• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国内外の移動に伴う異文化適応の心理的過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530449
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関神戸大学

研究代表者

宇津木 成介  神戸大学, 国際文化学部, 教授 (70283851)

研究分担者 坂本 千代  神戸大学, 国際文化学部, 教授 (80170611)
島袋 恒男  琉球大学, 教育学部, 教授 (30178959)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード異文化適応 / 留学生 / カルチュア・ショック
研究概要

異文化適応の過程において、コミュニケーションと感情制御とが重要なファクターである。一般に2地点間の距離は文化交流の阻害要因になりうる。移動先の「異文化性」は距離の関数として増加する。大学生が大学入学を期に居住地を異にする移動をした場合、異文化適応を余儀なくされるが、もしも出身地からの距離が近ければ、「解決すべき問題」の数が少ないだけでなく、出身地に戻る機会が相対的に容易になり、心理的な不適応感の解消もまた容易になる。とすれば、自文化と移動先との間の距離を短くする手段の所有は、異文化適応の過程を容易にするであろう。本研究結果においては、出身地からの距離が、不適応場面と関わりをもつ事象と結びついていることが示された。また、携帯電話やインターネットの普及に伴い、これらの媒体を用いて家族・友人とコミュニケーションを取ることのできる学生は、大学生活に対する不適応感が小さいことがわかった。このことは、異文化適応における心理的問題の少なくない部分が、コミュニケーション(通信と交通)によって解消されることを示している。このような構造は、日本だけでなく、中国と韓国においても当てはまった。もう一つの成果は、いわゆる感情知能と呼ばれる一種の知的能力が、異文化適応の過程において大きな要因となっていることが見いだされたことである。このことは、今後の異文化適応の研究において、さらに感情心理学的側面からの接近が重要であることを示すものでもある。
異文化適応の過程は、個人内では感情過程として、また個人間ではコミュニケーションの過程として、「ユビキタス」であると言うことができる。今後は、同一の知見が東アジアだけでなく、他の国々においても同様に得られるかどうかの検討を行うことが必要になるだろう。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ジェームズの感情理論 : 教科書にあらわれるその根拠と論理2007

    • 著者名/発表者名
      宇津木 成介
    • 雑誌名

      国際文化学研究 27号

      ページ: 1-30

    • NAID

      110006483171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ウィリアム・ジェームズ「情動とは何か?」2007

    • 著者名/発表者名
      宇津木 成介
    • 雑誌名

      近代 98号

      ページ: 35-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Basis and logic of William James' theory of emotion : How it appears in textbooks2007

    • 著者名/発表者名
      Narisuke, Utsuki
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Studies No.27

      ページ: 1-30

    • NAID

      110006483171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] William James' What is an emotion?2007

    • 著者名/発表者名
      Narisuke, Utsuki
    • 雑誌名

      Kindai No.98

      ページ: 35-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国内外の移動による異文化適応のプロセス2006

    • 著者名/発表者名
      宇津木 成介
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      ページ: 223-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Handling another culture : a step-by-step adaptation model2006

    • 著者名/発表者名
      Utsuki Narisuke
    • 雑誌名

      Proceedings of Asian Philosophical Association (2nd International Conference)

      ページ: 135-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychological processes of cultural adaptation in intra and international moves2006

    • 著者名/発表者名
      Narisuke, Utsuki
    • 雑誌名

      Proceedings of Japanese Psychological Association (70^<th> Conference)

      ページ: 223-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Handling another culture : a step-by-step model2006

    • 著者名/発表者名
      Narisuke, Utsuki
    • 雑誌名

      Proceedings of Asian Philosophical Association (2^<nd> International Conference)

      ページ: 135-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Promise and Communication2006

    • 著者名/発表者名
      Narisuke, Utsuki
    • 雑誌名

      Kindai No.94

      ページ: 21-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Positive psychology of emotions and emotional intelligence2006

    • 著者名/発表者名
      Narisuke, Utsuki
    • 雑誌名

      Positive Psychology (Nakanishiya publishers, INC.)

      ページ: 99-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国内外の移動による異文化適応のプロセス2006

    • 著者名/発表者名
      宇津木 成介
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表諭文集

      ページ: 223-223

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 約束とコミュニケーション2005

    • 著者名/発表者名
      宇津木 成介
    • 雑誌名

      近代 94号

      ページ: 21-39

    • NAID

      110001255596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 約束とコミュニケーション2005

    • 著者名/発表者名
      宇津木 成介
    • 雑誌名

      近代 95号

      ページ: 1-17

    • NAID

      110001255596

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ポジティブ感情心理学と情動知能(「ポジティブ心理学」第7章)2006

    • 著者名/発表者名
      宇津木 成介
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ポジティブ感情心理学と情動知能(「ポジティブ心理学」の中の第7章を担当)2006

    • 著者名/発表者名
      宇津木 成介
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi