。そこで我々は,児童精神科外来で情緒障害と診断された児童青年とその親を対象として,児童青年の希死念慮,自殺企図に焦点づけて構造化面接,質問紙調査を実施した。親子ともに参加同意を得られた106組のうち,キャンセルや回答に著しい不備のあった親子を除いた82組(子どもの平均年齢は13.70±2.11歳,男児32名,女児50名)を分析対象とした。
希死念慮があると報告した者は33.3%,自殺企図を行っていると報告した者は15.1%にのぽった。質問紙得点で比較した場合,特に,希死念慮あり・自殺企画あり群の児童青年のA-DES, STAIC, CDIの平均得点は,いずれもクリニカルカットオフ・ポイントをはるかに超えていることが示された。特に,希死念慮の有無においては問題とならなかったA-DES得点が,自殺企図の有無における2群間の差異を最も際立たせていることが明らかとなった点は重要な知見であると考えられた。
精神医学的観点からは,希死念慮,自殺企図を呈する群に最も多く見られた精神科診断は,大うつ病性障害,全般性不安障害,精神病,社会恐怖,統合失調症であった。諸外国ではリスクファクターとされている物質乱用や行為障害は,本研究の対象者においては,自殺企図者に特徴的に認められなかった。
親が捉えきれない子どもの自殺企図にっいて検討した結果,子どもの精神病理が重篤になり自尊感情が損なわれないと親には気づかれにくいこと,また親自身が神経症的な防衛を使っている可能性があること等が示された。しかしながら,分析の対象となったサンプル数が少ないことから,結果の解釈は慎重に行うべきであると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] The clinical characteristics of serious adolescent suicide-attempters in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Murase S. et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry 45

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中学生の自傷行為に関する予備的研究-これまでの研究の流れと予備的な調査結果の報告-

    • 著者名/発表者名
      濱田祥子, 村瀬聡美
    • 雑誌名

      心理臨床-名古屋大学心理発達相談室紀要- 22(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chugakusei no jijoukoui ni kansuru yobiteki kenkyu.

    • 著者名/発表者名
      Hamada S, Murase S
    • 雑誌名

      Shinri rinsho : Nagoya daigaku shinrihattatsu soudanshitu kiyou (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中学生の自傷行為に関する予備的研究-これまでの研究の流れと予備的な調査結果の報告-

    • 著者名/発表者名
      濱田祥子, 村瀬聡美
    • 雑誌名

      心理臨床-名古屋大学心理発達相談室紀要- 22(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The clinical characteristics of serious adolescent suicide -attempters in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Murase S.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi